73 / 94
エルフ達
しおりを挟む
俺はエルフという者を初めて見た。
確かにダークエルフが存在している事は知っていた。
だが、人間側では見る事が無かった。
多分、魔族領から出て来なかったのだろう。
シャインを含む三人は凄く綺麗に見える。
残念ながら、美しさと言う点では人間はまず敵わないだろう。
これから向かうのが、彼女達が住む街だというのだから俺も少しワクワクしている。
別に、付き合うとか考えないが、美しい女性を見たいと言うのは男として仕方ない事だろう。
「どうかされましたか?」
「いや、三人を見ているとエルフと言うのは美しい種族なのだなと...」
「私が美しいですか...まぁハイエルフだからですかね、有難うございます」
「私もですか」
「久々にそう言う事を言われたので嬉しいですね」
「いや、本当にそう思うぞ」
「あはははっ...これから行くのはダークエルフの街ですよ、全員ダークエルフですから、私何かより綺麗な女性が山ほど居ます」
「そうそう」
「まぁ、そう言われると悪い気がしませんが、そう言う事は他のダークエルフを見てから言って下さい」
確かに、街に住んで居るのがダークエルフだって言うなら、全員が美しいのかも知れない。
話を聞くと数千単位住んでいるらしい。
ダークエルフは魔王側だ。
取りあえず、魔王軍についての情報収集や、どんな気持ちでいるのか? その辺りを聞いてみたい。
暫く、歩くとダークエルフの住む街に来た。
実際は街と言うより、大きな村に市場がある様な感じだ。
やはり森の民、人間のいう街とは大違いで凄く緑が多い。
「嘘、シャイン様が何でハイエルフになっているの?」
「ルナ、サイナ...呪いが解けたのですか...羨ましい」
そんな声があちこちから集まってきた。
それと同時に、視線が集まっているのも解る。
「あれが天使様...いいなぁあんな人ならお嫁さんって言うのも良いかも」
「あんな人と一緒に暮らしたいな」
「ああ、光輝いて見える、あんな存在は2人と居ないだろう」
「木々が喜び、光が溢れている、何て素晴らしい存在なんだ」
エルフが女ばかりじゃない男も普通に居た。
まぁ当たり前だな、だが男女関係なく話を聞いている限り好意的だ。
やはり、エルフは黒い肌より白い肌の方が綺麗に見える。
「シャイン、やはり、ダークエルフの殆どはエルフに成りたい、そう思っているのか?」
「そりゃそうだと思います、そうか、それなら、此処にいる全員をエルフに戻そうと思う」
「そんな事が可能なのですか?」
「出来るだけ周りに集めてくれれば簡単に出来そうだな」
「ならば今日の夜...街の広場に全員集める様にしましょう」
「ならば、それまで休ませて貰おうか」
「それでは私の屋敷で休んで下さい」
「そうさせて貰おうかな」
その後、シャインの屋敷で休ませて貰っていたら...ダークエルフが1人寝所にきた。
「あの...シャイン様に言われて来ました、そのお相手させて頂きます」
「あの君は何歳」
「200歳です」
「それで年取ったエルフは見なかったけど...」
「そうですね、エルフの殆どは寿命が400歳位です、ハイエルフのシャイン様やルナ様やサイナ様みたいに長く生きる方は少ないですね、まぁ同じエルフなら解りますが、人族から見たら200歳のエルフも400歳のエルフも同じに見えるそうです、それじゃお相手させて頂きますね」
「そうか...だけどそれは良いよ、この後夜に全員をダークエルフからエルフにするから力を温存したいんだ」
「それなら、仕方ありませんね、天使様なら何時でも歓迎ですし、その声を掛けて下さいね」
何で此処まで初めてあった相手に言えるのか不思議だ。
どう考えても魔王側に居たなら女神なんて信仰している訳ないしな。
だから、理由を聞いてみた。
「だって木々が教えてくれるんですよ...素晴らしい人だって、精霊の声も聞こえるんです、多分根底から貴方は愛されているんでしょう...エルフなら誰でも貴方を嫌いになんてなりません」
「そういう物なのか」
「はい、我々は森の民ですから森に愛されている貴方を誰でも好きになります」
何だか、これはこれで宗教みたいだな。
「それじゃ、話を聞かせてくれたから」
そう言うと俺は彼女を光で包み、呪いを解いてあげた。
黒かった肌が見る見るうちに白くなり...透き通るような白い肌に黒かった髪が風に流れるような綺麗な金髪に変わった。
やはりエルフという者は全然違う...今迄見た殆どの女性がホワイトなんて比べ物にならない位綺麗だ。
「有難うございます、天使様」
「ルディウスで良いよ」
「それじゃ、有難うございます ルディウス様」
その日の夜、街の広場にダークエルフが全て集まっていた。
「ルディウス様、全員集まりました」
「そう、それなら始めるか?」
「お願い致します」
俺は翼を生やして、高く飛び立ち、光を集めた。
「凄い、なんて幻想的な姿なんだ」
「綺麗、森の息吹が集まっていく...そして楽しそうに精霊の声が聞こえる。
その光をそのままダークエルフに降り注ぐ様にした。
ダークエルフ達の肌は見る見る白くなり、髪は金髪か銀髪になっていった。
俺は天使のせいか、やはりダークエルフよりエルフの方が綺麗に感じる。
「嘘、本当に呪いが解けているわ」
「凄い、この髪凄く綺麗、それに森の声も精霊の声も良く聞こえる」
「素晴らしい、呪いが解けるなんて」
沢山の歓声が聞こえてきた。
「あの...ルディウス様、本当に有難うございます、その昼間リリィから聞いたのですがお相手を断ったとか、今晩行かせますか?」
「嫌、それは良い」
「もしかして他の者をお望みですか? 何なら気に入った者がいるなら誰でも良いですよ?」
「それは、余り...望んで」
「エルフが嫌いなんですか? 魔王様からもその...歓迎するように言われていますし...面子もあります」
「ハァ~どうしてもと言うなら、貴方、シャインが良いです」
「えっ...私?...本当に私がお望みですか? 揶揄っている訳じゃないですよね」
「俺が見た感じでは一番綺麗なのはシャイン、次に綺麗だって思うのは、ルナ、サイナですね」
「それ本当ですか? 凄く嬉しい、だったら今夜、ルナ、サイナを伴って伽にお伺いしますね」
「あの...本当に来るのですか? 貴方はそのエルフの長ですよね」
「ええっ構いません、きっとルナとサイナも喜ぶと思います」
その日の夜...本当に三人は俺の寝所に訪れた。
そして朝まで一緒に過ごした。
ある意味エルフは呪われているのかも知れない。
エルフは若い人間の年齢で固定されて死ぬまでその姿だ...(一部を除いて)
昼間、伽の相手に現れたリリィという少女は12歳、下手すればもっと下に見える。
前世の記憶が無ければ美少女ハーレムだと喜ぶかもしれない。
だが、俺には幸か不幸か前世の記憶がある。
だから、全員がロリっ子にしか見えない、駄目だなこれは...
妹の様に可愛がることは出来ても男女の一線は越えられない。
幾らロリBBAだって解っていても無理だ...
だから、この集落の中で俺がそういう対象に見れるのは
20代に見える、シャインと前世でいうなら17、18歳に見えるルナとサイナだけだ。
【エルフ側】
「しかし、天使とは変わっていますね」
「そうそう、誰でも良いと言うのに老人を選ぶんだから」
「まぁ、シャイン様はハイエルフだから、凄く森に愛されているし...自分では人族には綺麗に見えると思っているが」
「正直、お婆ちゃんだよな...長老だし」
「まぁエルフ族だから、誰でも人族には通用すると思って、若い子を犠牲にしないと思っていたのは立派だ」
「だが、シャイン様もルナ様とサイナ様も...加齢臭がする位なのに」
「若くて綺麗なリリィより...お婆ちゃんが良いなんて...天使って年配が好きなのかな」
「もしかしたら、違う目を持っているんだろうな」
「一番齢が上で長老兼、長のシャイン様、最長老二人のルナ様とサイナ様、三長老が良い何て凄いな天使様」
「三人とも俺の祖母より上なんだぜ、俺は到底抱けないよ」
此処でもルディウスはババ専の伝説を作っていく。
確かにダークエルフが存在している事は知っていた。
だが、人間側では見る事が無かった。
多分、魔族領から出て来なかったのだろう。
シャインを含む三人は凄く綺麗に見える。
残念ながら、美しさと言う点では人間はまず敵わないだろう。
これから向かうのが、彼女達が住む街だというのだから俺も少しワクワクしている。
別に、付き合うとか考えないが、美しい女性を見たいと言うのは男として仕方ない事だろう。
「どうかされましたか?」
「いや、三人を見ているとエルフと言うのは美しい種族なのだなと...」
「私が美しいですか...まぁハイエルフだからですかね、有難うございます」
「私もですか」
「久々にそう言う事を言われたので嬉しいですね」
「いや、本当にそう思うぞ」
「あはははっ...これから行くのはダークエルフの街ですよ、全員ダークエルフですから、私何かより綺麗な女性が山ほど居ます」
「そうそう」
「まぁ、そう言われると悪い気がしませんが、そう言う事は他のダークエルフを見てから言って下さい」
確かに、街に住んで居るのがダークエルフだって言うなら、全員が美しいのかも知れない。
話を聞くと数千単位住んでいるらしい。
ダークエルフは魔王側だ。
取りあえず、魔王軍についての情報収集や、どんな気持ちでいるのか? その辺りを聞いてみたい。
暫く、歩くとダークエルフの住む街に来た。
実際は街と言うより、大きな村に市場がある様な感じだ。
やはり森の民、人間のいう街とは大違いで凄く緑が多い。
「嘘、シャイン様が何でハイエルフになっているの?」
「ルナ、サイナ...呪いが解けたのですか...羨ましい」
そんな声があちこちから集まってきた。
それと同時に、視線が集まっているのも解る。
「あれが天使様...いいなぁあんな人ならお嫁さんって言うのも良いかも」
「あんな人と一緒に暮らしたいな」
「ああ、光輝いて見える、あんな存在は2人と居ないだろう」
「木々が喜び、光が溢れている、何て素晴らしい存在なんだ」
エルフが女ばかりじゃない男も普通に居た。
まぁ当たり前だな、だが男女関係なく話を聞いている限り好意的だ。
やはり、エルフは黒い肌より白い肌の方が綺麗に見える。
「シャイン、やはり、ダークエルフの殆どはエルフに成りたい、そう思っているのか?」
「そりゃそうだと思います、そうか、それなら、此処にいる全員をエルフに戻そうと思う」
「そんな事が可能なのですか?」
「出来るだけ周りに集めてくれれば簡単に出来そうだな」
「ならば今日の夜...街の広場に全員集める様にしましょう」
「ならば、それまで休ませて貰おうか」
「それでは私の屋敷で休んで下さい」
「そうさせて貰おうかな」
その後、シャインの屋敷で休ませて貰っていたら...ダークエルフが1人寝所にきた。
「あの...シャイン様に言われて来ました、そのお相手させて頂きます」
「あの君は何歳」
「200歳です」
「それで年取ったエルフは見なかったけど...」
「そうですね、エルフの殆どは寿命が400歳位です、ハイエルフのシャイン様やルナ様やサイナ様みたいに長く生きる方は少ないですね、まぁ同じエルフなら解りますが、人族から見たら200歳のエルフも400歳のエルフも同じに見えるそうです、それじゃお相手させて頂きますね」
「そうか...だけどそれは良いよ、この後夜に全員をダークエルフからエルフにするから力を温存したいんだ」
「それなら、仕方ありませんね、天使様なら何時でも歓迎ですし、その声を掛けて下さいね」
何で此処まで初めてあった相手に言えるのか不思議だ。
どう考えても魔王側に居たなら女神なんて信仰している訳ないしな。
だから、理由を聞いてみた。
「だって木々が教えてくれるんですよ...素晴らしい人だって、精霊の声も聞こえるんです、多分根底から貴方は愛されているんでしょう...エルフなら誰でも貴方を嫌いになんてなりません」
「そういう物なのか」
「はい、我々は森の民ですから森に愛されている貴方を誰でも好きになります」
何だか、これはこれで宗教みたいだな。
「それじゃ、話を聞かせてくれたから」
そう言うと俺は彼女を光で包み、呪いを解いてあげた。
黒かった肌が見る見るうちに白くなり...透き通るような白い肌に黒かった髪が風に流れるような綺麗な金髪に変わった。
やはりエルフという者は全然違う...今迄見た殆どの女性がホワイトなんて比べ物にならない位綺麗だ。
「有難うございます、天使様」
「ルディウスで良いよ」
「それじゃ、有難うございます ルディウス様」
その日の夜、街の広場にダークエルフが全て集まっていた。
「ルディウス様、全員集まりました」
「そう、それなら始めるか?」
「お願い致します」
俺は翼を生やして、高く飛び立ち、光を集めた。
「凄い、なんて幻想的な姿なんだ」
「綺麗、森の息吹が集まっていく...そして楽しそうに精霊の声が聞こえる。
その光をそのままダークエルフに降り注ぐ様にした。
ダークエルフ達の肌は見る見る白くなり、髪は金髪か銀髪になっていった。
俺は天使のせいか、やはりダークエルフよりエルフの方が綺麗に感じる。
「嘘、本当に呪いが解けているわ」
「凄い、この髪凄く綺麗、それに森の声も精霊の声も良く聞こえる」
「素晴らしい、呪いが解けるなんて」
沢山の歓声が聞こえてきた。
「あの...ルディウス様、本当に有難うございます、その昼間リリィから聞いたのですがお相手を断ったとか、今晩行かせますか?」
「嫌、それは良い」
「もしかして他の者をお望みですか? 何なら気に入った者がいるなら誰でも良いですよ?」
「それは、余り...望んで」
「エルフが嫌いなんですか? 魔王様からもその...歓迎するように言われていますし...面子もあります」
「ハァ~どうしてもと言うなら、貴方、シャインが良いです」
「えっ...私?...本当に私がお望みですか? 揶揄っている訳じゃないですよね」
「俺が見た感じでは一番綺麗なのはシャイン、次に綺麗だって思うのは、ルナ、サイナですね」
「それ本当ですか? 凄く嬉しい、だったら今夜、ルナ、サイナを伴って伽にお伺いしますね」
「あの...本当に来るのですか? 貴方はそのエルフの長ですよね」
「ええっ構いません、きっとルナとサイナも喜ぶと思います」
その日の夜...本当に三人は俺の寝所に訪れた。
そして朝まで一緒に過ごした。
ある意味エルフは呪われているのかも知れない。
エルフは若い人間の年齢で固定されて死ぬまでその姿だ...(一部を除いて)
昼間、伽の相手に現れたリリィという少女は12歳、下手すればもっと下に見える。
前世の記憶が無ければ美少女ハーレムだと喜ぶかもしれない。
だが、俺には幸か不幸か前世の記憶がある。
だから、全員がロリっ子にしか見えない、駄目だなこれは...
妹の様に可愛がることは出来ても男女の一線は越えられない。
幾らロリBBAだって解っていても無理だ...
だから、この集落の中で俺がそういう対象に見れるのは
20代に見える、シャインと前世でいうなら17、18歳に見えるルナとサイナだけだ。
【エルフ側】
「しかし、天使とは変わっていますね」
「そうそう、誰でも良いと言うのに老人を選ぶんだから」
「まぁ、シャイン様はハイエルフだから、凄く森に愛されているし...自分では人族には綺麗に見えると思っているが」
「正直、お婆ちゃんだよな...長老だし」
「まぁエルフ族だから、誰でも人族には通用すると思って、若い子を犠牲にしないと思っていたのは立派だ」
「だが、シャイン様もルナ様とサイナ様も...加齢臭がする位なのに」
「若くて綺麗なリリィより...お婆ちゃんが良いなんて...天使って年配が好きなのかな」
「もしかしたら、違う目を持っているんだろうな」
「一番齢が上で長老兼、長のシャイン様、最長老二人のルナ様とサイナ様、三長老が良い何て凄いな天使様」
「三人とも俺の祖母より上なんだぜ、俺は到底抱けないよ」
此処でもルディウスはババ専の伝説を作っていく。
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活
石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。
ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。
だから、ただ見せつけられても困るだけだった。
何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。
この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。
勿論ヒロインもチートはありません。
他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。
1~2話は何時もの使いまわし。
亀更新になるかも知れません。
他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
究極妹属性のぼっち少女が神さまから授かった胸キュンアニマルズが最強だった
盛平
ファンタジー
パティは教会に捨てられた少女。パティは村では珍しい黒い髪と黒い瞳だったため、村人からは忌子といわれ、孤独な生活をおくっていた。この世界では十歳になると、神さまから一つだけ魔法を授かる事ができる。パティは神さまに願った。ずっと側にいてくれる友達をくださいと。
神さまが与えてくれた友達は、犬、猫、インコ、カメだった。友達は魔法でパティのお願いを何でも叶えてくれた。
パティは友達と一緒に冒険の旅に出た。パティの生活環境は激変した。パティは究極の妹属性だったのだ。冒険者協会の美人受付嬢と美女の女剣士が、どっちがパティの姉にふさわしいかケンカするし、永遠の美少女にも気に入られてしまう。
ぼっち少女の愛されまくりな旅が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる