悪徳貴族になろうとしたが

石のやっさん

文字の大きさ
上 下
31 / 94

決闘 後 学園長の苦悩

しおりを挟む
勿論、この決闘は《貴族として当たり前》の権利だ。

だから、誰からもとやかく言われる筋合いは無い。

この権利は国で認めたものだから、国王でも文句は言えない。

だが、この後、かなり面倒な事になるだろう。


だから、ステータスを隠蔽する。

ルディウス
LV 60
HP 3580
MP 4080
ジョブ 魔法使い (剣聖) (勇者)(転生人)
スキル:アイテム収納、(聖魔法レベル15) 闇魔法レベル3 火魔法レベル15 風魔法レベル19 水魔法レベル42 格闘レベル8 剣術レベル22
    (隠蔽)

    (剣補正(200%)剣を持って戦った場合は2倍の技量にあがる)  (勇補正(300%)勇気を持ち戦う場合は3倍の技量に上がる。)
    (限界突破(限界が無くなる))



(  )で囲んだステータスは鑑定で見ようが、記録水晶で見ようが記録紙でも解らない筈だ、ただ高位の鑑定士なら見破れる可能性も高い。

まぁこれで見破られたらその時はまた言い訳すれば良い。

一応、水魔法と剣術を残すか消すか考えたが、残す方にした。

水魔法の中に治癒魔法も存在するから《決闘を受けた理由として、大怪我しても自分で治せるから》という言い訳の為だ。

剣術レベルも隠して無いのは、《この位で無いとさっきの決闘みたいな戦い》が出来ない為だ。

しかし、《隠蔽は》は思ったより万能じゃない。

消すことは出来ても改ざんは出来ない。

だから、レベルやHP MPはそのままにするしかない。

案外不便だ。

まぁ、この辺りも上手く誤魔化せる言い訳が必要だな。


学園に帰ると門番に咎められた。

「今回はあんな事があったから気持ちも解るから見逃すが、勝手に外出は困る、あと学園長が呼んでいる、直ぐに学園長室に行くように」

「すみませんでした、直ぐに参ります」

「ああ、そうしてくれ」

門番といえこの学園の警備を任されてる者は騎士が多い、つまりは騎士爵を持っている。

俺は伯爵家の子息、つまり将来は上に行くが今現在なら、彼らにとっては上司の《坊ちゃん》、彼らの方が地位は上だ。

素直に詫びた方が良い。


【学園長室にて】

ノックをして大きな声で入室の許可を貰う。

「失礼します、ルディウス ヘングラム参りました」

「入りたまえ」

その声を聴きドアを開け中に入った。

中には、学園長に騎士数名が居た。

「そう緊張する事はない、ルディウス、君のやった事はこの国の法が許している別段咎はない」

「それでは、何故私は呼び出されたのでしょうか?」

「個人的な話が一つと公式な話が多々ある」

「そうですか? ならば一つしかない個人的な話から聞きましょう」


「これは個人的な人としての話だが、素行の悪い相手とはいえ、あそこ迄残酷な事する必要があったのか?」

「彼らは難癖つけて私を不具者にするか殺した後に当家の使用人が気にいらないから殺す計画を立てていたそうです」

あくまで噂だが聞いていた。

「もし、それが本当だとしても、殺す事は無かった筈だ、君程の腕なら腕の1本でも斬り落として終わらせる事も出来たはずだ」

「学園長、何を言われるのか、彼らは勇者と剣聖なんだぞ」

「それがどうかしたのか?」

「もし、中途半端な事をして、彼らが強くなったら報復されるかも知れない、そうでなくても王や公爵家にある事無い事吹き込まれる可能性もある、他にも本当に恨んでいたら、大きな手柄の際に当家の失脚や私の首を望む可能性もある、だから殺すしかなかった」

《確かに彼の言い分は正しい、だが11歳の少年が此処まで考えて決闘に臨む物なのか》

「それでは君は最初から殺す気で臨んでいたのだな」

「相手は勇者や剣聖だ《殺す気と自分も死ぬ気》で無いなら失礼だ」

「君みたいな子供が死ぬ気等と本当の事なのか?」

「私の父は死んでしまったが英雄アベルだ、そして義母は魔法使いとして名を成したアマンダだ、決闘に望むなら死ぬ覚悟と殺す覚悟をもつように小さい頃から教わった、その気が無いなら決闘など受けない」

《確かに二人とも戦争経験者で数々の手柄を立てたと聞く。そんな二人から、教えられたからこそ11歳にして此処まで覚悟を持った子供になった、そういう事か?《死ぬ覚悟と殺す覚悟》そんな覚悟を持った者など生徒の中には恐らく居ない。それは実戦で身に付くものだ。アベルは教官もしていた事があったが《鬼》と呼ばれていた。恐らく両親がより《実践形式》で教えたのだろう》

「君は今迄人を殺した事があるのか?」

「盗賊ならかなり殺したかも知れません」

《やはりそうだ、人を殺した事が無い勇者に無抵抗な者しか殺した事が無い剣聖、盗賊を戦い殺した奴に勝てるわけが無い》

「そうか、個人的な話は終わりだ」


その後は騎士を交えて状況の話をした。

どういう流れで決闘になったのか全て話した。

どう考えても俺は一方的に絡まれただけだ。

「成程、確かに他の生徒が言う通りだ」

本当に抜け目が無いな、先に他の生徒たちから証言を集めて俺が嘘をつかないか照合したって事だ。

「もう下がって良い...確かに君の言い分は正しい、だが人としてもう少し優しさを持つべきだ」

「肝にめいじましょう」

俺は挨拶をするとそのまま退出した。

ステータスとか調べられると警戒したが、そんな事は無かった。


【学園長SIDE】

これは困った事になった。

どう考えてもルディウスの言い分は正しい。

無惨に殺した、その結果だけを見ればそうだが...

自分の使用人を庇い、ちゃんとした貴族の作法に則り、決闘した...その結果が相手の死であっても、法的には彼を攻める事は出来ない。

いや、寧ろ、攻める意味が無い、貴族が自分の名誉のために決闘をし、戦い勝利したそれだけの事だ。

だが、今回は相手が《勇者》に《剣聖》だ。

人類の守護者、暫くしたら賢者と聖女と共に魔王討伐の旅にでる。

そういう人物がこの学園で、殺されてしまった。

ルディウスには完璧な正当性がある。

なら、その責任の矛先は...私に来る。

ルディウスは《勇者》も《剣聖》も偽物かも知れないと言っていた。

なら、学園の立場は...二人とも偽物だったで通すしかない。

《本物なら、生徒に一方的に負ける訳は無い》

《貴族の作法に則っとった正しい決闘だから口を挟めない》

この二つで押し通すしかないだろう...間違ってはいないのだからな


しかし...新入して直ぐにやってくれるな...

頭を抱えるしか学園長は出来なかった。





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活

石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。 ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。 だから、ただ見せつけられても困るだけだった。 何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。 この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。 勿論ヒロインもチートはありません。 他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。 1~2話は何時もの使いまわし。 亀更新になるかも知れません。 他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

もしかして寝てる間にざまぁしました?

ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。 内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。 しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。 私、寝てる間に何かしました?

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...