王子様を放送します

竹 美津

文字の大きさ
上 下
281 / 568
本編

15日 人の死なない戦場に

しおりを挟む
エルフの王子ロテュスは、寮の男風呂、熱い湯船に浸かって、ふうぅ~、と息を吐いた。

ようやくと、念願の救助要請が出せた。
本当に、ようやく。
バシャン!と、潤む涙を、お湯で洗って、ギフトの人、竜樹を見る。

竜樹は、一緒に風呂に入っていた、小っちゃい子組の髪を、順ぐりに洗い、目に染みないようにガードしてやりつつ、泡を流したりしている。
「うーむ、やっぱり、シャンプーハットを作るべき?」
と、よく分からない事を言いながら。

留学生、外交官達も、一緒になって風呂に入っているし、ハルサ王も湯船で良い気分に。パシフィストの3王子も、ジュヴールの王子達のように、いがみ合ってなどおらず。オランネージュがネクターの背中を、ネクターがニリヤの背中を、並んで仲良く泡泡と洗っている。
子供達が、湯船で、いーち、にーい、と数を数える。

先程、早速呼びかけに応え、転移でやって来た、元々はロテュスの近くでお世話を焼いていた3人。

戦士だったからと、冒険者をやらされ、危険地帯の樹海に送られて、無理難題に応えさせられていたフィラント。

魔法を教えるのは拒絶しても、ならばお前がすれば良いとばかり、あらゆる魔法事にこき使われて、悔しく同胞への呪いをも管理させられていた、魔法使いのファマロー。

宰相だったからと、奴隷のように何でもかんでも投げられて、しかも責任を負わされながら、睡眠も食事も途切れ途切れに命をすり減らし、ジュヴールの王に仕えさせられていた、サジタリアス。

皆、おっかなびっくり、お風呂に入っている。
3人の上半身にあった、呪いの刺青は、竜樹がきちっと拭って、取ってある。

ふう、と息を吐く。
「ここは、天の国か。」

様々な国の者が、分け隔てなく、気持ちの良い熱いお湯に浸かる。
ロテュス王子は、ジュヴールでは決して入らせてもらう事が出来なかった、お風呂というものを。
大変気に入って、ゆるゆると身体を伸ばし、パチャパチャと湯をはねた。

「皆さん、お着替えの用意が出来ましたから、よろしくなられたら、あがって下さいね。」

お助け侍従ズが、ハルサ王様のものから外交官留学生、エルフ達の分まで。急いで用意した、ゆったりの湯上がり着、じんべいと、乾いた新しいタオルを持って、準備万端にスタンバイ。
ハルサ王様が、ザバァと湯船から上がって。

「エルフのロテュス王子殿下、お仕えの3人、それから救助要請に応えた他国の代表の皆さん!これから、エルフ達5246人の受け入れの準備、対応となる!どうか皆で協力して、大事を乗り越えよう!風呂から上がったら、人の死なない戦場であるぞ!」
「「はい!!」」
「やってみせましょう!」

皆それぞれ、スタスタと脱衣所に向かう。タオルに顔を埋め、パッと首にかけ、パン!と頬を叩いて、気合いを入れるハルサ王である。
「竜樹殿!」
王様が声をかけてくれたから、竜樹だって朗らかに応える。

「はい!俺も、お手伝いしますよ!えーと、俺のいた元の国では、自然災害もあったから、そんな時は体育館に民たちを避難させたりしたんですよね!今回のエルフ達も、体育館に誘導したらどうでしょうか。広いし、トイレもあるし、飲み水や、顔や身体を拭く用として水道もあるし、空調もあるから、暑さにも対応できるし、不安を軽減するには情報が大事だけど、そこはテレビも見られるし。」
頼もしい!と皆が瞳をキランとさせる。
うむうむ、ハルサ王も、頭を拭きながら頷く。
「それは良い!一旦、王宮の庭に集まったエルフ達は、一角馬の馬車で順に体育館に連れて行こう!知らぬ者が迎えたら、不安に思うであろうから、ロテュス王子殿下、お仕えの3人とも、エルフ達に説明を頼みますぞ!」
「はい!」「「「はい!!」」」

「体育館に受け入れ準備の連絡をして参ります!」
侍従ズの一人が早足で行く。走ったらダメ。時間の制約はあるけれど、焦っては、何事も上手くいかないのだと、侍従ズも分かっているのだ。

ロテュス王子は、じんべえ一式に着替える。
「もし叶うならば、エルフの皆も、お風呂に入らせてやりたい!無理なら、諦めるけれど、たつきに、呪いを解いてもらわなければならないし•••。」

ふむ、と竜樹は腰タオルのまま。
「プール、使えますかね?設定温度を熱くして、水位を座ってくつろげるように低くし、洗う所はプールの槽の周りの床が水捌け、流れもするようにしてあるし。男湯が大人プール、女湯が子供プール、赤ちゃんや小さい子供が、赤ちゃんプールを使っても。皆が体育館に集まって、落ち着いてからが良いでしょうね。安心しないと、服なんて脱げませんから。」
「設定温度の変更、可能ですよ。私が使用許可貰いと、温度と水位の変更に向かいましょう。」
バーニー君も、ささっと着替えてプールに向かう。

そこで、チリ魔法院長が真面目な顔で。
「ろ、ロテュス王子殿下、エルフ達にご飯を食べさせねばなりません。今日だけでなく、皆が落ち着いて、次の事が考えられるようになるまで、多分、結構長い期間。夏とはいえ、布団も必要です。この国だけでなく、協力してくれる国々からも、必要物資を、急ぎ募りたいです。」
「うむ。そうだな!その為には。」
キュピン!と瞳が輝くのは、ハルサ王だけではない。
何だかドサクサではある、あるが、本当に今あれば、超便利!

「は、話し合おう、協力を願おうとしていた事でもあります!余裕がある場所、国の地方から食材等を運べる、そしてそれを国を跨いで可能にする、転移魔法陣を、急ぎ作る訳にはいきませんか!」
「私からも、お願いする!」
私たちからも、私達の国からも!
外交官、留学生達も、続いて願う。

きょん、と驚き、ロテュス王子はもう少し詳しく説明を、と、寮の庭へ向かいつつ皆に頼む。
ハルサ王とチリ魔法院長が、交互に説明する。
ルート神の名前を用いた、国の物流、循環を良くする為の。悪意に利用されない、国の道を途絶えさせず、正しい規制を盛り込んだ転移魔法陣の話をする。

「無論、エルフ達の受け入れに間に合うよう、最初は要所のみでかまわない。最低限の守りごとだけ乗せて、試験運用として。いかがであろうか、他国と、不足なもの、供出できる物などをその都度、相談しながら、必要なものだけを効果的に集め、配布したいのだ。」

ロテュス王子は、少し考えると、コックリ頷き、応えた。
「転移魔法陣の協力、是非、致しましょう。ファマロー、魔法陣の相談にのれるかい?」
「勿論。私はエルフの魔法使い、同胞を助ける為の魔法であれば、何でも聞いて下さい!」
どん!と胸を叩くファマローである。

「ま、魔法に長けたエルフに教えを請えるなど、光栄です!私はパシフィストの魔法院長、チリと申します!よ、よろしくお願いします!」
と手を差し出して、2人はグッと握手してぎゅ、ぎゅ、組んだまま拳を熱く揺らした。

「エルフからの救助要請の経緯を、テレビで放送して、民にも、テレビを配布した国々のトップにも、知らしめたいです!ロテュス王子の刺青、解けた呪いを、ミランが撮影していましたから、整理して夕方の番組に。」
「テレビ?」
ロテュス王子は、まだテレビを観た事がないのだ。ないのだが、竜樹が言うように、秘密じゃなく、知らしめるのは良い事だと思えた。
「そのテレビとやらで、情報が公になるなら、お願いします。」
「ロテュス王子殿下の裸は、ちゃんと刺青があるな、と分からせながらも、モザイクで隠しますからね。」

刺青は、絵として発表してしまうと、模倣したい悪人に覚えられても困りますから、ぼかしましょう。

皆、キリリ、と引き締まった表情で、寮の、先程まで泥合戦をやっていた庭に出た。女性達も、湯上がりで浴衣姿で合流、ちょっと、いかに紳士達でも、ほわ、となるのは仕方ない。
それも良いじゃないか、リラックスして、真剣に。
用意されたサンダルをつっかけて。

「それぞれに配られたテレビ電話で自国に報告の後、テレビ電話を持って王宮の一室に集まりましょう!どんな物がどれだけ集まって流せるか、自国に確認し、皆で調整してすり合わせる基地が必要です!」
ヴェリテ国外交官のフレが物流センターの司令塔を立てる案を。

「なら、私たちは、エルフ達から、どんな物を必要としているか、聞き取って基地にあげる係をやりますわ!」
フレの妹ナナン王女達、外交官がいて自国と連絡を任せられる者がいる、留学生が立候補する。

ハルサ王様が女性達にも、湯上がりの脱衣所で話してきた情報を説明する。
「それで、エルフは体育館に移動させる事になった!聞き取り係達用にもテレビ電話を持たせるから、連絡は密に!迅速に頼む!」
「「はい!」」

「ご飯を作る料理人を集めましょう。大人数の調理には、経験とコツが必要です!ゼゼル料理長に連絡を?」
竜樹が言えば、はい!と、お助け侍従ズがまた一人、早足で行った。

「私と王妃は、緊急テレビ電話会議でこれから貴族達への説明だ!国費の融通もあるし、選んだ商人とも折衝せねばならん。」
ハルサ王様と王妃様は、連れ立って、急いで王宮へ。

きっとエルフ達も、準備もあるから、お風呂に入る時間くらいはあるだろう。ロテュス王子が言った通りに、庭にはまだエルフの避難民はいない。
それに、ロテュス王子が、共感覚の魔法を発動しているから、さっきまで、お風呂に入っていたのも、皆、知ってるはず。

庭で、すーふ、ロテュス王子が息を吸って吐き、落ち着いた所で。

キラキラし出した、そこかしこ。

まず現れたのは、子供のエルフ。
「ロテュス殿下!」
「ろ、ロテュス様ぁ!」
「森に大人が一人もいなくなっちゃって、すごく、すごく、不安だったよう!」
「うぇええええん!!!」
粗末な服を着たエルフの子供達は、マルミット国の森のエルフだった。
ウンウン、よしよし。ロテュス王子は、小さな手で胸で、受け止める。
「私が捕まってしまったから、皆には辛い目に遭わせてしまったな。すまない、本当にすまない!」

5000人からのエルフの受け入れは、こうして始まった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

処理中です...