ボクの推しアイドルに会える方法

たっぷりチョコ

文字の大きさ
上 下
52 / 57

こぼれ話・その1

しおりを挟む

☆本編からのこぼれ話になります。落ちはないです。ゆるーい脳と心でお読みください。



タイトル『プリンのストラップの裏話』ートモセ視点ー

「とも兄、風呂は?」
 ダンスレッスンを終えて実家に帰宅。そのまま二段ベッドの下段に飛び込み爆睡していたところ、弟の光喜に起こされる。
「・・・んー・・・」
 まぶたをこすりながら起き上がってベッドの上に座る。
「疲れてるのわかるけどさー、そのまま寝るなよ? とも兄てガサツだよなー」
 やれやれとため息をつきながら風呂上がりの光喜がタオルで自分の頭を拭く。
「うっさい」
 ゲシッと脚を伸ばして光喜の尻を蹴る。ムッとされた。
 兄弟ゲンカが始まりそうな雰囲気のところ、オレのスマホが鳴った。
 見ると、
「あ、マネージャーの宮本さんだ」
 ラインの内容を見るなり「げっ」と声が漏れる。
 3日前に頼まれていたことの催促だった。
 
「やべーすっかり忘れてた! プリンなんて描けないって!」
 ボスッと布団に倒れこむ。
「とも兄! 風呂!」
 またオレが寝るんだと思ったのか、覗きこんでくる光喜。
「・・・」
「聞いてる? とも兄。さっさと風呂入れよ」
 フンッとそっぽ向いて机に向かう光喜を慌てて呼び止める。
「絵、オレより描くの上手かったよな? 悪いけどプリンの絵描いてくんない?」
 良い案とばかりに二段ベッドから出る。
 はぁ? という顔で光喜がオレを見る。
「オレが好きなとろりプリンの会社からCMの仕事もらえたんだけど、コラボ企画でプリンのストラップを付けるとかで。宮本さんからプリンの絵を描いてくれって頼まれててすっかり忘れてた・・・」
「はぁ? そんなのとも兄が描かなきゃ意味ないじゃん」
 
 ごもっとも。

「そこをなんとか。絵とか苦手だし、めんどくさいし、頼むよー光喜くーん」
「キモ。つーか、アイドルがそんなんでいいの? めんどくさいとかって。ファンが聞いたらがっくりだわ」
 げんなりする光喜にグサッとガラスのハートにトゲトゲの矢が刺さる。
 口から見えない血を拭いながら、負けじと光喜を拝む。
「頼む光喜。オレより絶対光喜の方がマシだから」
「マシってなんだよ。とも兄より上手いわ!」
 負けん気に火がついたのか、引き出しから真っ白な紙を引っ張りだしてサラッとペンを走らせる。
「ほら! これでどうだ!」
「さんきゅー! 助かる」
 受け取った紙を見ると、とろりプリンを意識して描いたのか、カップに入ったちょっといびつなプリンが描かれていた。

 上手いとはお世辞にも言えないけど、やっぱりオレが描くよりはこれはこれで味があっていいかもしれない。
「色付きって言われてるんだった。塗ってい?」
「勝手にすれば」
 宿題をやる。と言って光喜は机にかじりつく。
 オレは描いてくれたプリンの絵を適当に色ペンで塗って完成させた。


 
 おわり。











タイトル『プリンのストラップの後悔』ートモセ視点ー

 夢から覚め、起き上がるなりガッツポーズをして喜ぶ。

 剣道大会で拾ったプリンのストラップ、アキのだったーーーーーーーッ!!!
 
 さっきまで夢の中で会ってたアキを思い出し、嬉しすぎてニヤニヤが止まらない。
 大事に持ってると言ってたけど、あきらかに動揺してた。
 ストラップを失くしたことを隠した理由はわかんないけど、これでオレが拾ったのがアキのだという確信が高まった。
 いや、ほぼ断定だ!

 オレがデザインしたプリンのストラップをアキが肌身離さず大事に持っていてくれたことに嬉しすぎる。
「朝から幸せすぎる~」
「うわ、キモ。朝からなにその顔」
 二段ベッドの上段から下りてきた弟の光喜が、オレの顔を見るなりげんなりした顔をする。
「ふっ。おはよう、光喜くん」
 ディスられても今のオレにはまったく効きません。
「うわー、朝からなんなの」
 鳥肌が立ったと言って腕をさする光喜を見て、ふとあることを思い出し、あっ!! と大声が出る。
 びっくりした光喜が反射的にこっちを見た。
「次はなんなんだよ! とも兄」

 いいかげんにしろと顔に書いてある光喜の顔をマジマジと見ながら、さっきまで幸せな気持ちが一気にどん底へと突き落とされる。

「最悪だー」
「はぁ?! 意味わかんないんだけど」

 アキが大事に肌身離さず持ってたプリンのストラップは光喜が描いた絵だったという事実を、今思い出した。
 ふら~・・・ボスッと布団に倒れこむ。
 あの時、めんどくさがって光喜に描かせたことをめちゃくちゃ後悔ッ!

「次は絶対、自分で描く!」


 おわり。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

それはきっと、気の迷い。

葉津緒
BL
王道転入生に親友扱いされている、気弱な平凡脇役くんが主人公。嫌われ後、総狙われ? 主人公→睦実(ムツミ) 王道転入生→珠紀(タマキ) 全寮制王道学園/美形×平凡/コメディ?

バズる間取り

福澤ゆき
BL
元人気子役&アイドルだった伊織は成長すると「劣化した」と叩かれて人気が急落し、世間から忘れられかけていた。ある日、「事故物件に住む」というネットTVの企画の仕事が舞い込んでくる。仕事を選べない伊織は事故物件に住むことになるが、配信中に本当に怪奇現象が起こったことにより、一気にバズり、再び注目を浴びることに。 自称視える隣人イケメン大学生狗飼に「これ以上住まない方がいい」と忠告を受けるが、伊織は芸能界生き残りをかけて、この企画を続行する。やがて怪異はエスカレートしていき…… すでに完結済みの話のため一気に投稿させていただきますmm

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話

あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハンター ライト(17) ???? アル(20) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後半のキャラ崩壊は許してください;;

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――

天海みつき
BL
 族の総長と副総長の恋の話。  アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。  その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。 「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」  学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。  族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。  何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...