26 / 40
26>> 父親
しおりを挟む
-
ムルダは諦めたように頭を振る。
「は~……ロッチェン卿。
ここは一旦互いの頭を冷やした方がいい。
アリーチェは私が引き取ろう。もう荷物もまとめていた様だしな。
ここに置いておいても拗れるだけだ」
ムルダの提案にロッチェンは疲れたように項垂れた。それを拒否するだけの気力はもう残ってはいなかった。
「そう……ですな……
アリーチェは、もう後悔もしないのだな……?」
苦し紛れにそう聞いてきた父親にアリーチェは到底父親に向ける眼差しではない視線を返した。
「そんな気持ちが残っているならもっと言葉を選びましたわ」
「そうだな……」
アリーチェの言葉にロッチェンは長女を説得する事を諦めた。
アリーチェが口にした言葉は全てアリーチェ自身も理解して使っていた言葉だろう。相手を傷付ける為だけに選ばれたあれらの言葉を思い出せば、アリーチェがこの家に残る気がさらさらない事が分かる。
そして、『自分は不義の子である』と取れる発言。
サバサを単純に傷付けるだけでなく、侯爵家の醜聞にも関わる事をアリーチェは人目のあるところでわざと大声で叫んでみせた。その言葉の真偽など関係ない。『そんな可能性があるかもしれない』というだけで問題なのだ。
この話を噂好きの貴族たちが放っておく訳がない。火消ししたところで一度付いた火種はどこかでずっと燻り続ける事だろう。
それをアリーチェは狙ってやったのだ。母親を陥れる為だけに……
これはもう後から謝罪したところで蟠りしか残らない。そんな言葉をアリーチェはわざと使ったのだ。
修復不可能な亀裂を、アリーチェは自らの言葉で作った。
そして、それをさせたのはロッチェンとサバサなのだと、ロッチェンは理解している。それほどまでに、親である自分たちがアリーチェを追い詰めたのだと。
今更、『家族の話は家族だけで解決する』とは言えない……
アリーチェがこちらを既に敵視しているのだ。何を言ったところで警戒されてその心には届かないだろう。
妻の言葉をただ鵜呑みにして、ほとんど言い返して来ずに全てを受け入れるアリーチェの事を、単純に『家の為を考えてくれる優しい素直な子』なのだと思い込んでいた。今日のアリーチェを見てそれが全て自分の都合の良い幻想なのだと気付かされた。
アリーチェは自分が当主となり誰の指図も受けない立場になることを楽しみにしていたのだろう。大人しく従っていたのも、遠くない未来に確実に自分がこのエルカダ侯爵家の全権を握れる立場になると理解していたからだ。それはアリーチェの『自由』という目標になっていたのかもしれない。
だとしたら……それを奪った上に人生をかけて『妹に忠誠を尽くせ』と強要されたとなれば、怒りを覚えて当然だろうと……今更ながらロッチェンは気付いた。
……だが今更、気付いたところで既に親への不信感しか持っていないアリーチェとどう向き合って話し合えばいいのか、どうやれば親に失望してしまった娘を説得できるのか、ロッチェンにはもう分からなかった……
自分には無理だと悟ったロッチェンは自ら発言する気力もなく、ただムルダの提案を受け入れる形で簡単に今後の事を決めるしかなかった……
-
ムルダは諦めたように頭を振る。
「は~……ロッチェン卿。
ここは一旦互いの頭を冷やした方がいい。
アリーチェは私が引き取ろう。もう荷物もまとめていた様だしな。
ここに置いておいても拗れるだけだ」
ムルダの提案にロッチェンは疲れたように項垂れた。それを拒否するだけの気力はもう残ってはいなかった。
「そう……ですな……
アリーチェは、もう後悔もしないのだな……?」
苦し紛れにそう聞いてきた父親にアリーチェは到底父親に向ける眼差しではない視線を返した。
「そんな気持ちが残っているならもっと言葉を選びましたわ」
「そうだな……」
アリーチェの言葉にロッチェンは長女を説得する事を諦めた。
アリーチェが口にした言葉は全てアリーチェ自身も理解して使っていた言葉だろう。相手を傷付ける為だけに選ばれたあれらの言葉を思い出せば、アリーチェがこの家に残る気がさらさらない事が分かる。
そして、『自分は不義の子である』と取れる発言。
サバサを単純に傷付けるだけでなく、侯爵家の醜聞にも関わる事をアリーチェは人目のあるところでわざと大声で叫んでみせた。その言葉の真偽など関係ない。『そんな可能性があるかもしれない』というだけで問題なのだ。
この話を噂好きの貴族たちが放っておく訳がない。火消ししたところで一度付いた火種はどこかでずっと燻り続ける事だろう。
それをアリーチェは狙ってやったのだ。母親を陥れる為だけに……
これはもう後から謝罪したところで蟠りしか残らない。そんな言葉をアリーチェはわざと使ったのだ。
修復不可能な亀裂を、アリーチェは自らの言葉で作った。
そして、それをさせたのはロッチェンとサバサなのだと、ロッチェンは理解している。それほどまでに、親である自分たちがアリーチェを追い詰めたのだと。
今更、『家族の話は家族だけで解決する』とは言えない……
アリーチェがこちらを既に敵視しているのだ。何を言ったところで警戒されてその心には届かないだろう。
妻の言葉をただ鵜呑みにして、ほとんど言い返して来ずに全てを受け入れるアリーチェの事を、単純に『家の為を考えてくれる優しい素直な子』なのだと思い込んでいた。今日のアリーチェを見てそれが全て自分の都合の良い幻想なのだと気付かされた。
アリーチェは自分が当主となり誰の指図も受けない立場になることを楽しみにしていたのだろう。大人しく従っていたのも、遠くない未来に確実に自分がこのエルカダ侯爵家の全権を握れる立場になると理解していたからだ。それはアリーチェの『自由』という目標になっていたのかもしれない。
だとしたら……それを奪った上に人生をかけて『妹に忠誠を尽くせ』と強要されたとなれば、怒りを覚えて当然だろうと……今更ながらロッチェンは気付いた。
……だが今更、気付いたところで既に親への不信感しか持っていないアリーチェとどう向き合って話し合えばいいのか、どうやれば親に失望してしまった娘を説得できるのか、ロッチェンにはもう分からなかった……
自分には無理だと悟ったロッチェンは自ら発言する気力もなく、ただムルダの提案を受け入れる形で簡単に今後の事を決めるしかなかった……
-
292
■感想やエールやブクマを頂き、本当にありがとうございました😄
■時々『感想とは判断出来ないもの(作品内容に触れていない)(個人の妄想)(他の人が見たら気分を害しそうな言葉使い)』があり、それは『却下』させてもらっております。こちらも反応にも困るのでスミマセン。
□□■〔 注意 〕
※この話は作者(ラララキヲ)がノリと趣味と妄想で書いた物です。
なので『アナタ(読者)の"好み"や"好き嫌い"や"妄想"や"考察"』等には『一切配慮しておりません』事をご理解下さい。
※少しでも不快に感じた時は『ブラウザバック』して下さい。アナタ向けの作品ではなかったのでしょう。
■えげつないざまぁを求める人が居たので私的なやつを書いてみました。興味のある方はどうぞ😁↓
◇〔R18〕【聖女にはなれません。何故なら既に心が壊れているからです。【強火ざまぁ】】
お気に入りに追加
6,805
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

妹を見捨てた私 ~魅了の力を持っていた可愛い妹は愛されていたのでしょうか?~
紗綺
ファンタジー
何故妹ばかり愛されるの?
その答えは私の10歳の誕生日に判明した。
誕生日パーティで私の婚約者候補の一人が妹に魅了されてしまったことでわかった妹の能力。
『魅了の力』
無自覚のその力で周囲の人間を魅了していた。
お父様お母様が妹を溺愛していたのも魅了の力に一因があったと。
魅了の力を制御できない妹は魔法省の管理下に置かれることが決まり、私は祖母の実家に引き取られることになった。
新しい家族はとても優しく、私は妹と比べられることのない穏やかな日々を得ていた。
―――妹のことを忘れて。
私が嫁いだ頃、妹の噂が流れてきた。
魅了の力を制御できるようになり、制限つきだが自由を得た。
しかし実家は没落し、頼る者もなく娼婦になったと。
なぜこれまであの子へ連絡ひとつしなかったのかと、後悔と罪悪感が私を襲う。
それでもこの安寧を捨てられない私はただ祈るしかできない。
どうかあの子が救われますようにと。
【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」
まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10
私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。
エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。
エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら?
それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。
エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。
そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。
なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。

言い訳は結構ですよ? 全て見ていましたから。
紗綺
恋愛
私の婚約者は別の女性を好いている。
学園内のこととはいえ、複数の男性を侍らす女性の取り巻きになるなんて名が泣いているわよ?
婚約は破棄します。これは両家でもう決まったことですから。
邪魔な婚約者をサクッと婚約破棄して、かねてから用意していた相手と婚約を結びます。
新しい婚約者は私にとって理想の相手。
私の邪魔をしないという点が素晴らしい。
でもべた惚れしてたとか聞いてないわ。
都合の良い相手でいいなんて……、おかしな人ね。
◆本編 5話
◆番外編 2話
番外編1話はちょっと暗めのお話です。
入学初日の婚約破棄~の原型はこんな感じでした。
もったいないのでこちらも投稿してしまいます。
また少し違う男装(?)令嬢を楽しんでもらえたら嬉しいです。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

とある婚約破棄の顛末
瀬織董李
ファンタジー
男爵令嬢に入れあげ生徒会の仕事を疎かにした挙げ句、婚約者の公爵令嬢に婚約破棄を告げた王太子。
あっさりと受け入れられて拍子抜けするが、それには理由があった。
まあ、なおざりにされたら心は離れるよね。

婚約破棄は誰が為の
瀬織董李
ファンタジー
学園の卒業パーティーで起こった婚約破棄。
宣言した王太子は気付いていなかった。
この婚約破棄を誰よりも望んでいたのが、目の前の令嬢であることを……
10話程度の予定。1話約千文字です
10/9日HOTランキング5位
10/10HOTランキング1位になりました!
ありがとうございます!!

【完結】結婚前から愛人を囲う男の種などいりません!
つくも茄子
ファンタジー
伯爵令嬢のフアナは、結婚式の一ヶ月前に婚約者の恋人から「私達愛し合っているから婚約を破棄しろ」と怒鳴り込まれた。この赤毛の女性は誰?え?婚約者のジョアンの恋人?初耳です。ジョアンとは従兄妹同士の幼馴染。ジョアンの父親である侯爵はフアナの伯父でもあった。怒り心頭の伯父。されどフアナは夫に愛人がいても一向に構わない。というよりも、結婚一ヶ月前に破棄など常識に考えて無理である。無事に結婚は済ませたものの、夫は新妻を蔑ろにする。何か勘違いしているようですが、伯爵家の世継ぎは私から生まれた子供がなるんですよ?父親?別に書類上の夫である必要はありません。そんな、フアナに最高の「種」がやってきた。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる