ボクの推しアイドルに会える方法

たっぷりチョコ

文字の大きさ
上 下
30 / 57

「アキ」ートモセ視点ー

しおりを挟む

 おとといから始まった、コンサートツアー。
 東京でのコンサート初日は久々の大勢の前で緊張した。

 今日は3日目。
 朝から胸騒ぎがする。
 こうゆう日は決まってなにか起こる日。
 予想もしていないような出来事がおこる前触れ。

 キュッと鏡の前で水色のスカーフを首に巻いてリボン結びをする。
「・・・」
 複雑だ。
 18の男にもなって可愛いがすぎる。こうゆうのはアイが似合うのに・・・なんでオレなんだよ。
「お、いいねー似合うねー、可愛いよーと・も・せ・くん!」
 軽い口調で話しかけるそいつは、馴れ馴れしくもオレの両肩にポンッと手をのせてきたから構わず頭突きをしてやった。
「っっおいっ!! 本番前だぞぉー!」
 振り返るとカイが強打したあごを手でおさえながら憤慨している。

「うるさい。絡んできたのはそっちだろ」
「褒めたじゃん!! おれはトモセを褒めたのっ!」
「なにが褒めただ。嫌味の間違いだろ。誰のせいでこんなスカーフの巻き方になったと思ってんだよ」
「なんでだよ?! 可愛いじゃーん! うちの末っ子トモセくん!」
「そーゆーところがムカつくんだよっ!」
 ゲシゲシとカイの脚を蹴る。
「こらこらやめなさいって! 白の衣装が汚れちゃうでしょっ!」
「汚れろっ!」

「ストップ!! なにやってんだよ、本番直前だぞ。もう観客も来てるっていうのに!」
 ガシッと後ろからオレの腕をつかんで止めに入って来たジュン。
「おい、なにやってんだ?」
 リーダーまで参戦してきた。
 しーんと静まる控室。
 リーダーが威嚇するようにオレとカイを睨みつける。
「あー・・・なんでもないです。こいつ緊張するとイライラするんで!」
 だんまりするオレと違ってジュンが仲裁に入ってくれた。
「そうゆうこと。リーダーは気にしなくていいよー。うちの末っ子はホント気性が荒くて可愛いよねー」
 オレが蹴りまくったところを手ではたきながらこっちに向かって笑みを浮かべるカイ。マジでキレそうになる。
 察したジュンがグッと腕に力を入れてくる。おかげで動きたくても動けない。

 カイが控室を出たところでジュンの腕から解放された。
「力強すぎるよ、跡残ったかも」
「そーでもしねーとカイにつかみかかってただろ?」
「うん」
「即答かよ」
「トモセ」
 ジュンと会話しているとリーダーがオレの肩をポンとたたく。
「どうせカイがふっかけてきたんだろうけど、もう子供じゃないんだからいちいちのっかるのやめろ」
 するどい目つきでさとされると何も言えなくなる。
 リーダーのいうとおりだ。
 デビュー当時のオレじゃない。
 いつまでも幼稚なからかい方をしてくるカイなんてシカとすればいい。
「・・・すみません」
「そんな顔すんなって。明日で東京の公演は終わるんだからしっかりファンを喜ばせてみろ!」
 ニッと歯を見せて笑うリーダー。
「うんっ」
 落ち込んだ気持ちがリーダーの笑顔ひとつで復活。(さすがリーダー)

「よぉーし、もうジュンとトモセだけだぞ。さっさとステージ裏に行け」
「はい!」
 ジュンと口をそろえて返事をし、控室を後にする。




 コンサートが始まり大勢のファンの前でライトを浴びながら歌って踊って走りまくる。
 アイドルのコンサートはかなりハードだ。
 1回の公演だけで人によっては体重が1K以上落ちる。
 汗もかくからMCの隙を見て水分補給はかかせない。

 歌いながら2階席や3階席に向かって手を振って通路を歩く。
 距離があるから上の階の客が見えてないように思えるけど。実際、そう思われてるけど。
 会場を作る人もアホじゃない。死角がないくらい奥まで見えるし、なんならひとりひとりの顔だってよく見える。
 それにオレは視力が良い。
 偶然だろうけど、東側の2階席はオレのファンがかたよっているのがうちわでわかる。
 ちらほらカイのうちわも目に留まるけどそんなのはスルーだ。
 あの辺特にオレのうちわが多い。
 あ、また全身水色の女の人がいる。
 コンサートやイベントごとでよく見かけるから覚えてしまった。
 ファンサでちゃんと手を振ってあげよう・・・とその瞬間、ひとりのファンに目が釘付けになる。
 目も合った。

「アキだ」

 気づいたら口にしていた。
 
 うちわを振ってアピールしてるアキに目が離せないでいると、急にガシッと肩に腕をまわしてきたジュンがとまっているオレを歩かせた。
「なにやってんだ、集中しろ!」
 マイクに声をひろわれないように耳元でささやくジュンにハッと我に返る。
「・・・ご、ごめん。けど・・・」

 歌うこともすっかり忘れて頭の中が放心状態になる。

 丸い顔、オレに似せた髪型、一重の目。弟の光喜より小柄な体型。

『応援してます! ずっとずっと』

 靄がかかっていたのがすっかり晴れてアキが嬉しそうにオレに笑いかける姿が。

 今やっと思い出した。
 ずっと気になってた人。
 アキだ。
 夢の中で毎日のように会っていたのは、アキだ。

 うまくいいあらわせられない感情がワッと押し寄せ、胸が締めつけられて苦しい。
 謎が解けたようにスッキリしたのに、泣きたいくらい喉が痛い。
 ギュッと服をつかんで必死にこの感情に堪える。

「おい、トモ、大丈夫か?」
 心配するジュンに強くうなずく。

 我慢しなきゃ。
 今はコンサート中だ。
 アキも観に来てくれてる。

 多分、数分の出来事で、周りから見たらオレとジュンが仲良さそうにくっついて歩いてるにしか見えなかったと思う。
 ジュンのおかげでオレも取り乱したりせず、すぐに気持ちを切り替えてコンサートに集中した。
 アキと約束したうちわのお願いも叶えることができた。




 コンサートが終わった。
 ステージ裏で水分補給をして、タオルで軽く汗を拭って、控室とは反対方向へと歩き出すオレに、ジュンが腕をつかんで止めた。
「どこ行くんだよ?! そっちは会場に通じる出口だぞ」
「ごめん、急いでるんだ。話はあとでちゃんと話すから」
 ジュンの筋肉質な腕を払って歩き出そうとしてもまた止められた。
「ゲスト席に誰か招待したのか? スタッフの奴に頼めばいいだろ。まだ帰ってないファンが大勢いるんだ。今、お前が行ったら会場内がパニックになるだけだぜ」
「他のメンバーじゃないんだからオレくらいでそんなことにならないよ」
「あぁ?! 本気で言ってんのか!」
「本気だよっ! 帽子やマスクして顔を隠さなくても電車に乗れるんだ! 誰もラブずのメンバーだって気づかない!」
「・・・なにイラ立ってんだよ、らしくないぜ」
「急いでるって言ったじゃん! 早く行かないとアキを見失う」
 逃げようとしてもジュンがもう片方の腕でガッチリホールドして動けない。
「よく知らねーけど、また騒動起こしてどうするんだよっ!」
「・・・っ」
 それを言われて焦っていた気持ちに冷静さが戻ってくる。

 夢じゃない、やっと会えたのに。

「あれー? そこでなにしてるのー? ファンサのサプライズは勝手にやっちゃダメだよー」
 ひょこっと顔を覗かせて近寄ってくるアイにすかさずオレから駆け寄って抱きつく。
「おぉーーなになになに?! ていうか、ちょっと! 汗まみれのハグ禁止ー! ベタベタする! キモい! シャワー浴びてからにしよー!」
「シャワー浴びたらマジで慰めてほしい」
「よくわかんないけど、おっけー。とりあえずシャワールーム行こっ」
「アイ、めちゃくちゃいい匂いする」
「ボクの体臭バラの香りだから」
「え」
「うそにきまってんじゃーん」
 ぽかんとしているジュンを置いて、オレはアイと一緒にシャワールームに向かった。

 ジュンには悪いけど、今はアキと雰囲気が似てるアイと一緒にいる方が、このどうしようもない悔しい気持ちがいくらかまぎれる気がするんだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話

あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハンター ライト(17) ???? アル(20) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後半のキャラ崩壊は許してください;;

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

男子高校に入学したらハーレムでした!

はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。 ゆっくり書いていきます。 毎日19時更新です。 よろしくお願い致します。 2022.04.28 お気に入り、栞ありがとうございます。 とても励みになります。 引き続き宜しくお願いします。 2022.05.01 近々番外編SSをあげます。 よければ覗いてみてください。 2022.05.10 お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。 精一杯書いていきます。 2022.05.15 閲覧、お気に入り、ありがとうございます。 読んでいただけてとても嬉しいです。 近々番外編をあげます。 良ければ覗いてみてください。 2022.05.28 今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。 次作も頑張って書きます。 よろしくおねがいします。

処理中です...