王子様を放送します

竹 美津

文字の大きさ
上 下
213 / 571
本編

かわいそうの夢

しおりを挟む
お金の事ばっかり言うのは、お金の力じゃなければ、大事にされないからだ。グリーズは、本当には、誰にも大事にされてないんだ!!


その言葉は、グリーズの真実を突いていた。

実家からは、ピティエのいるアシュランス公爵家でしっかりお勤めして、然るべき年齢になれば、どこぞへ嫁にいき。その間の小遣いは自分の給料からで、こちらに頼ってはくれるな、と父母から言われている。やり手の商人になるくらいだから、基本無駄な金は使わないのだ。
無理に結婚相手を押し付けたりされない所はいいが、もう巣立ちしたものとみなされて、関わり合いは年に1度もなかった。

それには、グリーズの、すぐ何でも面倒くさがる、そのくせ自分の利には敏い、あまり良くない性格を鑑みて、人の間で苦労してみろ。という両親の気持ちがあったりもするのだが、本人には理解できていない。

彼氏はいないし、執事カフェのアロンジェだって、グリーズがお客様だから大事にしてくれるだけで、もちろん私的に何か言ってくる事もない。本当は、質の良い常連客だったら、時折チョコっとカードに一言くれたりもするのだが、グリーズは貰った事がない。

同僚は最近のグリーズに呆れて、あまり話をしたくない、という表情を見せるようになった。

ピティエのように、兄ジェネルーや両親が、何をやった、失敗した成功した、と一緒に和気藹々とする事、なんてグリーズにはないのだ。

だから。
こんなにも面白くない思いをさせるピティエは、グッサリと傷つけてやらねば。
グリーズの気が済まない。

拘束されながらも、怒りで荒くなる鼻息、ふん!と笑って。
「•••あ~あ!あんたは良いわよね~ぇ!みんなが可哀想に、哀れに思って、何の足しにもならない着替えや買い物ぐらいで、褒められたりして!まるで小さい子供じゃない!」

この部屋にいる者、皆が、グリーズを引っ立てていくタイミングを測っている。
ピティエが初めて怒りを表して戦っているから、ピティエのために、キリのいい所まで、ちゃんと言いたい事を、話させてやりたいのだ。

「ギフトの御方様だって、可哀想なアンタたちを助けてやるって名目で、儲けたいだけだと思うわよ!弱いって、ずるいわよね!ちゃんとした私みたいに働かなくて良いんだから!」

ピティエは罵られて、カッと血が湧いた。だからかえって、静かな口調になった。

「ちが、違う。私は確かにできない事もあるけど。竜樹様は、可哀想だから、なんて私達を見下げて、助けた訳じゃない。儲けるのだって、そうじゃないと、必要な事業が続かないから、って言ってたもの。」
うんうん、と父公爵も兄ジェネルーも頷く。そんな、得するから、だけで携わる人にできる事業じゃない。だからって利益がなければ、それを軽視すれば、事業は理想論だけで終わってしまう。

「何言ってんのよ!笑っちゃうわ!得があるからに決まってるでしょ!なのに懐いちゃって、馬鹿よね~!きっとギフトの御方様だって、面倒くさいと思ってるわ!」
「そんな事ない、絶対違う!竜樹様に聞いたっていい、違うって言ってくれるから。」
「じゃあ聞いてご覧なさいよ!まあ、可哀想な子供のアンタに遠慮して、本当の事は言わないかもだけど!」

ニシャあ、と笑うグリーズは、これでギフトの御方様に何を言われても、きっとピティエは、疑いの心を消せないだろう、とにらんだ。呪いの言葉だ。ザマアミロ!

ソファに座って腕組みし、2人を見守っていた父公爵が、落ち着いた声で、言い争いの終わりを告げる。
「ピティエ。グリーズの憶測なんて、もう聞かなくていい。ギフトの御方様に、明日聞いてみてご覧。きっと、ちゃんとお話ししてくれるに違いないよ。ピティエは、竜樹様を、信じているだろう?」

うん。
ピティエは竜樹を信じている。
その顔、感触を思い浮かべれば、ただ黙って顔を触らせてくれた、優しい、素朴な。そして笑った口の表情が。

「聞いてみる。」
ふす~、と息を吐いて、胸の前に拳をつけて、何度も深呼吸する。

そんなピティエに、言い聞かせるために、父公爵はゆっくり喋った。

「グリーズは、やはり解雇とする。このような考えの者を、このまま雇って、同じ家の中にいては、いつ誰が害されるか分からないからだ。信用ができない人物を、許す事はできない。私はこの家の、安心安全を守る責任がある。」
コックリ、とピティエは頷く。

「竜樹様の事について、ピティエは考え直して謝って欲しい、と言っていたけど、それすら許されない無礼なのだよ、ピティエ。」
「•••わかりました、父様。」
ショボ、と項垂れる。

「ピティエが意地悪されていた事だって、許されない。ピティエがもし、仕事を任されて、グリーズみたいにしたら、ちゃんと働いているとは、言えないだろう?ピティエはどうして、私達に、言えなかったのかい?」
グリーズが何か言いかけたが、その口を布でグッと塞いで、警備の2人によって身体を縄で戒められた。
もうお前は喋らなくていい、と目線で父公爵が伝えたからだ。

「告げ口するみたいで、嫌で•••。それに、私が、やる気がなくて、何もできなかったから•••。竜樹様に相談したら、毎日会う人なら、ちゃんと敵にしないで真摯に話をしてみて、通じなかったら、その人の助けを借りないで、色々できるようになればいい、って教えてくれたから。私、グリーズにも気持ちを言ってやって、自分の事ができて、嬉しくて、それで良かったから。」

一足飛びに成長する事はできない。
ピティエなりに、グリーズと戦って、自分の尊厳を勝ち得たのだ。
大人からしてみれば、最速最善は、グリーズの怠慢や悪意を両親か、もしくは兄のジェネルーに言う、だったろうが。
最速でなくてもいい。最善でなくても。

「そうか。うんうん、良く言えたね。自分の気持ちを言うのは、大事だよ。でも、もしグリーズが逆恨みに思って、ピティエを傷つけようとしたら、って私達は心配に思ってしまうんだ。ピティエの気持ちを無視して、物事を進めはしないから、今度は、私達にも相談しておくれ。いつでも待っているからね。」
「•••はい、父様。あの、あの。親戚の、エグランティエ侯爵家や、マージ商会の取引の事は、どうなりますか?」

心配そうに聞いてくる、ピティエの胸を痛ませるほどの事もない。

「今日見た映像を、エグランティエ侯爵家や、マージ商会にも送ってやろうよ。それでも何か言ってくるような連中とは、信用のおける付き合いはできまい。一見、損をするようでも、今後の事を考えたら、信用できる付き合いができる商会や、親戚と付き合う方が、家のためになる。」
取引は、やめたらこちらだけが損なのではなく、マージ商会だって損をするのだしね。

ピティエは父母と、兄に、囲まれてトントン、と背中や肩を叩かれた。
信じていいんだよ。力になるよ。
ピティエに向けられる悪意を、そのままには決してしておかない、と。

モゴゴ!と何かを叫んでいるグリーズは、今夜着の身着のまま実家へ帰す。
説明用の映像と、魔道具モニターを持って、ジェネルーと警備の1名が一角馬車に乗り、グリーズを送る。もう一夜たりともこの家に置いておかない、という、家族の強い思いがあるのだ。

「ピティエは、もう寝なさい。明日は大事な日だろう?」
「はい、ジェネルー兄様、お手数かけて、すみません。」
何でもない事だよ。ピティエの背中をトントン、と叩いて、ジェネルーは戦闘意欲に弾む足どりで、グリーズを引っ立てて行った。


ピティエは、部屋に戻る。
大事な白杖を、サイドテーブルに置き、ベットに入って目を瞑る。
興奮したからか、一度覚めた眠気は、なかなか訪れない。

「きっと、竜樹様は、違うって言って下さるんだから。私達が可哀想だから、じゃないって。きっと。」

ギュッと、枕を握る。
薄くかいた手汗が、気持ち悪くて。
ピティエは、竜樹が。
「かわいそうに。」
と言って笑う夢をみた。

そうして少し、朝方、泣いた。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?

志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。 そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄? え、なにをやってんの兄よ!? …‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。 今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。 ※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。

下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。 ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。 小説家になろう様でも投稿しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...