王子様を放送します

竹 美津

文字の大きさ
上 下
15 / 557
本編

ミランはワクワクしている

しおりを挟む

自由にして良いと言われているので、今日の予定はとりあえず王宮を探索する事にした。メールも送れて受け取れると確かめて寝た、次の日である。
因みに職場には、体調が悪いと休みの連絡をした。何か聞きたい事があったら連絡してね、と職場の後輩にもメールし、今後徐々にフェードアウトする方法を考え中である。

朝ミランが、ぴらぴら~っとした洋服を出してきたので、もっと地味なやつ。ある?と聞けば、「やっぱりそうですよね。男性のギフトの御方は大体そう仰るそうです。」などと、後ろからおおよそ茶系統の服を出してきた。それよそれ。あるじゃない、普通のやつ。
「ですが、マントだけはこちらの御方様用の留め具がついた物をお使い下さい。身分がわからず、不躾な事をされてしまうのを防ぐために。」

エメラルド?多分。緑色の宝石がデッカくついた、金の留め具に、これまた金の縁取り、ふさがチョンと端で揺れる、ベージュのマントである。
マントってあったかいね、思ったより。竜樹が呟くと、ミランは、魔法防御が入ってるやつなんですよ、温度も調節します。ふふふ、と嬉しそうにした。

「おーおはよう。何だ地味だな。折角だから派手派手なのにすればいいのに。一応服飾費も結構出てると思うぜ。」
「ごく普通顔のアジア人男子にぴらぴらは、ない。マルサこそ似合うんじゃないの?」
「趣味じゃないんだ、邪魔っぽくて。さらっとしたやつがいい、さらっと。」
同感です。ベーシックなの、最高ですよね。こっちのベーシックがぴらぴらかもだけど。
「そういえば、竜樹様が渡られた時に着ていた服、あれも面白いですよね。襟が剣の様で、こう、2つ胸の下で交わるようになっていて。」
ああスーツね、こちらの上着って見たところ襟が無いもんね。結んだリボンやシャツのひらひらを邪魔しないように、だそうだが、謁見の間で見た騎士団長だけは詰襟ぽい形の服を着ていた。首を守る為にだろうか。

「あの形に、ボタンで留めて、シンプルなシャツに、光沢のある縞々柄物のタイ。斬新です。流行るんじゃないですか、あれは。お針子呼びますか?」
ワクワクした様子のミランだが、洋服無双をしたい訳ではない。いや、流行ってもいいけど、服飾の知識はそれほどない。webがあるか。いやしかし。異世界にスーツ。逡巡していると、
「なんてね。竜樹様がいらっしゃる事で、私たちも刺激を受けているんですよ。無理にしなくてもいいのです。雨の雫が竜樹様で、周りにいる私たちは波紋の役目。自然と、影響を受けて広がっていきます。自分達に合わせた形でね。」
「そうだね。なんか、アレンジしてくれると嬉しいよ。だって折角の飾り、職人さん達の都合もあるんじゃないの。それに、俺のいた日本て国では、世界各国の料理を取り入れて、日本人好みの味にした店がいっぱいあったよ。そんな感じで、服もこちらのテイストと混ざるといいな。快適に暮らせる感じとかで。」
ファッションて一回廃れてもまた時代ごとに進化して流行り直したりしたよ、俺らの世界では。
喋りつつ、朝食である。

パンはパンだし、スープもさらりとしたコンソメチックな物で美味しく食べられる。野菜は生では食べないそうで、炒め物の葉っぱが副菜だ。そして肉。ソテーであるが、赤身のさっぱりしたかみごたえのある肉である。隠し包丁が入っていて、食べやすいし、味を噛み締めて食べたい方向とするならば、良いのではなかろうか。何でも甘い柔らかい溶けるがいい訳じゃないし。
パンは全粒粉なんだねえ、と言えば、全粒粉て何ですか、とミラン。
「小麦の粒から、皮を取らないで全部粉にしたやつ。」
「え、皮って竜樹様のお国では取れるんですか、大変じゃないです?どうやって取るんです?」
波紋は、朝から広がっている様である。
「詳しくは知らないけど、スマホで調べられるかも。全粒粉のパンもお菓子も美味しいから好きだけど、そうじゃないのもあっていいかもね。」
スポンジケーキとか。
「すまほって凄いんですね!スポンジケーキって何ですか?」
ふわふわで、甘くて、すっとした口溶けで。
「食べてみたいです!」
スマホでレシピサイトの写真を見せながら説明した。甘くて柔らかくて溶ける話になってしまった。

「まあ竜樹もまずは朝飯食えよ。ミランも落ち着け。」
すみません!ミランはピッと姿勢を正し、竜樹はモゴモゴと肉を頬張った。
でも厨房に行くのはいいかもしれない。単に朝食のお礼を言うのでもいいし、王宮なら実験的な料理も受け入れてもらいやすいかも。
竜樹は普通の事務職だったので、職務で役に立てる事は、パッとは浮かばない。まあ、現場に立てばなんかあるかもしれないが。
それよりも、竜樹が得意なのは、家事全般である。何しろ養母が、お手伝いするとそれはそれは褒めてくれたのだ。施設では助け合いが当たり前、何も言われなかった食器洗いでさえ、助かる!嬉しい!と言われればやる気が出る。炊事洗濯、家を整え維持すること。ちゃんとやればかなりの重労働なそれが、竜樹の趣味とも言えた。
さらに、環境が整うと、弟妹が落ち着いた様子になるのである。荒んだ環境は、心を失わせる。一緒になって家事をして、竜樹の家族は家族になっていった。

「厨房に行ってみたいです。」
おお!早速ですか、ありがとうございます!食後のお茶を淹れるミランに、ご相伴にあずかったマルサがスマホのスポンジケーキを見ながら、なんか面白そうだなガハハと笑った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

最強魔法戦士は戦わない ~加藤優はチートな能力をもらったけど、できるだけ穏便に過ごしたいんだあ~

まーくん
ファンタジー
加藤優(かとうまさる)は、建設会社の社員であったが、不慮の事故で死亡。 異世界の創造神マリスに抽選で選ばれ、異世界に転移する。 キンコー王国の行政改革を成功させたマサルは、大陸全土に平和と安定をもたらし、この世界の文明を発展させて行く。 婚活パーティー騒動や隕石衝突回避等を経て、リザベートと結婚したマサル。 やがて双子を授かるが、子供達もチートだった。…… 登場人物それぞれの目線でストーリー展開をしていますので、その人々を想像しながら読んで頂くとありがたいです。 アルファポリスは、読んでいただいているみなさんの評価が見えづらいので、モチベーションの維持が大変です。 気に入って頂けたら、 お気に入りに入れて頂くか、しおりを挟んで頂くだけでもありがたく思います。 頑張って書いていきますので、よろしくお願いします。

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~

ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。 異世界転生しちゃいました。 そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど チート無いみたいだけど? おばあちゃんよく分かんないわぁ。 頭は老人 体は子供 乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。 当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。 訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。 おばあちゃん奮闘記です。 果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか? [第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。 第二章 学園編 始まりました。 いよいよゲームスタートです! [1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。 話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。 おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので) 初投稿です 不慣れですが宜しくお願いします。 最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。 申し訳ございません。 少しづつ修正して纏めていこうと思います。

処理中です...