350 / 564
本編
閑話 花の兄3
しおりを挟む
「わたしも、大人になったら、あんな風にきれいになれるかなぁ?」
テレビ電話で繋がっている王都教会孤児院の、女の子、フィル。小さなお針子さんだけあって、綺麗なものには敏感だ。
他の女の子達も、色っぽかったねぇ!大人っぽかった!お姉さん、きれい、すてき!と忌避感はない模様。文は色っぽくてもどこか清潔感があって、好感度の高い女優さんなのである。
「大丈夫よ。きっと素敵な女性になるわ。」
ラフィネが、ニッコリ言えば、文も。
「ありがとう、女の子達。みんなも可愛くて素敵よ。そうよ、きっと素敵な女性になるわよ!」ねー、とラフィネとニコッ、顔を見合わせた。
「ご馳走ねえ。そちらのお国のご馳走でも、竜樹兄は喜んでくれるのじゃない?でも、いかにも誕生日~!っぽくやりたいか。」
ファミレスでバイトし、料理も嗜むコウキが、んむむ、と考えつつ。
「っぽくやりたい!おいしいごちそ、どんなのある?」
「美味しい!」
「たべたぁ~い!」
むふ、じゅるり。
何と言っても、食べる事が重要任務な子供達である。生活の楽しみの、沢山が、今日何食べられるかな?によっていると言っても良いだろう。皆、期待に満ちた顔で、コウキ達の発言を待っている。
「そうねぇ。竜樹は、あんまり高価な凝ったお料理だと、皆と一緒に楽しむ感じより、味わうのに一生懸命になっちゃうかもだわ。お歌もうたうし、それはあんまり、よねぇ。」
マリコ母が、お誕生日のご馳走は子供達も一緒に食べるのだから、と考えを回しながらも竜樹にも一番良いように、話し出した。
「あっ、そうそう!竜樹兄、前にお誕生日に皆で、ちょっと良いお店に行った時、お祝いには気もそぞろで、真剣に味わっていたよね!勉強になってたよ!それで、味を参考にして、どう?って私らに、アレンジしたお料理を作ってくれた時の方が、嬉しそうだった!」
サチが思い出し、補足する。美味しかった。お店の料理もだし、竜樹の料理も美味しかったが、あのお誕生日は、今目指しているものと、ちょっと違う。家族にとっては大事な思い出だけれど。
「私たちとしては、こちらの料理もお出ししつつ、良かったら竜樹様の誕生月なら、お好きなこれ!というそちらのお料理をお教えいただき、皆で食べられたらな、などと思います。」
ミランが、大筋を修正しつつ、要望を伝える。
「マリコちゃん!ししょうのすきなもの!きっと、おいしいねぇ。」
「おれ、よだれが、でてきた!」
「竜樹の好きなものだったら、絶対だね!」
「楽しみ~!」
ニンニンと笑う子供達も、満足するお誕生日会にしてやろう、と、コウキはウンウン、うん!と考えて話し出す。
「グラタン、だな!」
「ぐらたん?」
ニリヤ達は、まだ食べた事がない。
「ぐらたんって、どんなお料理?」
あー、改めてどんなお料理と言われると、説明が難しいけれども。
「ほっかほかで、クリーミーで、トロッとして、ほっくほくで。焦げ目がついて、チーズがとろ~り、溶ろけるやつかな。」
コウキはポテトグラタンをイメージしている。マカロニグラタンも美味しいけれど、ああ、両方入ってるのでも良いなぁ。
「ポテトとマカロニのほかほかグラタン!」
うぉぉお!と子供達のテンションがあがる。
「お、おいしそ!」
「ぐらたん、しよ!」
そうしよう、そうしよう!と一品決まった。
「レシピは、どうする?」
コウキが教えた方がいいのかな、と心配する。
「竜樹様に、スマホで指示していただきましょう。ちょっとコウキ様に聞いたんです~とか言って。お誕生月の会に出すのは内緒にしておきますので、お料理は内緒でなくても、よろしいですか?」
タカラが皆に聞くと、いいよーと返ってくる。全てをサプライズにするには、手間がかかり過ぎるので、これもアリだと皆納得である。
「あとはねぇ、ハンバーグなんてベタで好きよ、竜樹は。」
ザ・子供が好きな料理である。マリコは竜樹もだが、子供達もいっぱい喜ばせたくなってきた。だって可愛いのだもの。
「ハンバーグ食べた事ある!」
「おいしいよね!」
「すき~!」
ウンウン。上手くハマった事にマリコが喜んでいると。
「ハンバーグ、ぱんにはさんだやつ、ししょう、はじめてあったときに、ぼくにくれたの。」
ニリヤが、ハッと思い出し、ニジニジと溢れる嬉しさを噛み締めた顔で。
「ぼく、かあさまがねんねしちゃったし、しょくじをもらえないし、じじゅうやじじょのみんなが、なんか、おはなしするの、つん!ってするひともいたり、そーっとないしょになったりして•••。」
うん、うん。マリコは優しい顔で、声で、聞いている。サチもコウキも、文も千沙ちゃんもタツヤも。そしてオランネージュやネクター、ジェム達子供達大人達も、気遣わしげに、ニリヤを見守った。
「みんな、しょくじはくれなかったけど、おかしとかはくれた。でも、さっ!て、すぐいっちゃうの•••。でも、でもね!ししょうは、ハンバーグ、はんぶんこにして、いっしょにベンチにすわって、たべてくれたの!おまえおなかすいてるだろ、くえ!くえ!って。わけっこ、かあさまみたい!いっしょたべるの、かぞく、みたいね!ぼく、うれしかったんだ!それから、ずーっといっしょなの!」
ぼく、ししょう、だぁーいすき!!
ムフフ!と笑うニリヤに、良かったな!といち早くジェムがニパッと笑って、和やかな雰囲気になった。ネクターは相変わらず、ニリヤが食べられなかった話題になると、それを指示した母のキャナリ妃の事を悲しく思って、そしてニリヤに悪く思って、モジモジする。だが、最近は、その分ニリヤと仲良ししたら良いんだよ、と竜樹に言われた事もあって。うん、とまた一つ、ニリヤを、可愛がるぞと心に刻んだ。
マリコやコウキ達は、ニリヤの事を聞いてもいたから、そして今はちゃんと愛情ある大人達や、改善された面倒見の良いお助け侍従や侍女さん達、仲良しの兄弟王子や子供達もいると知っていたから。優しい笑顔を崩さずに、そうなの、嬉しいねぇ、良かったねぇ、と目を細めて、ニリヤの今の幸せと、竜樹への好意を喜んだ。
「あはは!竜樹兄は、ニリヤ君にも食べ物くれたんだ!私の時も一緒だったよ。初めてこの家に来て、まだ何もかも警戒してた時。おにぎりを半分こして、食べな!美味しいから!俺が作ったんだ、サチ、俺の妹だから、絶対にご飯は、美味しいものを、お腹いっぱい食べさせてやる!って言ってくれた。」
ウフフ、とサチは思い出し、後ろを向いて聞いていない、竜樹を温かい気持ちで見る。
「俺の時も、そうだったよ。クリームパンだったな。半分こして、クリームの多い方くれた。流石に竜樹兄の手作りじゃなかったけど、コウキは弟だから、俺が美味しいもの、食わせてやる!って、本当毎日、今までが嘘みたいに、美味しいご飯が沢山出てきて、すごくビックリしたんだ。」
コウキも、この家に来て、幸せの初めてを、マリコやタツヤ、竜樹にもらった嬉しさを、改めてほのぼのと味わう。
サチは、良い事思いついた!と指をパッチンする。
「ねえ。そうしたら、ニリヤ君達や、竜樹兄の子供でご飯をもらってるジェム君達教会の子達は、私たちの兄弟姉妹、じゃなきゃ親戚みたいなものだね!竜樹兄繋がりでね!」
「本当そうだね!これからも、困った時や相談がある時、話したい時には、竜樹兄からのスマホ経由になるけど、お話しようよねえ。」
コウキもニコニコ。
マリコやタツヤ、文に千沙ちゃんも、家族だねぇ!お話、しようよね!わーい!と手を振った。
ふわぁぁぁあ!と子供達は、歓喜の驚きである。
「コウキにいちゃ、兄弟!」
「サチ姉ちゃんも?」
「サチお姉ちゃんも、やさしいし、すてき!」
「マリコさんも、かぞく!」
タツヤもだよー、と父タツヤが言えば、文も、千沙ちゃんもだよー!と続く。
「皆、竜樹父さんがいてくれたら、素敵な家族がいっぱい増えて、良かったわねぇ。」
ラフィネが、ふふふと笑って、辛子色のスモックのポケットに両手を突っ込み、ふり、ふり、と広げて揺らしながら、嬉しく皆に言った。時々少女っぽいラフィネなのである。
「「「うん!!」」」
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子供達に、畠中家もパシフィストの大人達も、絶対に素敵な誕生日、誕生月祝いにしてやろう、と手に力を込めた。
子供達の為にもあるが、勿論、後ろを向いて、何だかほにゃりとニヤけている、美味しいもの番長でお兄ちゃんでお父さんの、竜樹のために。
44
お気に入りに追加
170
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強陛下の育児論〜5歳児の娘に振り回されているが、でもやっぱり可愛くて許してしまうのはどうしたらいいものか〜
楠ノ木雫
ファンタジー
孤児院で暮らしていた女の子リンティの元へ、とある男達が訪ねてきた。その者達が所持していたものには、この国の紋章が刻まれていた。そう、この国の皇城から来た者達だった。その者達は、この国の皇女を捜しに来ていたようで、リンティを見た瞬間間違いなく彼女が皇女だと言い出した。
言い合いになってしまったが、リンティは皇城に行く事に。だが、この国の皇帝の二つ名が〝冷血の最強皇帝〟。そして、タイミング悪く首を撥ねている瞬間を目の当たりに。
こんな無慈悲の皇帝が自分の父。そんな事実が信じられないリンティ。だけど、あれ? 皇帝が、ぬいぐるみをプレゼントしてくれた?
リンティがこの城に来てから、どんどん皇帝がおかしくなっていく姿を目の当たりにする周りの者達も困惑。一体どうなっているのだろうか?
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる