家に帰りたい狩りゲー転移

roos

文字の大きさ
上 下
2 / 242
1章

(2)第一村人は美少女

しおりを挟む
 目が覚めると、縞々な地層模様の天井があった。タイル式の石天井ではない、かといって洞窟の中のようにギザギザとした表面ではない、まさしく現代技術で磨き上げたような真っ平らな天井だ。俺は目を白黒させながら起き上がり、ベッドに投げ出された自分の両足を見つめた。

 俺が寝かされているベッドは藁に布を巻きつけただけの安っぽい代物だった。石造りの部屋を見回してみると、藁製の同じベッドが縦に四列、横に二列で置かれていた。天井の照明はよく見ると光るキノコを糸でつるしたもので、まん丸い傘の中で蝋燭のように光が揺らめいている。

 目が覚める前の最後の記憶は、謎の女性にドラゴンから助けられたところで終わっている。夢だったら忘れているだろう細かい景色もはっきり思い出せた。
 どうやら俺は、気絶した後にここに運ばれてきたようだ。走ったときに木の枝で擦りむいた腕や地面にぶつかった背中がじくじくと痛みを発しており、空気の匂いはまるで海外の空港に降り立った時のような違和感がある。それらすべての情報が、否が応でも俺の現状を教えてくれた。

「夢じゃなかった」

 絶望に満ちたつぶやきをこぼしながら、恐る恐るベッドから降りてみる。幸い、気絶する直前まで履いていた愛用のスニーカーはベッドの横に置かれていた。つま先を入れてかかとを引き延ばしながら立ち上がり、ひとまず部屋の隅っこにあるドアへと近づく。

 川の音がする。ドアを押し開けると、足元には木の板でできたベランダがあり、木の隙間からは白い水飛沫が遠くに見えた。川からベランダまでの距離は三階建てぐらいだろうか。

 ぎしぎしと音を立てる床にビビりながら俺は顔を上げ──目と口をぽかんと開いたまま棒立ちになった。

「……なんだここ」

 真っ先に目に入ったのは巨大な崖だった。絶壁に近い渓谷の間に挟まるようにして、階段や橋、吹き抜けの廊下などが入り組んでいる。壁沿いには石材や木材をごちゃごちゃにまとめたような建物の群れが、びっしりと崖のてっぺんまで張り付いている。崖に開けられた洞窟内にも部屋があるらしく、俺が先ほどまでいた医務室のキノコライトの明かりが見え隠れしていた。

 現代にあるまじき違法建築が成り立っている有様は野蛮だが、ファンタジー世界に迷い込んだかのような光景で圧巻だった。

 もし海外にこのような秘境があったら絶対にニュースで取り上げられていると思うのだが、俺にはまったくこの景色に見覚えがなかった。明らかに日本ではないし、地球でもなさそうだ。

 では、ここは一体どこなのか。

「勝手に動くな。よそ者」

 ふいに背後から剣呑な少女の声がして、俺は肩を飛び跳ねさせながら後ろを振り返った。

 声の主は、医務室前のベランダと上階を繋ぐ階段の途中に立っていた。

 くらげのようなふわふわとした青白い髪が宙にそよぐ。
 猫のような丸い顔だ。背には小柄な体形にそぐわない、龍を模した厳つい槍が鈍い光沢を放っている。纏っている衣服は鎧と水着を掛け合わせたような危ういデザインで目の毒だが、その凛とした佇まいからはフランスの聖女ジャンヌダルクを思わせた。
 そして、露になった彼女の臍や腕などの皮膚の表面には、植物の蔦のようなものが根を張るように絡まっていた。

 一目で、俺の知っている人類ではないと知れた。

 俺は緊張で乾ききった口の中を舌でなぞって湿らせると、強張った背中を丸めて軽くお辞儀をした。

「あの、初めまして? この街、っていうか、村の人ですか?」
「それ以外に何がある。バカじゃないのか?」

 言葉が通じたはいいが、初対面なのに態度が悪すぎる。
 度肝を抜かれたが俺は奥ゆかしい日本人だ。苛立ちで緊張が吹っ飛んだ代わりに、必殺バイトの営業スマイルで相手の無礼をスルーしつつ質問を重ねた。

「ここってどこですか。日本じゃないっすよね」
「ニホン? どこの村?」
「村っていうか、国っていうか」

 くらげっぽい少女は俺にキチガイを見るような目を向けた後、深くため息を付きながら答えてくれた。

「ここはバルド村。リデルゴア国の最果ての地であり、ドラゴン狩りの最前線だ」

 リデルゴア国、架空の生物ドラゴンを狩る集団。
 俺はこの二つの単語を日本で聞いたことがあった。

「シンビオワールドだ……」

 地球とは全く違う異世界で暮らす狩人たちが、ドラゴンを狩りながら生活し、村を発展させていくゲームの名前だ。俗にいう「狩りゲー」のジャンルに入り、戦闘スタイルは様々。そしてストーリーの要となるのがキノコで有名な『菌糸』だ。

 実はこの世界の住人は純粋な人間ではない。この世界はドラゴンが吐き出す毒素が大気を汚染しているせいで、菌糸の力がなければ毒にやられてドラゴンになってしまう奇病が流行っていた。そこで人類はミトコンドリアと細胞が共生を始めた、いわゆる共生説に着目し、ドラゴン化の奇病に対抗することにした。

 その結果が、人間と菌糸の融合だ。

 人間は体内の菌糸で大気の毒素を分解する術を得て、世界に順応した。それこそがシンビオワールドにおける人類だ。彼らは菌糸と共に浄化された世界と食料を求め、日々危険なドラゴンとの戦いに身を投じているのである。

 つまり俺の異世界トリップ先は、奇しくも俺がプレイしていたゲームの世界というわけだ。

 辛うじて知っている世界に来たと知れて俺は安堵し、同時に果てしない絶望でその場に崩れ落ちた。
 ゲームの世界に入ってみたいという妄想は、誰だって一度ぐらい考えたことがあるだろう。だがこの世界では常に命の危険が伴うし、ゲーム内でも任務に出かけた狩人たちはドラゴンにぼっこぼこに殴られて痛そうな悲鳴を上げていた。ひどい時にはドラゴンに頭からむしゃむしゃされ、気が付いたら隣の村が壊滅していたり、仲間が消えていたりする。

 そんな平穏無事とは程遠いこの世界で、俺は生身の身体で、しかも帰宅部の低スペックで生きていかなければいけないのか。

 シンプルに無理だ。泣きそう。

「ぐす……」
「ちょ、ちょっといきなり、こんなところで泣くな!」
「まだ泣いでないぃ!」
「泣いてるじゃないか! ああもう、こっちに来い!」

 初対面で辛辣な言葉を吐きまくる彼女でも、目の前で泣かれたら流石に狼狽えるらしい。必要に迫られて発揮された優しさだとしても、俺にはありがたいことに変わりなかった。

 名も知らぬ少女にに腕を引かれ、階段を上りながら考える。

 どうしてここにきてしまったのだろう。
 どうやったら家に帰れるのだろう。
 このまま俺は生きていけるのか?

 この女性の態度からしても、俺はあまりバルド村の人々に歓迎されていないのかもしれない。もし村の住人に見捨てられでもしたら、俺は間違いなく死ぬだろう。一人暮らしもしたことがないただの高校生が、いきなりサバイバル生活なんてできるわけがないからだ。

 たとえゲームでこの世界の知識を持っていたとしても、異世界特典なんて都合のいいものはなく、ドラゴンへの対抗手段もない。金の稼ぎ方なんて、クエストを受けるかアイテムを売るかしか知らない。それにバルド村なんて場所はゲームに存在していなかったから、周辺の立地情報なんて埒外もいいところだった。

 出だしからもう詰んでいる。スマホもないし金もない。明日の生活がどうなるか全く想像できない。

 押しつぶされそうな不安から逃れたくて、俺は唯一優しくしてくれそうな少女に控えめに縋りついた。

「ぐす……あの、お名前聞いていいですか? 俺、浦敷良甫うらしきりょうほって言います」
「ウラシキリョーホ? ニホンとやらは変わった名前をつけるんだな」

 シンビオワールドには苗字という概念がないから、俺のフルネームはこの世界の住人にとって聞きなれないものだろう。ますます疎外感を感じてメンタルが壊れそうだったが、俺はなんとか涙を拭い、好意的に笑顔を作った。

「リョーホでいいよ。おねーさんの名前は?」
「私はエトロ。この村の採集狩人だ。師匠からお前を頼まれているから、お前が故郷に帰るまでの間ぐらいなら面倒を見てやってもいい」

 エトロは全く微笑んでもいなかったが、その真っ青な目は嘘をついていないように見えた。

 一人ぼっちで放り出されて、心細い時に手を差し伸べてくれる人間は、だいたい詐欺師か善人と相場が決まっている。そして、彼女は圧倒的に善人だ。明らかに面倒くさそうにしているのがその証拠だ。かなり心が痛い態度だが、その警戒心こそが一番信用できる。

 俺はようやく最悪の現状を打破できるような気がして、感極まってエトロの手を両手で握りしめた。そしてこの好機を絶対に逃すまいと、腰を九十度に折り曲げ、鼻をまき散らしながら全力で叫んだ。

「ぐすっ、できるだけ、末永く、よろしくお願いしまぁす!」
「末永く……? は!? いきなり何を言い出すんだ!? この馬鹿!」
「ぎゃふぇ!」

 綺麗な右ストレートに頬をぶたれた俺は、犬のような悲鳴を上げて床を転がった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜

シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。 アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。 前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。 一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。 そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。 砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。 彼女の名はミリア・タリム 子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」 542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才 そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。 このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。 他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

異世界の物流は俺に任せろ

北きつね
ファンタジー
 俺は、大木靖(おおきやすし)。  趣味は、”ドライブ!”だと、言っている。  隠れた趣味として、ラノベを読むが好きだ。それも、アニメやコミカライズされるような有名な物ではなく、書籍化未満の作品を読むのが好きだ。  職業は、トラックの運転手をしてる。この業界では珍しい”フリー”でやっている。電話一本で全国を飛び回っている。愛車のトラクタと、道路さえ繋がっていれば、どんな所にも出向いた。魔改造したトラクタで、トレーラを引っ張って、いろんな物を運んだ。ラッピングトレーラで、都内を走った事もある。  道?と思われる場所も走った事がある。  今後ろに積んでいる荷物は、よく見かける”グリフォン”だ。今日は生きたまま運んで欲しいと言われている。  え?”グリフォン”なんて、どこに居るのかって?  そんな事、俺が知るわけがない。俺は依頼された荷物を、依頼された場所に、依頼された日時までに運ぶのが仕事だ。  日本に居た時には、つまらない法令なんて物があったが、今では、なんでも運べる。  え?”日本”じゃないのかって?  拠点にしているのは、バッケスホーフ王国にある。ユーラットという港町だ。そこから、10kmくらい山に向かえば、俺の拠点がある。拠点に行けば、トラックの整備ができるからな。整備だけじゃなくて、改造もできる。  え?バッケスホーフ王国なんて知らない?  そう言われてもな。俺も、そういう物だと受け入れているだけだからな。  え?地球じゃないのかって?  言っていなかったか?俺が今居るのは、異世界だぞ。  俺は、異世界のトラック運転手だ!  なぜか俺が知っているトレーラを製造できる。万能工房。ガソリンが無くならない謎の状況。なぜか使えるナビシステム。そして、なぜか読める異世界の文字。何故か通じる日本語!  故障したりしても、止めて休ませれば、新品同然に直ってくる親切設計。  俺が望んだ装備が実装され続ける不思議なトラクタ。必要な備品が補充される謎設定。  ご都合主義てんこ盛りの世界だ。  そんな相棒とともに、制限速度がなく、俺以外トラックなんて持っていない。  俺は、異世界=レールテを気ままに爆走する。  レールテの物流は俺に任せろ! 注)作者が楽しむ為に書いています。   作者はトラック運転手ではありません。描写・名称などおかしな所があると思います。ご容赦下さい。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第、直していきますが、更新はまとめてになると思います。   誤字脱字、表現がおかしいなどのご指摘はすごく嬉しいです。   アルファポリスで先行(数話)で公開していきます。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー
ファンタジー
幼い頃にラッキーは迷子になっている少女を助けた。助けた少女は神様だった。今まで誰にも恩恵を授けなかった少女はラッキーに自分の恩恵を授けるのだが。。。 今まで誰も発現したことの無い素質に、初めは周りから期待されるラッキーだったが、ラッキーの授かった素質は周りに理解される事はなかった。そして、ラッキーの事を受け入れる事ができず冷遇。親はそんなラッキーを追放してしまう。 追放されたラッキーはそんな世の中を見返す為に旅を続けるのだが。。。 ラッキーのざまぁ冒険譚と、それを見守る神様の笑いと苦悩の物語。 恩恵はガチャスキルだが99.7%はパンが出ます!

処理中です...