46 / 94
【閑話】枢機卿の最後
しおりを挟む
久しぶりに酒を飲んだ。
酒を飲んだのは何年ぶりだろうか? 20年ぶりだな。
息子のガーグが審議官になった時は嬉しかったな。
私の様な神に仕える存在になりたいだ何て良く出来た息子だ。
しかも、上級審議官の資格まで持っているから、勇者と剣聖の鑑定にも立ち会った。
これは凄く名誉な事だ。
人生に一度あるかどうかの大舞台、勿論まだガーグは若造だ。
だから、あくまで補佐官だ。
だが、それでも鑑定する3人の中の一人素晴らしい事だ。
中心に居るのは、看破のミフォール。
私の知っている限り、ミフォールが鑑定をしくじった事は無い。
偽装すら通じない《神の目》を持つ男、それがミフォールだ。
性格には問題があったが、まごう事無い勇者と剣聖だった...良かった、息子の晴れ舞台が無事に終わった。
だが...
何故なんだーーーーーーっ
ミフォールがまさか、審議ミスするなんて考えられない。
看破のミフォール、神の目を持つ男...そんな男がミスするなんて信じられない。
その真偽ミスの責任は大きく...結局、息子は処刑されてしまった。
勇者と剣聖が11歳の若者に殺された...だから偽物なんだ。
そういう結論によるものだ。
しかもご丁寧に学園長の責任印まで押してある。
だが、勇者と剣聖だからと言って絶対に負けない物だろうか?
あの二人は最低の勇者に剣聖だ、碌に修行もしないで悪さばかり、本物であると考えても歴代で下から数えた方が早いだろう。
それに対してルディウスという少年は英雄と魔法使いの息子だ...しかも前の戦争で活躍した人物の息子。
もし厳しく鍛えられたのなら勝つ可能性もあるのでは無いか?
そこから私は調査した。
最も、だからと言って《彼は罰せない》正規の決闘で勝利したのだ、当たり前だ。
しかも、私と同じ王国の人間だ、個人的に考えても彼は正しい。
私もそこに触れる気はない。
勇者、剣聖とはいえクズなのだから、それもやむを得ない。
だから、私が証明したいのは《勇者と剣聖は本物だけど、弱いから殺された》そういう事なのだ。
調べれば、調べる程、ルディウスは優秀だった。
聖女ホワイトが勇者と剣聖の抜けた穴を埋める為に必要だった位に。
教皇様にも《優秀な人間を発見した、パーティーに勧誘》そういう連絡が来たとの事だ。
しかも、歴代最短で卒業した、魔法も剣技も完璧。
教師すら敵わない。
しかも、英雄と魔法使いの親...充分勝てる可能性がある。
こんな存在をただの11歳の少年と言えるわけが無い、天才だ。
こんな天才ならあんな未熟な勇者や剣聖殺されても可笑しくない。
あははははっ最初から私が調べるべきだったよ。
馬鹿な勇者と剣聖が天才に殺されただけ...それが真相だ。
だから、私はこれを報告書としてあげた。
これで息子のガーグ、親友のミフォールの名誉を晴らす事が出来た。
だが、そこからが可笑しい事が解ってきた。
ルディウスという少年が《天才過ぎるのだ》
こんな天才は歴史に居たのか調べた。
居ないのだ、こんな天才は歴史上にすらいない。
魔法の天才、剣の天才、そして聖女ですら魅了される様な男。
私の知る限りそれに近い男は《神に愛された男、麗しのローゼン》しか居ない。
これが聖教国で一番の天才と言われる男だ。
その男に聞いてみた。
「はっ、11歳? そんな訳無いでしょう、私でもそこ迄出来ませんでしたよ?そんな人間が居たらすぐにスカウトに行きますよ」
つまり《あり得ない》程の天才なのだ。
しかも調べて見たら、弟の不審死に、父親の不審死。
彼を迫害していた家族が2人死んでいた。
勇者と剣聖が死んで直ぐに始まった魔族の進行。
そして、いくら探しても見つからない《本当の勇者》。
不審過ぎる謎の少年。
余りにも可笑しすぎる。
そんなある日、教会から幾ら探しても勇者が見つからない事から、私の報告書が正しい可能性が高い。
と言う、正式な手紙が来た。
それと同時に教皇様が《勇者を失って悲しんでいる》その様な報告も来ていた。
あの方は勇者絶対主義者...当たり前だ。
そして、その怒りはルディウスに向っていた。
だが、肝心のルディウスは聖女様のお気に入り、直ぐに手は出せない。
そこで私は魔が差した。
ルディウスが《勇者》と《剣聖》を殺した。
それが認められれば、親友も息子も潔白だったと世間に広まる。
実力はあるかも知れないがルディウスは...グレーだ。
国王であるアルフ4世にも教皇様から話は来ていた。
話し合いの結果...ヘングラムに《責任を取って貰う事》に決まった。
教皇に忖度したいアルフ4世に息子や親友の身の潔白を晴らしたい私。
利害は一致した。
その結果がこれだ。
あはははははははっルディウスが《本物の勇者》だったのか強い筈だ。
その事実は、息子やミフォールが鑑定ミスをした事が証明された事になる。
「貴方」
「すまないな、お金はあるだけ、宝石も何でもあるだけ持っていくが良い」
「もうどうにもならないのですか?」
「ああっ!このまま居るとお前や娘にも咎が行くかもしれない」
「ですが」
「離縁したとなれば表向きはもう追及されまい、だが、この国に居たら迫害されるかもしれない、何しろ私は勇者様の家族を殺す指示をした大罪人だからね」
「...すみません」
「スルトンは小国だけど、昔私が手を差し伸べた事がある、あそこの王子の婚姻は私が行った、お前達の面倒も見てくれるそうだ...その為のお金と宝石だ」
「ううっこんな事になるなんて..何で私達が」
「仕方ない事なのだよ...さぁ行きなさい」
「はい」
これで心残りは無い。
幸せに...
「おやローゼンどうしました?」
「私にも責任はある、ギロチン何かで晒す様な死に方を貴方にさせたくはない」
「そうですか? その顔は貴方が私を殺してくれるのですか?」
「助けられないなら、せめて苦しみなく死なせてやりたい、私の一閃なら一瞬で死ねる」
「義理堅いなローゼンは、お願いして良いかな?」
「ああっ、任された」
ローゼンは居合の様に剣を抜くと約束通り一瞬で首を跳ねた。
そして滑る様に首は体から落ちた。
「すまなかった、俺にはこれしかしてやれない」
【ローゼン】
何かが起こる気がする。
今回の勇者は血塗られる過ぎている。
兄弟が死んで、父が死に...
今度は母親が死んだ、そして勇者関係で何人死んだか解らない。
女神に愛されると言われている勇者がこんな《血塗られた存在》な者なのか。
俺は結論は急がない...だがルディウスが本物の勇者かどうかこの剣で確かめてやろう。
本物の勇者なら良し...違うなら...このローゼンが殺してやろう。
酒を飲んだのは何年ぶりだろうか? 20年ぶりだな。
息子のガーグが審議官になった時は嬉しかったな。
私の様な神に仕える存在になりたいだ何て良く出来た息子だ。
しかも、上級審議官の資格まで持っているから、勇者と剣聖の鑑定にも立ち会った。
これは凄く名誉な事だ。
人生に一度あるかどうかの大舞台、勿論まだガーグは若造だ。
だから、あくまで補佐官だ。
だが、それでも鑑定する3人の中の一人素晴らしい事だ。
中心に居るのは、看破のミフォール。
私の知っている限り、ミフォールが鑑定をしくじった事は無い。
偽装すら通じない《神の目》を持つ男、それがミフォールだ。
性格には問題があったが、まごう事無い勇者と剣聖だった...良かった、息子の晴れ舞台が無事に終わった。
だが...
何故なんだーーーーーーっ
ミフォールがまさか、審議ミスするなんて考えられない。
看破のミフォール、神の目を持つ男...そんな男がミスするなんて信じられない。
その真偽ミスの責任は大きく...結局、息子は処刑されてしまった。
勇者と剣聖が11歳の若者に殺された...だから偽物なんだ。
そういう結論によるものだ。
しかもご丁寧に学園長の責任印まで押してある。
だが、勇者と剣聖だからと言って絶対に負けない物だろうか?
あの二人は最低の勇者に剣聖だ、碌に修行もしないで悪さばかり、本物であると考えても歴代で下から数えた方が早いだろう。
それに対してルディウスという少年は英雄と魔法使いの息子だ...しかも前の戦争で活躍した人物の息子。
もし厳しく鍛えられたのなら勝つ可能性もあるのでは無いか?
そこから私は調査した。
最も、だからと言って《彼は罰せない》正規の決闘で勝利したのだ、当たり前だ。
しかも、私と同じ王国の人間だ、個人的に考えても彼は正しい。
私もそこに触れる気はない。
勇者、剣聖とはいえクズなのだから、それもやむを得ない。
だから、私が証明したいのは《勇者と剣聖は本物だけど、弱いから殺された》そういう事なのだ。
調べれば、調べる程、ルディウスは優秀だった。
聖女ホワイトが勇者と剣聖の抜けた穴を埋める為に必要だった位に。
教皇様にも《優秀な人間を発見した、パーティーに勧誘》そういう連絡が来たとの事だ。
しかも、歴代最短で卒業した、魔法も剣技も完璧。
教師すら敵わない。
しかも、英雄と魔法使いの親...充分勝てる可能性がある。
こんな存在をただの11歳の少年と言えるわけが無い、天才だ。
こんな天才ならあんな未熟な勇者や剣聖殺されても可笑しくない。
あははははっ最初から私が調べるべきだったよ。
馬鹿な勇者と剣聖が天才に殺されただけ...それが真相だ。
だから、私はこれを報告書としてあげた。
これで息子のガーグ、親友のミフォールの名誉を晴らす事が出来た。
だが、そこからが可笑しい事が解ってきた。
ルディウスという少年が《天才過ぎるのだ》
こんな天才は歴史に居たのか調べた。
居ないのだ、こんな天才は歴史上にすらいない。
魔法の天才、剣の天才、そして聖女ですら魅了される様な男。
私の知る限りそれに近い男は《神に愛された男、麗しのローゼン》しか居ない。
これが聖教国で一番の天才と言われる男だ。
その男に聞いてみた。
「はっ、11歳? そんな訳無いでしょう、私でもそこ迄出来ませんでしたよ?そんな人間が居たらすぐにスカウトに行きますよ」
つまり《あり得ない》程の天才なのだ。
しかも調べて見たら、弟の不審死に、父親の不審死。
彼を迫害していた家族が2人死んでいた。
勇者と剣聖が死んで直ぐに始まった魔族の進行。
そして、いくら探しても見つからない《本当の勇者》。
不審過ぎる謎の少年。
余りにも可笑しすぎる。
そんなある日、教会から幾ら探しても勇者が見つからない事から、私の報告書が正しい可能性が高い。
と言う、正式な手紙が来た。
それと同時に教皇様が《勇者を失って悲しんでいる》その様な報告も来ていた。
あの方は勇者絶対主義者...当たり前だ。
そして、その怒りはルディウスに向っていた。
だが、肝心のルディウスは聖女様のお気に入り、直ぐに手は出せない。
そこで私は魔が差した。
ルディウスが《勇者》と《剣聖》を殺した。
それが認められれば、親友も息子も潔白だったと世間に広まる。
実力はあるかも知れないがルディウスは...グレーだ。
国王であるアルフ4世にも教皇様から話は来ていた。
話し合いの結果...ヘングラムに《責任を取って貰う事》に決まった。
教皇に忖度したいアルフ4世に息子や親友の身の潔白を晴らしたい私。
利害は一致した。
その結果がこれだ。
あはははははははっルディウスが《本物の勇者》だったのか強い筈だ。
その事実は、息子やミフォールが鑑定ミスをした事が証明された事になる。
「貴方」
「すまないな、お金はあるだけ、宝石も何でもあるだけ持っていくが良い」
「もうどうにもならないのですか?」
「ああっ!このまま居るとお前や娘にも咎が行くかもしれない」
「ですが」
「離縁したとなれば表向きはもう追及されまい、だが、この国に居たら迫害されるかもしれない、何しろ私は勇者様の家族を殺す指示をした大罪人だからね」
「...すみません」
「スルトンは小国だけど、昔私が手を差し伸べた事がある、あそこの王子の婚姻は私が行った、お前達の面倒も見てくれるそうだ...その為のお金と宝石だ」
「ううっこんな事になるなんて..何で私達が」
「仕方ない事なのだよ...さぁ行きなさい」
「はい」
これで心残りは無い。
幸せに...
「おやローゼンどうしました?」
「私にも責任はある、ギロチン何かで晒す様な死に方を貴方にさせたくはない」
「そうですか? その顔は貴方が私を殺してくれるのですか?」
「助けられないなら、せめて苦しみなく死なせてやりたい、私の一閃なら一瞬で死ねる」
「義理堅いなローゼンは、お願いして良いかな?」
「ああっ、任された」
ローゼンは居合の様に剣を抜くと約束通り一瞬で首を跳ねた。
そして滑る様に首は体から落ちた。
「すまなかった、俺にはこれしかしてやれない」
【ローゼン】
何かが起こる気がする。
今回の勇者は血塗られる過ぎている。
兄弟が死んで、父が死に...
今度は母親が死んだ、そして勇者関係で何人死んだか解らない。
女神に愛されると言われている勇者がこんな《血塗られた存在》な者なのか。
俺は結論は急がない...だがルディウスが本物の勇者かどうかこの剣で確かめてやろう。
本物の勇者なら良し...違うなら...このローゼンが殺してやろう。
1
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活
石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。
ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。
だから、ただ見せつけられても困るだけだった。
何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。
この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。
勿論ヒロインもチートはありません。
他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。
1~2話は何時もの使いまわし。
亀更新になるかも知れません。
他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者パーティのサポートをする代わりに姉の様なアラサーの粗雑な女闘士を貰いました。
石のやっさん
ファンタジー
年上の女性が好きな俺には勇者パーティの中に好みのタイプの女性は居ません
俺の名前はリヒト、ジムナ村に生まれ、15歳になった時にスキルを貰う儀式で上級剣士のジョブを貰った。
本来なら素晴らしいジョブなのだが、今年はジョブが豊作だったらしく、幼馴染はもっと凄いジョブばかりだった。
幼馴染のカイトは勇者、マリアは聖女、リタは剣聖、そしてリアは賢者だった。
そんな訳で充分に上位職の上級剣士だが、四職が出た事で影が薄れた。
彼等は色々と問題があるので、俺にサポーターとしてついて行って欲しいと頼まれたのだが…ハーレムパーティに俺は要らないし面倒くさいから断ったのだが…しつこく頼むので、条件を飲んでくれればと条件をつけた。
それは『27歳の女闘志レイラを借金の権利ごと無償で貰う事』
今度もまた年上ヒロインです。
セルフレイティングは、話しの中でそう言った描写を書いたら追加します。
カクヨムにも投稿中です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる