17 / 36
十一人目①
しおりを挟む
前回は二人同時と中々楽しめたわねー。
私――星と運命の女神ズヴィオーズはのんびりと空間を漂っていた。
同時に来るのはかなり珍しい上、どっちもそれなりに楽しめたので気分はいい。
両方とも上手くやれば死ぬまで生き続ける物かもと思ったけど、そうはならなかったわね。
意外な展開は新鮮な気持ちをくれるので大歓迎よ。
次も訳の分からない理不尽な理由でいきなり背後から木刀で殴り殺されるなんて展開にならないかしら?
そんな事をぼんやりと考えているといつもの引っ張られる感覚。
お、来た来た。 さぁ、今日はどんな生き様で私を楽しませてくれるのかしら?
さぁ、女神の導きの時間よ!
さーて今度はどんなのが出て来るかなと思ったら、何か冴えないおっさんが出て来たわね。
田那邊 醇三 四十五歳。 サラリーマン。
どこにでもいそうな普通の中年ね。 歳相応の腹の出ただらしない体つき。 特筆するような事もないわ。 家族構成は妻と息子。
性格は――あー、こういうタイプか。 一言で言うと自分本位ね。
押しつけがましいと言い替えてもいい。 優位に立てる相手には常に自分が上に立たないと気が済まない感じね。 自分が楽しければ相手も楽しいと無理に共感を強いる性格か。
お陰で人が余り寄り付かない。 ま、余程気が合うか、寛容な心の持ち主でもないと付き合うの面倒臭いわね。 実際、こいつの息子とか話す度に死んだ目を向けているし。
一番の問題はこいつは自分を客観視できないので、周囲の反応の理由を理解しない事かしら?
……歳を食えば食う程、面倒臭くなる典型みたいな性格ね。
さて、私が降臨した事により驚いており、思考は強い困惑で満たされている。
落ち着いた所でいつもの状況説明。 田那邊 醇三は今一つ理解できていなかったが、寿命を代償にガチャを引けるという点は理解できているので問題はないでしょう。
私を見ても動揺しなくなったのは夢と割り切った事もあるけど、考える事が面倒臭いみたい。
いくらなんでも目の前の状況に対してそれはないんじゃないの?
まぁ、引いてくれるなら何でもいいけど。 田那邊 醇三は馬鹿みたいにぼんやりとタダなのかと考えて無料分を引くと言い出したのでどうぞとガチャを回させる。
出て来たのは――
SR:腕力強化(大)
へー、結構いいの引いたんじゃない? 少なくとも殴りっこでは大抵の相手には勝てそうね。
取りあえずそれなり以上に良いのを引けたので、運がいいですよとリップサービス。
そうなんだーとぼんやりと理解され、褒められた事に気分を良くしたのか、追加で五回ほど引くと言い出した。 いいわねー、その調子で死ぬまで回しなさいな。
R:腕力強化(小)
SR:異世界転生権
R:身体能力強化(小)
SR:身体能力強化(中)
R:五感強化(小)
思ったより悪くないラインナップね。 こういう場合って無心で引くのがいいのかしら?
身体強化に偏ってはいるが、最低がRという点を踏まえてもかなりいい結果でしょうね。 何だったらゴミを引きまくってキレ散らかしてもいいのよ?
こいつ馬鹿そうだし、もっと褒めちぎったら追加で引いてくれるかしら?
そういった考えを込めて素晴らしい結果ですと手放しに誉めたのだが、実感があまりない事が不満なのかもういいかといった思考になっていた。 さっきまで馬鹿みたいに何も考えてなかったのに何でいきなり冷静になってるのよ。
田那邊 醇三は引き直しできるの?とかくだらない事を聞いて来たので、反射的に舐めてるのかと言いかけるのを我慢してできません首を振る。
どうやら本気で寿命を支払うと信じてはいないが、もし本当だったらと少し考えて惜しくなったらしい。
支払って結果が出た後に返せとか馬鹿なの? しかももっといいのが出るかもしれない引き直しを要求する点も地味にセコい。
思考が見えているから図々しさが透けて見える。 私が無害と判断して少し調子に乗っている事もはっきりいってウザかった。 その証拠に話し方が慣れ慣れしくなっている。
引かないのなら帰すけどどうするのかしら?
田那邊 醇三は悩んでいるようね。 勢いでここまで来たけど、半信半疑になった事で少し冷静になったようだ。
普段ならこういう場は誰かに決めさせるみたいね。 何故かって? 失敗したらそいつの所為にするから気軽に選べるみたい。 今時、そこらのガキでももうちょっと決断力あるわよ? 優柔不断な男ねぇ。
でも残念。 ここにはお前の行動の責任を取ってくれる心の優しい存在はいないわ。
そもそも自分の寿命をかけるんだから自分の責任でやりなさいな。
田那邊 醇三は悩み続ける。 思考をモニターする限り、引かないとも引くとも言えない状態ね。
正直、こう言った状態が一番鬱陶しいわね。 どっちつかずだから追い出す事も出来ない。
しかも無意識の部分で誰か引く引かないの後押しをしてくれないかと選ぶ為の言い訳を探している点もはっきり言ってウザかった。
しばらく悩んだ後、私に引いた方がいいかと聞いてくる始末。
自分で決めろこの馬鹿がと言いたかったけど、私は完璧な女神なので返答は「自己判断で」の一言。
当然ながら女神スマイルは崩さない。 田那邊 醇三はしばらくこっちを見ていたが、不毛と判断したのかじゃあ最後に一回だけと口にした。
念の為、何年分で一回引きますかと尋ねたけど、一年分でとの事だったのでコインを引き渡す。
みみっちい男ね。 残りの寿命全部突っ込むぐらしなさいよ。
最後に引いたのは――
SR:脚力強化(中)
うーん。 偏るわねー。
田那邊 醇三は余り手応えを感じなかったのか、何か損したといった感じだった。
そうかしら? 割といい感じのラインナップだと思うけどねぇ……。
念の為、もういいですか?と確認を取ると頷きで返されたので、今回は終了となる。
「では、私はこれで。 貴方に良き運命が訪れん事を」
用事も済んだので恒例の社交辞令を告げて私は田那邊 醇三の意識を後にした。
私――星と運命の女神ズヴィオーズはのんびりと空間を漂っていた。
同時に来るのはかなり珍しい上、どっちもそれなりに楽しめたので気分はいい。
両方とも上手くやれば死ぬまで生き続ける物かもと思ったけど、そうはならなかったわね。
意外な展開は新鮮な気持ちをくれるので大歓迎よ。
次も訳の分からない理不尽な理由でいきなり背後から木刀で殴り殺されるなんて展開にならないかしら?
そんな事をぼんやりと考えているといつもの引っ張られる感覚。
お、来た来た。 さぁ、今日はどんな生き様で私を楽しませてくれるのかしら?
さぁ、女神の導きの時間よ!
さーて今度はどんなのが出て来るかなと思ったら、何か冴えないおっさんが出て来たわね。
田那邊 醇三 四十五歳。 サラリーマン。
どこにでもいそうな普通の中年ね。 歳相応の腹の出ただらしない体つき。 特筆するような事もないわ。 家族構成は妻と息子。
性格は――あー、こういうタイプか。 一言で言うと自分本位ね。
押しつけがましいと言い替えてもいい。 優位に立てる相手には常に自分が上に立たないと気が済まない感じね。 自分が楽しければ相手も楽しいと無理に共感を強いる性格か。
お陰で人が余り寄り付かない。 ま、余程気が合うか、寛容な心の持ち主でもないと付き合うの面倒臭いわね。 実際、こいつの息子とか話す度に死んだ目を向けているし。
一番の問題はこいつは自分を客観視できないので、周囲の反応の理由を理解しない事かしら?
……歳を食えば食う程、面倒臭くなる典型みたいな性格ね。
さて、私が降臨した事により驚いており、思考は強い困惑で満たされている。
落ち着いた所でいつもの状況説明。 田那邊 醇三は今一つ理解できていなかったが、寿命を代償にガチャを引けるという点は理解できているので問題はないでしょう。
私を見ても動揺しなくなったのは夢と割り切った事もあるけど、考える事が面倒臭いみたい。
いくらなんでも目の前の状況に対してそれはないんじゃないの?
まぁ、引いてくれるなら何でもいいけど。 田那邊 醇三は馬鹿みたいにぼんやりとタダなのかと考えて無料分を引くと言い出したのでどうぞとガチャを回させる。
出て来たのは――
SR:腕力強化(大)
へー、結構いいの引いたんじゃない? 少なくとも殴りっこでは大抵の相手には勝てそうね。
取りあえずそれなり以上に良いのを引けたので、運がいいですよとリップサービス。
そうなんだーとぼんやりと理解され、褒められた事に気分を良くしたのか、追加で五回ほど引くと言い出した。 いいわねー、その調子で死ぬまで回しなさいな。
R:腕力強化(小)
SR:異世界転生権
R:身体能力強化(小)
SR:身体能力強化(中)
R:五感強化(小)
思ったより悪くないラインナップね。 こういう場合って無心で引くのがいいのかしら?
身体強化に偏ってはいるが、最低がRという点を踏まえてもかなりいい結果でしょうね。 何だったらゴミを引きまくってキレ散らかしてもいいのよ?
こいつ馬鹿そうだし、もっと褒めちぎったら追加で引いてくれるかしら?
そういった考えを込めて素晴らしい結果ですと手放しに誉めたのだが、実感があまりない事が不満なのかもういいかといった思考になっていた。 さっきまで馬鹿みたいに何も考えてなかったのに何でいきなり冷静になってるのよ。
田那邊 醇三は引き直しできるの?とかくだらない事を聞いて来たので、反射的に舐めてるのかと言いかけるのを我慢してできません首を振る。
どうやら本気で寿命を支払うと信じてはいないが、もし本当だったらと少し考えて惜しくなったらしい。
支払って結果が出た後に返せとか馬鹿なの? しかももっといいのが出るかもしれない引き直しを要求する点も地味にセコい。
思考が見えているから図々しさが透けて見える。 私が無害と判断して少し調子に乗っている事もはっきりいってウザかった。 その証拠に話し方が慣れ慣れしくなっている。
引かないのなら帰すけどどうするのかしら?
田那邊 醇三は悩んでいるようね。 勢いでここまで来たけど、半信半疑になった事で少し冷静になったようだ。
普段ならこういう場は誰かに決めさせるみたいね。 何故かって? 失敗したらそいつの所為にするから気軽に選べるみたい。 今時、そこらのガキでももうちょっと決断力あるわよ? 優柔不断な男ねぇ。
でも残念。 ここにはお前の行動の責任を取ってくれる心の優しい存在はいないわ。
そもそも自分の寿命をかけるんだから自分の責任でやりなさいな。
田那邊 醇三は悩み続ける。 思考をモニターする限り、引かないとも引くとも言えない状態ね。
正直、こう言った状態が一番鬱陶しいわね。 どっちつかずだから追い出す事も出来ない。
しかも無意識の部分で誰か引く引かないの後押しをしてくれないかと選ぶ為の言い訳を探している点もはっきり言ってウザかった。
しばらく悩んだ後、私に引いた方がいいかと聞いてくる始末。
自分で決めろこの馬鹿がと言いたかったけど、私は完璧な女神なので返答は「自己判断で」の一言。
当然ながら女神スマイルは崩さない。 田那邊 醇三はしばらくこっちを見ていたが、不毛と判断したのかじゃあ最後に一回だけと口にした。
念の為、何年分で一回引きますかと尋ねたけど、一年分でとの事だったのでコインを引き渡す。
みみっちい男ね。 残りの寿命全部突っ込むぐらしなさいよ。
最後に引いたのは――
SR:脚力強化(中)
うーん。 偏るわねー。
田那邊 醇三は余り手応えを感じなかったのか、何か損したといった感じだった。
そうかしら? 割といい感じのラインナップだと思うけどねぇ……。
念の為、もういいですか?と確認を取ると頷きで返されたので、今回は終了となる。
「では、私はこれで。 貴方に良き運命が訪れん事を」
用事も済んだので恒例の社交辞令を告げて私は田那邊 醇三の意識を後にした。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愚か者の話をしよう
鈴宮(すずみや)
恋愛
シェイマスは、婚約者であるエーファを心から愛している。けれど、控えめな性格のエーファは、聖女ミランダがシェイマスにちょっかいを掛けても、穏やかに微笑むばかり。
そんな彼女の反応に物足りなさを感じつつも、シェイマスはエーファとの幸せな未来を夢見ていた。
けれどある日、シェイマスは父親である国王から「エーファとの婚約は破棄する」と告げられて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は蚊帳の外です。
豆狸
ファンタジー
「グローリア。ここにいるシャンデは隣国ツヴァイリングの王女だ。隣国国王の愛妾殿の娘として生まれたが、王妃によって攫われ我がシュティーア王国の貧民街に捨てられた。侯爵令嬢でなくなった貴様には、これまでのシャンデに対する暴言への不敬罪が……」
「いえ、違います」
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる