24 / 69
{ 竜王編 }
24. 約束
しおりを挟む
陽の光を集めたような瞳に……吸い込まれるような感覚になる。
初めて目にした時は、畏ろしく感じたその瞳が、今は神々しさはそのままに……暖かく感じる。
だが途端に、スッと目を逸らされた。
席に着くも、全く何も……話しかけてこない。
この頃は、名前を呼んで、たくさん話しかけてくれたのに……
何か、失敗したかもしれない。途端に不安に襲われる。
料理が運ばれてきた。
今日の私の料理は、魚介のスープ仕立てだ。
ビーツのような甘みのある赤いスープは、香草と魚介のエキスが溶け込み、ハーブが香る。
花びらの形をした可愛らしいパスタも浮かんでいる。
芳しく、とろみのあるスープに口をつけると、少しホッとした。
が、相変わらず一言も発せず、黙々と食事を進める竜王は……明らかにいつもと様子が違う。
「あ、あの、な、何か無礼がありましたでしょうか……」
恐る恐る不安を口にし、問いかけた。
静かに顔をもたげた彼の瞳が、僅かに揺れた。
『そんなことはない。いちいち気にするな』
冷たい声だ。
あぁ、何か機嫌を損ねてしまったんだわ。
きっとそうよ。でも、どうしたらいいのか分からない……。
急に胃が重くなり、食欲も消え失せた。
だがこれ以上、彼に不快感を与えたくない。
静かに……スープを口に運んだ。
食事が終わり、いつものようにたくさんの菓子と紅茶が運ばれてきた。
竜王は相変わらず……考え込むように、黙ったままだ。
『少し歩かないか?』
唐突に投げかけられた提案に驚く。
「はい?」質問のような同意のような、よく分からない声が出てしまった。
竜王は席を立つと私のそばに来て手を差し出した。
戸惑いながらその手を取り立ち上がった。
そのまま、もう片方の手で私の手を掴むと、彼の腕に添えられた。
エスコートされ、ゆっくりと石畳を歩く。
温室のまだ通ったことのない道のさらに奥を、ガラスドームの壁面に沿って進む。
温室の外には、岩肌が切り立ち、まばらな木々には、新緑が芽吹いている。
日陰には僅かに雪が残っていた……。
花々が咲き誇る温室とは対照的に、ガラス一枚隔てた向こうは……まるで別世界だ。
ゆっくりとした足取りで斜め前を進む、竜王の……そのがっしりとした腕と、そこに添えられた頼りないほど小さな自分の手……比較すると幼子のようだ。
不安定な足元のせいで、どうしても竜王の腕に体重を預けざるおえない。
少しふらつきもたれかかったところで、びくともせず、竜王は安定した足取りで歩を進める。
自分を支えるその腕が、心強く感じると同時に……なんだかむず痒い気持ちになる。
『この城の、居心地はどうだ?』
「……はい。みなさんとてもよくしてくださいますので……居心地よく過ごしております」
彼の方を見上げる勇気が出ず、俯いたままそう答えた。
『そうか。それは良かった』
和らいだ雰囲気に緊張がほぐれ、少し心が軽くなった。
『明日から半月ほど、留守にする』
(えっ?)
突然のことに驚き、立ち止まって顔を見上げる。
その表情からは、何も窺い知ることが出来ず……ただ厳しい視線だけが、こちらに注がれていた。
腕から手が離れたが、逆に私の手を掴むと、身体ごと引き寄せられた。
後ろの岩垣に、彼が腰を降ろすと……ちょうど真正面から目が合った。
『古から続く、王家のしきたりだ……。
即位式に先立って、支配地域を巡り、各地の領主と会談を行う。
王位の継承に伴って……新王に忠誠を誓わせ、誓約を結び直すのだ』
長い沈黙が流れる……。
「……はい。
どうか……お身体に気をつけて」
言葉を絞り出す。
『午餐はここで同じように取るといい』
『何かあれば、侍女に言うといい。
お前が望めば、何でも叶えられるだろう』
色々言われるが、何も頭に入ってこない。
冷静でいなければと思うほどに、息の仕方がわからなくなり、胸が苦しい。
彼の言葉が止み、唖然とした顔で、私を見ている。
頬が冷たい。
自分の頬が濡れているのに気がついた。
「す、すみません。
こんな…………
泣いてしまうなんて……。
ご、ごめんなさい」
この短時間で畏れ緊張し、彼の優しさに安堵して……さらにまた、大きく揺らいだせいか……感情の制御が出来ない。
彼が私の手を引いた。
そのまま身体ごと受け止められ、横抱きに、膝上に座らされる。
思いもかけないその行動に、頭が追いつかず……さらに、彼の手が、指先が……私の頬を優しく撫で、涙を拭う。
『泣くな……』
怒るのではなく、本当に困らせてしまっているようだ。
「……も、申し訳ありません」
『そうじゃない。謝るな。お前は……お前はいつも、何も悪くない』
「……」
涙の理由が……謝った理由が……そうじゃないと必死に否定するも虚しく、想いが溢れる。
(私は、私は……あなたに行ってほしくない。離れたくない。)
あまりに自分勝手なお願いだとはわかっている。
会うたびに重く苦しく込み上げてくるこの感情の正体に……今ようやく気づいた。
いや、もっと前から気づいていたが、必死に否定していたこの感情……
この涙の意味に……彼は気づいているのだろうか。
心が締め付けられる。
『ルミ……帰城後間も無く、戴冠式を行う』
この国を治める王の代替わりだ、当然に豪華な式典や宴が催されることだろう。
改めて、目の前の若者が……特別な存在なのだと認識した。
北大陸を統治する、竜人族の頂点に立つ王……。
自分と彼との大きな隔たりを感じる。本来なら、こうして側にいる事さえ叶わない相手ではないだろうか。
権力を持つ者は、持たない者に対して、時に残酷にその気持ちを振り回し、罪悪感さえ抱かない。
気まぐれに弄ばれ、飽きて捨てられれれば、もうその存在さえ思い出すこともないだろう……。
このように私に構うことが……彼の、竜王の一時の気まぐれなのであれば……
芽生えかけたこの気持ちも、浅はかな期待も抑え込まなければいけない。
「ご無事のお帰りを……祈っております」
自分の声でありながら、どこか他人のような空虚な声だった。
彼は変わらずじっと私を見つめている。
なぜそんな表情で私を見るのか?
顔が熱くなる。
『式典後の宴席で、お前をエスコートしたい』
「……」
『どうか、私の横に立ち……これから先も、共に歩んでくれないだろうか?』
唐突な申し出に理解が追いつかない。
相変わらず、熱を帯びたように瞳を潤ませ、乞うように、私をまっすぐに見つめてくる。
今の言葉は、まるで……
『返事はすぐでなくていい。ゆっくり考えてくれ』
見つめ合ったまま、また長い沈黙が流れる。
決意を込めたように、真剣にこちらを見つめる彼は、変わらず彫刻のように美しく……だが、その頬にはうっすらと赤みが刺していた。
先程、心に作った壁はあっけなく崩壊した。
「いいえ」
一瞬、竜王の顔が暗く陰る。
「いいえ。あの……今お答えいたします。エスコートしてくださるなんて、光栄です」
私の何が彼の興味を引いたのかは分からない。
だがこのような分不相応な扱いをしてくれる相手に、私も誠意を持って応えたかった。
「カイラス様と……共にいられるなら……嬉しいです」
勇気を振り絞って、伝えた。
私の決意とは裏腹に、囁くような声になってしまった。
竜王の瞳が、また光を集めたように美しく輝き、その顔に微笑みが広がる。
『ありがとう』
私の手がふいに持ち上がった。
その時、彼の大きな手のひらに私の手が包み込まれていた事に気がついた。
そして、その手に……彼が口付ける。
『待っていてくれ』
そう言い、私をまっすぐに見つめる彼のその瞳は……大地を照らす太陽のようで……私の心の中にあった、冷たく固い何かを……溶かしていった……。
初めて目にした時は、畏ろしく感じたその瞳が、今は神々しさはそのままに……暖かく感じる。
だが途端に、スッと目を逸らされた。
席に着くも、全く何も……話しかけてこない。
この頃は、名前を呼んで、たくさん話しかけてくれたのに……
何か、失敗したかもしれない。途端に不安に襲われる。
料理が運ばれてきた。
今日の私の料理は、魚介のスープ仕立てだ。
ビーツのような甘みのある赤いスープは、香草と魚介のエキスが溶け込み、ハーブが香る。
花びらの形をした可愛らしいパスタも浮かんでいる。
芳しく、とろみのあるスープに口をつけると、少しホッとした。
が、相変わらず一言も発せず、黙々と食事を進める竜王は……明らかにいつもと様子が違う。
「あ、あの、な、何か無礼がありましたでしょうか……」
恐る恐る不安を口にし、問いかけた。
静かに顔をもたげた彼の瞳が、僅かに揺れた。
『そんなことはない。いちいち気にするな』
冷たい声だ。
あぁ、何か機嫌を損ねてしまったんだわ。
きっとそうよ。でも、どうしたらいいのか分からない……。
急に胃が重くなり、食欲も消え失せた。
だがこれ以上、彼に不快感を与えたくない。
静かに……スープを口に運んだ。
食事が終わり、いつものようにたくさんの菓子と紅茶が運ばれてきた。
竜王は相変わらず……考え込むように、黙ったままだ。
『少し歩かないか?』
唐突に投げかけられた提案に驚く。
「はい?」質問のような同意のような、よく分からない声が出てしまった。
竜王は席を立つと私のそばに来て手を差し出した。
戸惑いながらその手を取り立ち上がった。
そのまま、もう片方の手で私の手を掴むと、彼の腕に添えられた。
エスコートされ、ゆっくりと石畳を歩く。
温室のまだ通ったことのない道のさらに奥を、ガラスドームの壁面に沿って進む。
温室の外には、岩肌が切り立ち、まばらな木々には、新緑が芽吹いている。
日陰には僅かに雪が残っていた……。
花々が咲き誇る温室とは対照的に、ガラス一枚隔てた向こうは……まるで別世界だ。
ゆっくりとした足取りで斜め前を進む、竜王の……そのがっしりとした腕と、そこに添えられた頼りないほど小さな自分の手……比較すると幼子のようだ。
不安定な足元のせいで、どうしても竜王の腕に体重を預けざるおえない。
少しふらつきもたれかかったところで、びくともせず、竜王は安定した足取りで歩を進める。
自分を支えるその腕が、心強く感じると同時に……なんだかむず痒い気持ちになる。
『この城の、居心地はどうだ?』
「……はい。みなさんとてもよくしてくださいますので……居心地よく過ごしております」
彼の方を見上げる勇気が出ず、俯いたままそう答えた。
『そうか。それは良かった』
和らいだ雰囲気に緊張がほぐれ、少し心が軽くなった。
『明日から半月ほど、留守にする』
(えっ?)
突然のことに驚き、立ち止まって顔を見上げる。
その表情からは、何も窺い知ることが出来ず……ただ厳しい視線だけが、こちらに注がれていた。
腕から手が離れたが、逆に私の手を掴むと、身体ごと引き寄せられた。
後ろの岩垣に、彼が腰を降ろすと……ちょうど真正面から目が合った。
『古から続く、王家のしきたりだ……。
即位式に先立って、支配地域を巡り、各地の領主と会談を行う。
王位の継承に伴って……新王に忠誠を誓わせ、誓約を結び直すのだ』
長い沈黙が流れる……。
「……はい。
どうか……お身体に気をつけて」
言葉を絞り出す。
『午餐はここで同じように取るといい』
『何かあれば、侍女に言うといい。
お前が望めば、何でも叶えられるだろう』
色々言われるが、何も頭に入ってこない。
冷静でいなければと思うほどに、息の仕方がわからなくなり、胸が苦しい。
彼の言葉が止み、唖然とした顔で、私を見ている。
頬が冷たい。
自分の頬が濡れているのに気がついた。
「す、すみません。
こんな…………
泣いてしまうなんて……。
ご、ごめんなさい」
この短時間で畏れ緊張し、彼の優しさに安堵して……さらにまた、大きく揺らいだせいか……感情の制御が出来ない。
彼が私の手を引いた。
そのまま身体ごと受け止められ、横抱きに、膝上に座らされる。
思いもかけないその行動に、頭が追いつかず……さらに、彼の手が、指先が……私の頬を優しく撫で、涙を拭う。
『泣くな……』
怒るのではなく、本当に困らせてしまっているようだ。
「……も、申し訳ありません」
『そうじゃない。謝るな。お前は……お前はいつも、何も悪くない』
「……」
涙の理由が……謝った理由が……そうじゃないと必死に否定するも虚しく、想いが溢れる。
(私は、私は……あなたに行ってほしくない。離れたくない。)
あまりに自分勝手なお願いだとはわかっている。
会うたびに重く苦しく込み上げてくるこの感情の正体に……今ようやく気づいた。
いや、もっと前から気づいていたが、必死に否定していたこの感情……
この涙の意味に……彼は気づいているのだろうか。
心が締め付けられる。
『ルミ……帰城後間も無く、戴冠式を行う』
この国を治める王の代替わりだ、当然に豪華な式典や宴が催されることだろう。
改めて、目の前の若者が……特別な存在なのだと認識した。
北大陸を統治する、竜人族の頂点に立つ王……。
自分と彼との大きな隔たりを感じる。本来なら、こうして側にいる事さえ叶わない相手ではないだろうか。
権力を持つ者は、持たない者に対して、時に残酷にその気持ちを振り回し、罪悪感さえ抱かない。
気まぐれに弄ばれ、飽きて捨てられれれば、もうその存在さえ思い出すこともないだろう……。
このように私に構うことが……彼の、竜王の一時の気まぐれなのであれば……
芽生えかけたこの気持ちも、浅はかな期待も抑え込まなければいけない。
「ご無事のお帰りを……祈っております」
自分の声でありながら、どこか他人のような空虚な声だった。
彼は変わらずじっと私を見つめている。
なぜそんな表情で私を見るのか?
顔が熱くなる。
『式典後の宴席で、お前をエスコートしたい』
「……」
『どうか、私の横に立ち……これから先も、共に歩んでくれないだろうか?』
唐突な申し出に理解が追いつかない。
相変わらず、熱を帯びたように瞳を潤ませ、乞うように、私をまっすぐに見つめてくる。
今の言葉は、まるで……
『返事はすぐでなくていい。ゆっくり考えてくれ』
見つめ合ったまま、また長い沈黙が流れる。
決意を込めたように、真剣にこちらを見つめる彼は、変わらず彫刻のように美しく……だが、その頬にはうっすらと赤みが刺していた。
先程、心に作った壁はあっけなく崩壊した。
「いいえ」
一瞬、竜王の顔が暗く陰る。
「いいえ。あの……今お答えいたします。エスコートしてくださるなんて、光栄です」
私の何が彼の興味を引いたのかは分からない。
だがこのような分不相応な扱いをしてくれる相手に、私も誠意を持って応えたかった。
「カイラス様と……共にいられるなら……嬉しいです」
勇気を振り絞って、伝えた。
私の決意とは裏腹に、囁くような声になってしまった。
竜王の瞳が、また光を集めたように美しく輝き、その顔に微笑みが広がる。
『ありがとう』
私の手がふいに持ち上がった。
その時、彼の大きな手のひらに私の手が包み込まれていた事に気がついた。
そして、その手に……彼が口付ける。
『待っていてくれ』
そう言い、私をまっすぐに見つめる彼のその瞳は……大地を照らす太陽のようで……私の心の中にあった、冷たく固い何かを……溶かしていった……。
37
お気に入りに追加
366
あなたにおすすめの小説
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる