51 / 57
最終話「会いたいから頑張る」2/2
しおりを挟む「最悪。僕のこと放ってどこ行ってたんだよ」
ぷぅと頬を膨らませて怒るあずくん。
「ごめんごめん。道に迷っちゃって」
「絶対うそだ。他の部屋で仕事してる芸能人でも観に行ってたんだろ」
ぷいっと機嫌は最悪だ。
「でも、オーディションに間に合ったし、ね」
ニコッと明るく振舞うボクにあずくんが、
「審査員がひとりまだ来ないんだって。そいつ偉い奴らしい。アホらし」
ケッとあずくん。本当にアイドルになる気あるのかなぁ。
「あずくんがアイドルになったら同じ家に住んでてもなかなか会えなくなるね」
「は?」
「今年高3だから、受験で部活引退するし、バイトも夏には辞めると思う。看護学校て人気あるから倍率高いんだよねぇ」
ふーと先のことを考えるとため息が漏れる。
あずくんにはまだトモセくんのこともジュンくんやシェアハウスに行ってることもまだ話していない。話そうとは思っているけど・・・一度めちゃくちゃ心配されてるし、ジュンくんに関してはあずくんを利用してボクに会おうとしていたから、あずくんの反応を考えると気が引ける。
本当はさっきまでトモセくんに会えたことや、き、キスしたこととかいろいろ推し話・・・じゃなかった。恋バナをしたいところだけど。
芸能人と付き合うことは自分のためにも秘密が一番だけど、あずくんならきっと信用できる。(モデルのお姉さんがいるしね)
顔の熱はとれたけど、何事もなかったフリができてるか内心ドキドキだ。だからって、受験の話をここで出す話題じゃなかったかもしれない。(失敗した)
何も言ってこないあずくんの顔を覗き込むと、初耳とばかりに目が点になっていた。
「あずくん?」
「アキ、看護師目指してるの?」
「あれ? 言ってなかったっけ?」
「聞いてない!」
「母さんの影響なんだけどね。ボクもできれば夜勤の看護師として人の役に立てたら・・・と思って」
「・・・なんだそれ」
「へ?」
バカにされた? と思った瞬間、あずくんがスクッと立ち上がり控室にいるスタッフさんらしき人に声をかけた。
「すいませーん! オーディション番号211ですけど、なかなか始まらないので辞退します!」
「え」とスタッフさんだけじゃなく、控室にいる他のオーディションに来たイケメンたちも一斉に声を揃えて驚く。
「行こう、アキ」
「へ?! ほ、本気なの? あずくん。せっかく来たのに」
スタッフさんも呼び止めようとするけど、まったく聞く耳をもたないあずくんはさっさと控室を出て行ってしまった。
残されたボクは居づらくてスタッフさんにお辞儀をしてそそくさと部屋を出た。
トモセくんがまだ仕事しているであろうビルを、オーディションをせず出ることに。
「あずくん、本当にいいの?」
戻るなら今だよと念を押す。
「アイドルになるのやめた」
「へ?!」
「ボクもアキと一緒に看護師になる」
「なぜそうなる?!」
いきなりの目標変更にどうツッコミを入れればいいか。とにかくめちゃくちゃ驚いた。
「アイドル向いてないのはわかってたから全然問題ない」
「えぇー」
「応援してくれても会えなきゃ意味ない」
「へ?」
「なんでもない。アキはさっさと家に帰って受験勉強だよ。ボクがみっちり監視してあげるよ」
ニヤリと不敵な笑みを浮かべるあずくん。美形なだけに貫禄があって怖い。
早く早くとあずくんに腕を引っ張られながら家路を急いだ。
こんなボクだけど、これからも会いたい推しのため、ボクの日常を頑張る。
おわり。
*あとがき*
読んでくださりありがとうございました!
引き続き、番外編などを更新していきますのでよろしくお願いします。(ぺこり)
9
お気に入りに追加
119
あなたにおすすめの小説
腐男子ですが何か?
みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。
ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。
そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。
幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。
そしてついに高校入試の試験。
見事特待生と首席をもぎとったのだ。
「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ!
って。え?
首席って…めっちゃ目立つくねぇ?!
やっちまったぁ!!」
この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。
ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話
あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンター ライト(17)
???? アル(20)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後半のキャラ崩壊は許してください;;
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ちょろぽよくんはお友達が欲しい
日月ゆの
BL
ふわふわ栗毛色の髪にどんぐりお目々に小さいお鼻と小さいお口。
おまけに性格は皆が心配になるほどぽよぽよしている。
詩音くん。
「えっ?僕とお友達になってくれるのぉ?」
「えへっ!うれしいっ!」
『黒もじゃアフロに瓶底メガネ』と明らかなアンチ系転入生と隣の席になったちょろぽよくんのお友達いっぱいつくりたい高校生活はどうなる?!
「いや……、俺はちょろくねぇよ?ケツの穴なんか掘らせる訳ないだろ。こんなくそガキ共によ!」
表紙はPicrewの「こあくまめーかー😈2nd」で作成しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
僕の王子様
くるむ
BL
鹿倉歩(かぐらあゆむ)は、クリスマスイブに出合った礼人のことが忘れられずに彼と同じ高校を受けることを決意。
無事に受かり礼人と同じ高校に通うことが出来たのだが、校内での礼人の人気があまりにもすさまじいことを知り、自分から近づけずにいた。
そんな中、やたらイケメンばかりがそろっている『読書同好会』の存在を知り、そこに礼人が在籍していることを聞きつけて……。
見た目が派手で性格も明るく、反面人の心の機微にも敏感で一目置かれる存在でもあるくせに、実は騒がれることが嫌いで他人が傍にいるだけで眠ることも出来ない神経質な礼人と、大人しくて素直なワンコのお話。
元々は、神経質なイケメンがただ一人のワンコに甘える話が書きたくて考えたお話です。
※『近くにいるのに君が遠い』のスピンオフになっています。未読の方は読んでいただけたらより礼人のことが分かるかと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる