12 / 34
12>> コザック
しおりを挟む
-
「それでは、コザックとイリーナは円満離婚という事で」
両側に大きなソファが置かれたローテーブルの上に離婚証明書が置かれている。同じ物が2枚。
ナシュド侯爵家の応接室、扉から見て左側のソファに座っているナシュド侯爵家の当主アイザックとその横にコザック。向かいの席にイリーナの父 ロデハン侯爵家当主ゼオ・ロデハンとその横にイリーナが座っている。
全員が穏やかに笑っている。コザックはむしろこれからの事を考えてニヤニヤしていた。
「子供たちが婚姻を解消してもナシュド侯爵家とロデハン侯爵家の繋がりが壊れる事なく結ばれ続ける事をここで祝おうではないか」
そう言うとアイザックはメイドに用意させたワインの入ったグラスをそれぞれに手渡す様に指示した。
「親族にはなれませんでしたが私たちの繋がりがそれで断たれる訳ではありませんからな。
いやはや、子に無理な婚姻をさせてしまって申し訳無く思っておりますよ」
ワイングラスを受け取りながらイリーナの父ゼオがアイザックに言う。
「はっはっは。いや~、仲良くやっていると思ったんですがなぁ」
「申し訳ありません」
アイザックの言葉にイリーナが小さく頭を下げる。
「いやいや、イリーナはよくやってくれましたよ。それよりウチの愚息がすまなかったね」
「父上っ」
父の言葉にコザックは眉を寄せて非難の声を出す。しかしアイザックはコザックに目を向ける事はなく、手に持ったワイングラスを掲げた。
「では、これからのナシュド侯爵家とロデハン侯爵家の発展を願って」
アイザックの言葉にゼオとイリーナもワイングラスを掲げると3人はワイングラスに口を付けた。
気を削がれたコザックも不満げな顔をしたもののワイングラスを軽く掲げてワイングラスに口を付けて中のワインを一気に全部飲み干した。甘い赤ワインの甘味がやけに喉につくワインだった。
「夜会では顔を会わすかもしれないが、独り身が寂しいからって俺の近くに近寄らないでくれよ」
帰るイリーナの背に向かってニヤニヤとした笑みを浮かべてそう言ったコザックに、イリーナはニッコリと貴族の女性としての笑みを向けた。
「またお会いする機会があるのなら、その時はお互い自分の立場に合った距離間でお会いしましょう」
「は……?」
「それでは、コザック様。
3年間お疲れ様でした」
いまいちよく分からない返事をしたイリーナに怪訝な顔をしたコザックにイリーナは綺麗なカーテシーをして別れの挨拶をした。そして最後に一度コザックに微笑みを返し、そのままコザックに背を向けた。
「なんだあいつ」
ポロッと漏れた様なコザックの不機嫌な声を聞いて、アイザックは何も言わずに手で顔を覆って頭を振った。
コザックが最後のイリーナの姿に不満を覚えながらも自分の自室へ戻ろうと歩いていた時、不意に目眩を覚えた。
「お?」
グラッと揺れた感覚にコザックは壁に手を突く。不思議に思いながらも歩き出すが、自室に着いた時にはコザックの体は目眩以外の不調も起こし始めていた。
「コザック様……っ?!」
メイドがコザックの異変に気付いて駆け寄ったのを認識したのを最後にコザックの意識は突然暗転した。
そこからは朦朧とした意識の中、コザックは自分を襲う強烈な熱と倦怠感と頭痛にまともに声を発する事も出来なくなった。
そしてその日の夜から襲ってきた股間に感じる強烈な痛み。体の中から湧き上がってくる激痛に、コザックは股間を押えて三日三晩苦しんだ。
その後、徐々に体の熱は引いてきたものの股間の鈍痛は治まらず。コザックがまともに動ける様になったのはイリーナと別れた日から15日以上経った後だった。
熱と痛みに襲われている間はそれ以外の事が考えられなくなっていたコザックだったが、体の熱が治まってくるとやっと思考が動く様になり、そこでやっとリルナの事を思い出していた。
「リルナに会いに行かなければ……」
ふらつく体で外に行こうとするコザックを侍従が止める。
「いけませんコザック様。まだお体が本調子ではないのですから」
「ではお前がリルナをここに連れてきてくれ。
イリーナと別れたんだからリルナをこの家に呼んでも問題無いだろう?」
椅子に座るにも鈍痛を訴える股間を気にしてモゾモゾと腰を動かすコザックに侍従は困った様に一度口を閉じると意を決した様にコザックの目を見た。
「その事なのですが」
「? なんだ?」
「コザック様の体調が万全になるまではと連絡を控えておりましたが、これを……」
侍従はコザックに1枚の手紙を差し出した。
「っ?!? これは何だ?!!」
中身を見て慌てて立ち上がったコザックが一瞬体の痛みに顔を歪める。そんなコザックに侍従は申し訳なさそうな表情をした。
「リルナさんが残された手紙です。彼女は3年の期間が終わったと聞かされたその日にあの家を出て、帰っては来られませんでした」
「そんなっ!? 何故彼女を外に出した!!」
「コザック様、彼女は罪人ではありません。
コザック様が婚姻中にお二人の不貞の噂が立たない様にと対処されておりましたが、それが解消されればリルナさんを無理に閉じ込めておく理由もありません。
本来彼女は自由の身なのです。
決して我々の誰かがリルナさんを追い出したりなどした訳ではありません。リルナさんはリルナさんの意思で帰っては来られなかったのです」
「そんな訳が無い!! 彼女は俺を愛していたんだぞ!! 帰って来ないなんてある訳がないだろう!!」
「しかし……」
「っ!? まさか……まさか攫われたのではないか?! イリーナの奴が離婚の仕返しにっ」
「なんて事を言うのですかコザック様!」
「分からないだろう!? あぁっ! こうしては居れないっ! 直ぐにリルナの家に行く! 馬車を出せっ!!」
「コザック様っ! お体に障りますっ、……それは使いの者に」
「人に任せられるかっ! 俺が直接行く!!」
コザックは手にしていた紙を握り潰して足元に投げ捨てた。
こんな手紙信じられるか。綺麗な文字で書かれた手紙をリルナが書いた証拠は無い。誰かが偽装したに決まっている。
あんなに愛し合ったリルナが俺から逃げるはずが無い!!
体の不調を忘れる程にコザックの頭には血が上っていた。リルナに危険が迫っているかもしれない。自分が寝込んでいた間に何があったのか?!
コザックは急いで平民街へ行く為の商人の服装に着替えると、それぞれ着替えた侍従と護衛一人を連れて昔リルナから聞いていたリルナの家へと向かった。
-
「それでは、コザックとイリーナは円満離婚という事で」
両側に大きなソファが置かれたローテーブルの上に離婚証明書が置かれている。同じ物が2枚。
ナシュド侯爵家の応接室、扉から見て左側のソファに座っているナシュド侯爵家の当主アイザックとその横にコザック。向かいの席にイリーナの父 ロデハン侯爵家当主ゼオ・ロデハンとその横にイリーナが座っている。
全員が穏やかに笑っている。コザックはむしろこれからの事を考えてニヤニヤしていた。
「子供たちが婚姻を解消してもナシュド侯爵家とロデハン侯爵家の繋がりが壊れる事なく結ばれ続ける事をここで祝おうではないか」
そう言うとアイザックはメイドに用意させたワインの入ったグラスをそれぞれに手渡す様に指示した。
「親族にはなれませんでしたが私たちの繋がりがそれで断たれる訳ではありませんからな。
いやはや、子に無理な婚姻をさせてしまって申し訳無く思っておりますよ」
ワイングラスを受け取りながらイリーナの父ゼオがアイザックに言う。
「はっはっは。いや~、仲良くやっていると思ったんですがなぁ」
「申し訳ありません」
アイザックの言葉にイリーナが小さく頭を下げる。
「いやいや、イリーナはよくやってくれましたよ。それよりウチの愚息がすまなかったね」
「父上っ」
父の言葉にコザックは眉を寄せて非難の声を出す。しかしアイザックはコザックに目を向ける事はなく、手に持ったワイングラスを掲げた。
「では、これからのナシュド侯爵家とロデハン侯爵家の発展を願って」
アイザックの言葉にゼオとイリーナもワイングラスを掲げると3人はワイングラスに口を付けた。
気を削がれたコザックも不満げな顔をしたもののワイングラスを軽く掲げてワイングラスに口を付けて中のワインを一気に全部飲み干した。甘い赤ワインの甘味がやけに喉につくワインだった。
「夜会では顔を会わすかもしれないが、独り身が寂しいからって俺の近くに近寄らないでくれよ」
帰るイリーナの背に向かってニヤニヤとした笑みを浮かべてそう言ったコザックに、イリーナはニッコリと貴族の女性としての笑みを向けた。
「またお会いする機会があるのなら、その時はお互い自分の立場に合った距離間でお会いしましょう」
「は……?」
「それでは、コザック様。
3年間お疲れ様でした」
いまいちよく分からない返事をしたイリーナに怪訝な顔をしたコザックにイリーナは綺麗なカーテシーをして別れの挨拶をした。そして最後に一度コザックに微笑みを返し、そのままコザックに背を向けた。
「なんだあいつ」
ポロッと漏れた様なコザックの不機嫌な声を聞いて、アイザックは何も言わずに手で顔を覆って頭を振った。
コザックが最後のイリーナの姿に不満を覚えながらも自分の自室へ戻ろうと歩いていた時、不意に目眩を覚えた。
「お?」
グラッと揺れた感覚にコザックは壁に手を突く。不思議に思いながらも歩き出すが、自室に着いた時にはコザックの体は目眩以外の不調も起こし始めていた。
「コザック様……っ?!」
メイドがコザックの異変に気付いて駆け寄ったのを認識したのを最後にコザックの意識は突然暗転した。
そこからは朦朧とした意識の中、コザックは自分を襲う強烈な熱と倦怠感と頭痛にまともに声を発する事も出来なくなった。
そしてその日の夜から襲ってきた股間に感じる強烈な痛み。体の中から湧き上がってくる激痛に、コザックは股間を押えて三日三晩苦しんだ。
その後、徐々に体の熱は引いてきたものの股間の鈍痛は治まらず。コザックがまともに動ける様になったのはイリーナと別れた日から15日以上経った後だった。
熱と痛みに襲われている間はそれ以外の事が考えられなくなっていたコザックだったが、体の熱が治まってくるとやっと思考が動く様になり、そこでやっとリルナの事を思い出していた。
「リルナに会いに行かなければ……」
ふらつく体で外に行こうとするコザックを侍従が止める。
「いけませんコザック様。まだお体が本調子ではないのですから」
「ではお前がリルナをここに連れてきてくれ。
イリーナと別れたんだからリルナをこの家に呼んでも問題無いだろう?」
椅子に座るにも鈍痛を訴える股間を気にしてモゾモゾと腰を動かすコザックに侍従は困った様に一度口を閉じると意を決した様にコザックの目を見た。
「その事なのですが」
「? なんだ?」
「コザック様の体調が万全になるまではと連絡を控えておりましたが、これを……」
侍従はコザックに1枚の手紙を差し出した。
「っ?!? これは何だ?!!」
中身を見て慌てて立ち上がったコザックが一瞬体の痛みに顔を歪める。そんなコザックに侍従は申し訳なさそうな表情をした。
「リルナさんが残された手紙です。彼女は3年の期間が終わったと聞かされたその日にあの家を出て、帰っては来られませんでした」
「そんなっ!? 何故彼女を外に出した!!」
「コザック様、彼女は罪人ではありません。
コザック様が婚姻中にお二人の不貞の噂が立たない様にと対処されておりましたが、それが解消されればリルナさんを無理に閉じ込めておく理由もありません。
本来彼女は自由の身なのです。
決して我々の誰かがリルナさんを追い出したりなどした訳ではありません。リルナさんはリルナさんの意思で帰っては来られなかったのです」
「そんな訳が無い!! 彼女は俺を愛していたんだぞ!! 帰って来ないなんてある訳がないだろう!!」
「しかし……」
「っ!? まさか……まさか攫われたのではないか?! イリーナの奴が離婚の仕返しにっ」
「なんて事を言うのですかコザック様!」
「分からないだろう!? あぁっ! こうしては居れないっ! 直ぐにリルナの家に行く! 馬車を出せっ!!」
「コザック様っ! お体に障りますっ、……それは使いの者に」
「人に任せられるかっ! 俺が直接行く!!」
コザックは手にしていた紙を握り潰して足元に投げ捨てた。
こんな手紙信じられるか。綺麗な文字で書かれた手紙をリルナが書いた証拠は無い。誰かが偽装したに決まっている。
あんなに愛し合ったリルナが俺から逃げるはずが無い!!
体の不調を忘れる程にコザックの頭には血が上っていた。リルナに危険が迫っているかもしれない。自分が寝込んでいた間に何があったのか?!
コザックは急いで平民街へ行く為の商人の服装に着替えると、それぞれ着替えた侍従と護衛一人を連れて昔リルナから聞いていたリルナの家へと向かった。
-
355
□□■〔 注意 〕
※この話は作者(ラララキヲ)がノリと趣味と妄想で書いた物です。
なので『アナタ(読者)の"好み"や"好き嫌い"や"妄想"や"考察"』等には『一切配慮しておりません』事をご理解下さい。
※少しでも不快に感じた時は『ブラウザバック』して下さい。アナタ向けの作品ではなかったのでしょう。
■えげつないざまぁを求める人が居たので私的なやつを書いてみました。興味のある方はどうぞ😁↓
◇〔R18〕【聖女にはなれません。何故なら既に心が壊れているからです。【強火ざまぁ】】
☆ブクマにしおりにエール、ありがとうございます!
お気に入りに追加
4,488
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
生命(きみ)を手放す
基本二度寝
恋愛
多くの貴族の前で婚約破棄を宣言した。
平凡な容姿の伯爵令嬢。
妃教育もままならない程に不健康で病弱な令嬢。
なぜこれが王太子の婚約者なのか。
伯爵令嬢は、王太子の宣言に呆然としていた。
※現代の血清とお話の中の血清とは別物でござる。
にんにん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
伯爵令嬢は、愛する二人を引き裂く女は悪女だと叫ぶ
基本二度寝
恋愛
「フリージア様、あなたの婚約者のロマンセ様と侯爵令嬢ベルガモ様は愛し合っているのです。
わかりませんか?
貴女は二人を引き裂く悪女なのです!」
伯爵家の令嬢カリーナは、報われぬ恋に嘆く二人をどうにか添い遂げさせてやりたい気持ちで、公爵令嬢フリージアに訴えた。
彼らは互いに家のために結ばれた婚約者を持つ。
だが、気持ちは、心だけは、あなただけだと、周囲の目のある場所で互いの境遇を嘆いていた二人だった。
フリージアは、首を傾げてみせた。
「私にどうしろと」
「愛し合っている二人の為に、身を引いてください」
カリーナの言葉に、フリージアは黙り込み、やがて答えた。
「貴女はそれで構わないの?」
「ええ、結婚は愛し合うもの同士がすべきなのです!」
カリーナにも婚約者は居る。
想い合っている相手が。
だからこそ、悲恋に嘆く彼らに同情したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
花嫁は忘れたい
基本二度寝
恋愛
術師のもとに訪れたレイアは愛する人を忘れたいと願った。
結婚を控えた身。
だから、結婚式までに愛した相手を忘れたいのだ。
政略結婚なので夫となる人に愛情はない。
結婚後に愛人を家に入れるといった男に愛情が湧こうはずがない。
絶望しか見えない結婚生活だ。
愛した男を思えば逃げ出したくなる。
だから、家のために嫁ぐレイアに希望はいらない。
愛した彼を忘れさせてほしい。
レイアはそう願った。
完結済。
番外アップ済。
(完結)「君を愛することはない」と言われて……
青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら?
この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。
主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。
以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。
※カクヨム。なろうにも時差投稿します。
※作者独自の世界です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
嫁ぎ先(予定)で虐げられている前世持ちの小国王女はやり返すことにした
基本二度寝
恋愛
小国王女のベスフェエラには前世の記憶があった。
その記憶が役立つ事はなかったけれど、考え方は王族としてはかなり柔軟であった。
身分の低い者を見下すこともしない。
母国では国民に人気のあった王女だった。
しかし、嫁ぎ先のこの国に嫁入りの準備期間としてやって来てから散々嫌がらせを受けた。
小国からやってきた王女を見下していた。
極めつけが、周辺諸国の要人を招待した夜会の日。
ベスフィエラに用意されたドレスはなかった。
いや、侍女は『そこにある』のだという。
なにもかけられていないハンガーを指差して。
ニヤニヤと笑う侍女を見て、ベスフィエラはカチンと来た。
「へぇ、あぁそう」
夜会に出席させたくない、王妃の嫌がらせだ。
今までなら大人しくしていたが、もう我慢を止めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる