王子様を放送します

竹 美津

文字の大きさ
上 下
443 / 565
本編

番組を見ながら、応援してる

しおりを挟む
【番組放送時】

ブルーヴェール侯爵家では、息子のマール青年と、父のヴィーフが、声もなくテレビを観ていた。
胸が切ない。気を抜くと、ふ、と声が漏れてしまいそう。泣きそう。

何でこんなにぶっちゃける。
こんなに身を切らなくても、良いじゃないか。色々な事を、隠したって。
コクリコという娘さんも、その産まれるだろう赤ちゃんも、何で。
画面の中では、コクリコが笑っている。

そして、男2人にとって、今まで曖昧な知識であった女性の事が、『あかちゃんがうまれるしくみーおんなのこと、おとこのこのちがい』によって明らかになったのは、良かった、と言えるだろうか。
少なくとも、女性は、理想の中の夢のような存在ではなくて、それぞれ生きていて、生理や不妊に悩んでいたりもして、自分達と同じ世界線に、1人1人がしっかりと存在しているーーー。
ありありと、それを、見せつけられたような気が、マールもヴィーフもしていた。

そしてコクリコのお腹の中が、今、身体スキャナで。オリーブ女史によって、説明される。

『はーい、ゆっくり見ていきましょう。もう産まれてもいい時期なので、子宮が大分下がっています。胃や心臓への圧迫が消えて、スッキリ楽になってきてるはずですよ。この時期に、食べ過ぎて太っちゃうと、お産が大変になります。皆も想像してみて。太る、ってことは、赤ちゃんが出てくる道が、狭くなる、って事になるね。そこにも脂肪がつくんだもんね。窮屈な道を通る赤ちゃんは、大変じゃない?苦しくて、なかなか通れない!だよねー。でも、だからって食べないのも、ダメよ。赤ちゃんもお母さんも、栄養が必要ですよ。バランス良く、しっかりと、適量を、です。膀胱、おしっこを溜める所が、大分窮屈に押しやられているのが分かりますか?赤ちゃんに蹴られて、ちょろ、とおしっこが漏れたりしちゃう事も、あったりします。だから、この頃の妊婦さんは、布ナプキンを当てておくと良いですね。おしっこ漏れるなんて、赤ちゃんみたい?笑っちゃダメよ。恥ずかしくないんだよ。大きな赤ちゃんがお腹にいるから、仕方ない事なんですよ。はーい、子宮の中です。赤ちゃんを、断面図じゃなくて、立体で外側から見たような感じで見られるモードにしますね。その方が、赤ちゃんの可愛さを、充分みんなが分かってくれると思います。』

ふわわわぁ。
ヴィーフが、ポワポワと頬を上気させ、あわわ、と唇を震わせる。目は感動の涙で滲んでいる。
魔法によって、身体スキャナで鮮やかに画面に映し出されたお腹の中の赤ちゃんは、頭を下に向けて、まあるくなっていた。
瑞々しくて、薄い肌、何かクリームみたいにくっついていて、生々しい。でも、いかにもできたて!だ。
もぞ、と時折動く。小ちゃなお手てを、握ったり、開いたり。良くできてる、やっぱり小ちゃな足を伸ばしてみたり。指には、ちんまりとした爪もある。頭には、コクリコと同じ黒の髪が、うっすら生えている。瞼が薄くて、きゅ、と瞑ったその中の瞳は、何色だろうか。お腹からは、臍の緒が胎盤に繋がっている。

ふわぁああ!
検証中の子供達も、わあっと歓声を上げた。

マールも、あ、あ、あ、と喉から声が出そうだった。
何で赤ちゃんを見るだけで、こんなに胸が熱いんだろう。生命がそこにある事が、こんなにも。
ヴィーフは、ほろほろ、泣いている。
「うっ、ふっ、うっ•••!」
「•••うっ、うん、ゴホン!感動し過ぎでしょう、父上。まだ産まれてませんよ。」

自分の動揺を隠したい気持ちもあって、マールは父ヴィーフに、そんな事を言って咳払い、諌めてみたが。

「だって•••だって、あんな小さいのに、生きてる。お腹の中で、あんな風に。かわいいね!かわいいね!」
ズビッ、と鼻を啜る。
侍女がハンカチを持って、ヴィーフに渡した。その侍女も、感動したのか、目が潤んで頬が赤らんでいる。

「マールもあんな風だったんだよなあ。お腹の中までは見られなかったけど、きっと、あんな風に、キャローレンのお腹の中で、10つ月も大事に育てられたんだ。」
うん、うん、とヴィーフは微笑み、嬉しそうである。

うっ。それを今言う。
何か泣けてくるだろ、とマールは、グイッとワインを飲んで、お代わりを侍女に要求した。どさくさに紛れて目尻の滲んだ涙を拭う。
まだ、産まれてもないのに、泣くのは早すぎる!!!

『これからコクリコお母さんは、お産をします。産まれるよ!ってお印は、どんなものだと思いますか?分からないねー。陣痛、っていう、お腹に痛みがやってきます。生理痛みたいな痛み、って言っても、みんなは生理痛きたことない人が多いか。お腹重いなー、痛いなー、って、下しちゃった時みたいに痛いかな。最初は、我慢できる痛みで、それが、段々と強く、そして、痛みには波があるんだねえ。痛くなりっぱなし、じゃないの。痛い時間、平気な時間、また痛い、って、痛みがやっぱり、段々と間隔が狭くなっていきます。破水、って言って、お腹の中の赤ちゃんがいる羊水が、ぴゅっ!て出てきます。子宮の入り口が、開いてきます。赤ちゃんが通れるようになるんだよ。それが、全開、竜樹様のお国の測り方で、10センチになったら、もう、いきむ!お腹に力を入れて、赤ちゃんが出るように、ふんばる!でも、息を止めて、長くいきんだりしないんだよ。呼吸法ってのがあります。赤ちゃんの頭が出たら、いきんじゃだめ、とか、難しいねえ。この辺は、竜樹様のスマホで見られる情報からも、いっぱい勉強しました。私たちに昔から伝わる方法にも良いものがあり、新しい知識にも良いものがあります。その都度、周りのお産婆さんやお医者さんが、指示もしてくれます。赤ちゃんが出る時、おまたが裂けちゃう事があります。そうならないように、前もって、少し切っておくと、酷く裂けたりしません。そこは、後で治すよ。』

子供達は、初めての情報に、赤ちゃんの映像に、目が釘付け、へええー!である。
マールもヴィーフも、ヘェ~!だ。

『さて、自然な分娩はそんな風だけど、お産にも色々あります。赤ちゃんが大きすぎる。小さすぎる。早く出過ぎちゃった。難産でなかなか出てこない。お腹を切って出す安全なやり方を、竜樹様の協力で、確立しつつあります。お腹の中で、臍の緒が首に絡みついてる。魔法で動かして、解いてやらなきゃね。頭が下になってない。逆子って言って、赤ちゃんの腕が引っかかったりして、なかなかスムーズに産まれません。頭を下にする方法、色々あります。陣痛がこない、破水しない、もう、本当に、色々ある!』

うんうん、うんうん。
ヴィーフが真剣に頷く。
あの時、竜樹様が教えてくれた方法があれば、キャローレンは助かったかも。悲しく、そう思えるけれど、間に合わなかったものは、もうどうしようもない。せめて、これからの赤ちゃんとお母さんに、良くあってくれたら、と、グッと手を握る。そして番組を見る。

『皆は、コクリコお母さんのお産に、出来るだけ関わってもらいます。もし、危険になったり、いよいよ出産て時には、別室で、モニターを見て、応援してもらうよ。血も出るから、見てて具合が悪くなったり、見てられない!ってなったら、無理しないで、見えない所に行ってね。大人の人に、辛いです、って教えて。だけど、良かったら、コクリコお母さんの出産を、見届けて、応援してね。』

はーい!!!
『応援、するーっ!!』

ニリヤ殿下が、大声で、お手てを上げていた。
マールの右手も、ピクッとしたが、まさか、はーいと上げられるはずもない。でも、応援している。マールと、ヴィーフも。
いや、この出産ドキュメンタリーを観ている、色々な家の人々が、今。
コクリコの出産を、見つめて、真剣に、応援、している!!

ーーーーー
話のキリの良いとこなので、短めご容赦でございます。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...