66 / 569
本編
手紙は男を叫ばせる
しおりを挟む郵便局のセレモニー。
王様一家やご兄弟、ギフトの御方様である竜樹も、バルコニーに集まっていた。私書箱へ届けられたお手紙が、各宛名毎に、美しくリボンで飾られた木箱に入って、運ばれてくる。
王宮や兵舎、大きな商会など、大まかな施設には、配達される他、地方では、冒険者が配達業務を行う。
中小商人や王都、7都市の一般家庭などでは、数が大きすぎるので、私書箱にあるものを個人が取りに来る方式だ。
手紙が配達されるか否かが、商会の大きさのステイタスとなっていくのだが、それはさておき。
パッパラパラパパーン♪
ラッパが鳴って、「郵便局」という赤い腕章をつけ、白い手袋、緑色の制服を着た郵便局の配達員が、うやうやしく王様へ、お手紙箱を差し出す。王様が受け取って、側の台へ置き、木箱の蓋を開けて、一番上のお手紙を取り出す。
バルコニー下へ集まった民へ、その手紙を掲げてみせると、王様が口を開いた。
「皆の者!ここに初めての民からの手紙、確かに受け取った!私宛の手紙は、国の政務や、民の生活など、多岐に渡って伝えたい事が、数多くあろう。私と担当の者とで、しかと読ませていただく。初の郵便事業を寿ぎ、またこの国の更なる発展を祝おう。情報の神、ランセ神様のお導きの元に!」
うわわわわ~っ!!!
歓声が沸き起こり、民がばんざーいと称えて、興奮する。王様に、直接手紙が出せちゃうんだ。いっぱいあるから、なかなか読んでもらえないかもしれない。でも、直接声が届くんだ!
ギフトの御方様、ありがとう!の声も聞こえる。
王様が、民のみんなに手を振って、やがて別室へと下がった。そうして、王家と竜樹とで、お手紙拝見タイムである。ニュース隊がそれを、ジーッと撮影している。
竜樹にも、木箱いっぱいの手紙が届いている。王子達を保護しているからか、子供達からの手紙も多かった。郵便事業で、お母さんが番号仕分けの仕事に就けました、毎日パンが食べられるようになって嬉しいです、ありがとう。という母子家庭の子供の、なけなしの銅貨1枚を使った手紙もあった。誰か代書屋ではない、字を少し知っている大人に書いてもらったのだろう、ちょっと文章が変だったり、字を間違えたりしているけれど、心のこもった手紙である。竜樹は、ジーンとくるものを、なかなか押さえ難かった。
「ぼくにも、おてがみいっぱい!」
くふふ、とニリヤが、リボンがけのお手紙箱に抱きついて笑う。
「お、と、もだち、に、なりたいです。いっしょに、あそぼう、だって!」
くふふ、くふふふ!
お手紙って、嬉しいんである。心がポワッとあったかくなるのだ。
「私もいっぱい、お手紙!ラプタの笛、楽しみにしています、だって!」
私も、歌が下手です、でも、笛を吹いているネクター王子様をみて、勇気が出ました。私も笛を吹いてみたいです、って!
ネクターも、お手紙を胸に抱きしめて、クルクルクル~っと笑顔で回っている。
「私のは、結婚してください、とかきたよ。それは難しいなぁ。」王子様、素敵!って事なんだろう。オランネージュも、満更でもない顔をしながら、次の手紙を開ける。
「王様教育は、大変ではありませんか?私の長男も、厳しくしすぎて、心を患って儚くなってしまいました。オランネージュ様をテレビで見ていて、微笑ましく思うと共に、長男を思い出し、心配しています。お勉強も大変でしょうが、どうかご自分の好きなものもお作りになって、楽しく子供時代を過ごされて下さい。ネクター王子様と、ニリヤ王子様と、仲良しで、とても嬉しく見ています。助け合うご兄弟を大事に、幸せがオランネージュ様に降り注ぎますように。だって。」
色んな人がいるね。
じっと便箋を見て、そっと封筒に入れ、大事に読んだ手紙箱にしまう。オランネージュは年配の人に、なんだか人気だ。期待もされているし、可愛く思われてもいるのだろう。
「色んな人がいて、色んな意見があって。そんな人たちが集まって、この国を作っている、って実感するね。いっぺんに読むと疲れちゃうから、ゆっくり大事に読めばいいよ。オランネージュも、ネクターも、ニリヤも、自分がお返事したいな、と思ったものがあったら、お返事、後で書いてみな。全部にしなくていいんだよ。受け止めるのって、力がいるからね。」
神様じゃないから、全部はできないんだ。なんなら、テレビで、お手紙ありがとう、ってみんなに言おう。
竜樹が言うと、はあい、と3人よいこで返事をした。
ポポン!
竜樹の顔の横で、オレンジの花が咲いた。
いいね5000。
ランセ
『初の郵便事業、おめでとう!
お祝い いいねです。
5000いいね にしてみた!
これからも 頑張って!
ニュースも、いいじゃないか。
明日のテレビも 楽しみだなぁ。』
竜樹
『ありがとうございます!』
ニュース隊が、焦って咲いた花を撮影し、竜樹にランセ神からのメッセージを代読されると、またもやスーリールが感極まって涙ぐみ、プルルっと仕事を思い出して頭を振った。
ハハハ、と竜樹は笑って、スーリールに咲いた花を渡した。
「 ッんなぁっっ!?」
バラン王兄殿下が、突然の大声である。
みんなの注目を浴びながら、プルプルと手紙を握った手を震わせて、便箋を穴が開くほど見つめる。ぐすっ、と鼻をすすり。
「王兄殿下?も、お手紙に感激されたのでしょうか?」
スーリールの、ツッコミに、はっとして。
「ああ、うん、あー、いや、なかなか感動的な手紙で、ハハハ、ハハ•••。」
どよーん、と顔色を悪くさせてガックリする。
竜樹君、後で!とバラン王兄殿下が言うので、ハイハイ、と軽く返事をして、その場は誤魔化された。
「「「みんな、お手紙、ありがとう!!」」」
王家と竜樹とで、カメラに向かってお礼を言うところまで撮影して、ニュース隊は他の人気芸人さんや、騎士団などにも取材する、と足早に去っていった。
「竜樹君、竜樹君、私は振られてしまったよ!」
ぐすん。
音楽家らしく、感情表現豊かなバラン王兄は、夢みるようなタレ目をしっとりさせて、言い募る。
「パージュさんですか?副団長を選ばれたって事ですか?」
「違うんだ!これを読んで!」
『親愛なるバラン王兄殿下へ
いつも、私に優しくしてくださって、ありがとうございます。
あなたとの日々は、音楽に満ち溢れ、楽しく、また、心穏やかな、それでいて心踊る日々でした。
バラン王兄殿下と、エーグル副団長と、お二人のいずれもを選べない、悪い私をお許し下さい。
元彼達が言うように、私ではお二人の幸いになれないのだと、痛感しています。
ただ、心でお慕いするばかりを、お許し下さい。
あなたの幸せを心から願って
さようなら
マルク・パージュ』
「•••こんな手紙一通で、諦めちゃうんですか。王兄殿下は。これ、パージュさん、王兄殿下を嫌いでも何でもないでしょ。副団長もだけど。」
「だよね!?だよね!?諦めない、諦めないよ私は!パージュに会う!これから!今すぐ!」
まあ待て。
「エーグル副団長とも合流しましょ。お二人の力が、パージュさんには必要です。」
「ぼくもいく!ちからが、ひつよう、だ!」
「私も!」
「私も、騎士団と図書館だったら行ける!」
みんなで、まずは、騎士団だ!
「ッッんあぁっ!?」
「何だねエーグル副団長。そんなにびっくりするような手紙が、あったかね?」
ガッチリとした体躯の、ロマンスグレー、額に傷持ち、灰色瞳の騎士団団長が、スーリールの取材を受けながら、目を見開いてエーグル副団長を見た。
スーリールは、手紙って、大人の男の人を、大声で叫ばせるほど威力があるものなんだなぁ、と感心する。
「はっ、失礼しました、ちょっと、びっくりする手紙で•••。」
冷や汗流しながら、エーグル副団長は手を揉む。
『親愛なるエーグル副団長へ
いつも、私を楽しくしてくださって、ありがとうございます。
あなたと話し合った本の感想や、一緒に食べた屋台の味、歩き回って疲れて休んだ広場でのひととき、これが本当のデートなんだわ、と温かく嬉しく思えました
エーグル副団長と、バラン王兄殿下と、お二人のいずれもを選べない、悪い私をお許し下さい。
元彼達が言うように、私ではお二人の名を汚すばかりになってしまいます
お二人を、心でお慕いするのだけは、お許し下さい。
あなたの幸いを心から願って
さようなら
マルク・パージュ』
ダラダラダラ。
「おい、大丈夫かね。汗がすごいが。」
「はい、•••はい。急ですが、団長、午後お休みいただいても?」
それは構わないが。
バーン!!
「エーグル副団長!パージュのところへ行くぞ!」
「いくよぉ!」
「図書館のパージュお姉さん、助けるよ!」
「諦めるなぁ!」
騎士団の団長室の扉が、乱暴に開け放たれて。
「王兄殿下、竜樹様、王子様方。もしや、手紙が。」
「私のところにも来たよ。君にもかね?」
はい!
「慕ってるなら、別れなくていいだろ!このまま諦められるか!そうだろ、エーグル副団長!」
「はいっ!あんなクズの元彼連中に、パージュさんの幸せを邪魔させるものですか!私か、バラン王兄殿下か、とにかく最低でもどちらかが、彼女を幸せにするべきです!いや、そうしたい!」
「これは、事件の匂いです!」
スーリールは、リポートを続ける事にした!
そしてそこには、カメラマンの先輩のミランも、しっかり撮影隊に加わっているのだった。ニカカ!と笑って。
図書館では、お昼休憩も終わり頃、パージュは2階の窓を一箇所だけ開けて、空気を入れ替えていた。
古びた図書の匂いは沈殿して、胸に静寂を呼ぶ。あんなにも好きだった本が、二人と出会う以前ほど、興奮を起こさせはしない。新鮮な空気を吸い込むと、頭が冷える気がする。
あのお二人は、人気があるから、私のような瑕疵のある女より、ふさわしい淑女が現れるわ。
どうして気軽に、他の男に身体を与えてしまったのだろう。パージュは、過去への後悔を、しても詮無い事を、ずっと考えている。
押されて押されて、何となくの事だったが、自分で自分を軽くみて扱ったツケがきている。大事にしなけりゃならなかった、自分でも自分の事を。大切に扱われたくなった、二人といると。無理強いは決してしない優しい二人に、いつか、どちらかと思い思われて結ばれたいと願った。
だが、あんなクズ元彼を、二人に近づけたくない。そのためなら、幸せになれなくても、我慢できる。
ふうっ、と息を吐いて、窓を閉めようと手を伸ばす。と。
「「パージュ!」」
「バラン王兄殿下、エーグル副団長•••。」
窓の下、ごちゃごちゃっと、現れた一団の中で、パージュには、その二人だけが、光って見えた。
「あんな手紙、ひどいだろう、パージュ君。あれで私達が、君を諦められると思うかい?」
「大事な女性も守れないで、何が男なものですか!あんなクズの言いなりに、不幸になってやる事はないんです。」
まだ私達は、始まったばかり。
話もせず、一方的に、終わりにしないで!
もっと私達を頼って!
ピィウウィ♪
ヒュー! と誰かが口笛を吹く。
「だって、だって私だって、お二方が大事なんです!あんな奴らに、お二人を馬鹿にさせたくない!」
パージュは叫んで、涙ぐんだ。
ダメだ。ダメだ。泣いてる場合じゃないのに。
「私達の事なのに、勝手に一人で決めないで。一緒に考えよう。」
「他に方法はあるはずです。愛している人が苦しんでる事に比べたら、何とでもなります。」
ぽろぽろ、きらきらと、涙が2階から窓の下へ光って落ちる。
「お二人が諦めないから、私だって、諦めが、ヒック、つかないじゃないですかぁ!」
ひえーん。
パージュは、窓の枠に両腕をつけて、蹲ってしまった。
「おねえさん、だいじょうぶ!だいさくせん、なの!」
「求婚♡アピール大会、開催だよ!」
「大々的に、テレビでやっちゃうもんね!」
王子達の掛け声に、竜樹は。
すっ、と片手を挙げ。
「今週末、パージュさん、プティさん、侍女長さんへのプロポーズをかけて、選ばれし男達が、自分の見せ所をアピールする大会を開催します!」
みなさま、こぞってご観覧あれ!
「正々堂々と申し込めない、不埒な邪魔する者には、社会的な死が、待っております!」
ニヤリ、と笑った。
「あのう。」
パーンが、おずおずと、建物の影から、王兄殿下とエーグル副団長に向けて、声をかける。
「パージュさんの手紙でしたら、僕が間違って出してしまったんです。最初から、パージュさんは、手紙を出すつもりなかったんですよ。お別れの手紙かなんかだったんですよね?」
「パーン!」
パージュは真っ赤になって、パーンを遮ったが、王兄殿下とエーグル副団長は、途端にご機嫌になった。
「さぁ、泣かないで!今慰めに行くよ!」
「私達が、ついてますよ!」
「ちゅうする?」
「するかも!」
「どっちとするの?」
気がはやり、駆け出す男2人に、王子達もトコトコついて行った。言わずもがな、撮影隊もである。
42
お気に入りに追加
171
あなたにおすすめの小説

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる