ボクの推しアイドルに会える方法

たっぷりチョコ

文字の大きさ
上 下
27 / 57

「騒動と違和感」ートモセ視点ー

しおりを挟む

 受験勉強に、アイドル活動と日に日に忙しさが増す中、夏休みに公開予定の映画の件でやられた。

「あ、トモよん! トモよんがシェアハウスにいるぅー!」
 後ろからぎゅむーっと抱きつきながら頬をスリスリと寄せてくるアイ。
「どしてここに? ついにトモよんもここに住むことに?!」
 あからさまに喜ぶアイは大きな目をキラキラと輝かせるけど、オレはげっそりした顔をアイに向けた。
「ごめん、違うんだ。あれのせい」
 広いリビングの壁際にあるどでかいテレビの画面を指さす。
 オレを悩ませるワイドショーが数日前から同じことを飽きもせず繰り返し報道している。
 それを見てアイのテンションが一気に落ちた。
「あぁ、なるほどね。三上愛瑠(みかみあいる)の事務所の社長もよくやるよねー。トモよんかわいそう」
 また自分の頬をオレにくっつけてスリスリしてくる。

「なにやってるんだよ、アイ! トモも嫌がれよ!」
 2階から下りてきたジュンが青い顔でアイをオレから引き離す。
「えーいいじゃんー、減るもんじゃなし! トモよんの頬もちもちすべすべでボク好きなんだから~。やっぱり十代の肌は違うよねー」
「うるせー、おっさん!」
「あー! 言ったなー! ボクまだ22なんだぞー! 傷ついた! 傷ついたからね!」
「十代の肌撫でまわしといてセクハラだっ」
「誰がセクハラだー! トモよんがいいって言ってるんだから問題ないよ」
「誰がいいって言ったぁ?! あぁ?」

 う、うるさい。

 アイとジュンがキャンキャンと口喧嘩を始めたからオレはそそくさとリビングを出た。

 ここは事務所が管理してるシェアハウス。(まるっとでかい二階建ての一軒家)
 実家で待機してたけど、記者たちが家まで押しかけてきたりと家族や近所のひとたちにまで迷惑をかけてきたらから、マネージャーの宮本さんの指示でここに逃げてきた。
 オレはまだ未成年だし、親の希望で自宅から通ってるけど、メンバー全員ここに住んでる。なにげにオレの部屋もちゃんと用意されている。
 高校卒業したらここに引っ越してくることも一応決まっていたりする。

 アイドルの三上愛瑠が主演の映画に恋人役として出演させてもらった。
 本当はカイがやる役だったけどスケジュールが合わず、都合がすぐについたオレに話が回って来た。
 その時は特に問題もなく撮影が始まって順調に終わったんだけど・・・公開直前に三上愛瑠の社長が売り上げを心配しだし、オレと三上愛瑠がプライベートでも恋人仲だと嘘の情報を流した。
 恋人発覚。というやつだ。
 もちろん、こっちにはなんの相談もなく、寝耳に水状態。
 報道されてから事務所は対応に追われてるし、うちの社長もさすがに怒ってる。

「トモ! ここにいたのかよ。中庭でこれ食おうぜ。お前が食べたいっていうからちゃんと専門店で買ってきてやったぜ」
 ジュンがテイクアウトしたであろう紙袋を持ち上げ中庭の入り口へとオレを誘う。
「アイは?」
「次の撮影だって」
 聞いたくせに「ふーん」とどうでもいいような相づちを打ちながら中庭専用のサンダルに履き替えて外に出る。

 建物の真ん中をくり抜いたようにぽっかりとある中庭。
 ちゃんと整備されていて、壁際にベンチが置いてあったり、花壇もある。足元は石畳でライトも埋め込められているから夜でも明るい。
 滑り台と砂場があるちょっと小さめの公園。みたいな中庭。
 外から覗かれることなく日光浴できると、ここに住むメンバーや同じ事務所の人に人気。
 オレも気分転換したいときに来るし、わりと気に入っている。

 日陰(ひかげ)とはいっても暑い。
 ベンチに座ってジュンが買ってきてくれた専門店のパンケーキをホークも使わずそのまま食べる。
「トモってわりとめんどくさがりだよな」
「なんで?」
「ホーク使って食べる上品な奴かと思ってた」
「よく言われる。弟の光喜にも服脱ぎっぱなしとか言って怒られるし、風呂入らないでそのまま寝ちゃうこともしょっちゅう」
「ファンが聞いたらショックだろーなー。あ、そういえば、生配信の時、パーカー着てごまかしてるけど、中制服だろ! ときどきトモの配信に参加するけど、ズボンとかさーパーカーの隙間からワイシャツが見えんだよ。ズボラすぎね?」
「いちいち着替えるのめんどくさい」
 ケラケラと楽しそうに笑うジュン。
 ジュンは器用にも膝の上でホークを使ってパンケーキを食べる。(こっちも意外だ)

「なんで急にパンケーキ? ハマってた頃にさんざん食べたからしばらくいらないとか言ってなかったっけ?」
「うーん・・・朝起きたらパンケーキが食べたくなった。みたいな?」
「はぁ??? パンケーキの夢でも見たのか?」
「・・・そうゆうわけじゃ・・・ていうか、夢見たかなんて覚えてない。でも、最近、起きるとパンケーキが食べたくなる」
「なんだそれ」
 ジュンと一緒にはてなを浮かべながらパンケーキをとにかく食べる。
 美味しい。
 美味しいけど、なんかもっと違うパンケーキを食べたかったような・・・。他に食べたいパンケーキがあったような。
 思い出せそうで思い出せないモヤモヤを抱えながらパンケーキを食べ続けた。

「あ、そういえばラブずの公式サイト、炎上したらしいぜ」
 パンケーキを食べ終え、ジュンがペットボトルの水を飲みながら言った。
「うん、知ってる。マネージャーの宮本さんが管理してくれてるツイッターもやられた」
「こえーよなー、三上愛瑠の過激なファンだぜ? 多分」
「・・・うん。なんかごめん、みんなに嫌な思いさせて」
「はぁ? トモは何も悪くないだろ? もしかしてマジで?」
「まさか! 撮影は半年前に終わってるし、挨拶以外会話なんて全然しなかったし。ていうか、カイのせいで空気がピリピリしてそれどころじゃないっていうか居心地が悪かった」
 げっそり顔のオレにジュンが気の毒そうな目でこっちを見る。
「都合が合わないとか言って、実は三上愛瑠とカイができてたんだろ? しかも、撮影中にカイが二股かけてたのがバレてケンカ別れしたって・・・今回の件もそうだけど、元をたどれば全部カイが悪いってことで、トモは完全に巻き込まれ事故だな」
「オレもそう思う。そう思うけど・・・こうゆう時、自分の人気の無さが悪いのかなって凹む」
「はぁ?」
「最初はやる気なかったから、みんながどんどん自分をアピールしてる中で大人しかったじゃん? それで省エネアイドルとか草食系男子とか言われて。気持ち切り替えて頑張ろうと思った時にはマネージャーの宮本さんにそのキャラでいこう! とか言われちゃって・・・。控えめアイドルとしてやってるけど全然ウケてないのがわかる。やっぱり、キャラ変してもっと前に出たほうがいいのかなー」

 うーん・・・と悩む。

 気にしないようにしてても、メンバーのみんなが活躍していると自分の情けなさが嫌でも気になる。
 特にこうゆうトラブルがあった時は自分のふがいなさで気持ちがどんどん落ちていく。

「なに言ってんだよ。メンバーみんなが押せ押せだったら見てる人がドン引きするだろ? それに、トモは控えめアイドルじゃなくて“癒し系年下アイドル”だろ」
「・・・オレ見て癒されるかなー?」
 正直、癒し系と言われて全然腑に落ちない。
 癒し系って言ったら・・・。
 一瞬浮かんだ顔に、はてなが浮かぶ。
 その顔はすぐ頭の中で消えてしまった。誰だっけ?
 オレ、今誰を思い浮かべたんだろ。
 なんか、最近思い出せなくてモヤモヤすることが増えた気がする。

「ほら見ろって! メディアの言うことなんか気にするなって。お前のファンはちゃんとお前の良さをわかってるんだからさ」
「え?」
 スマホの画面をオレに見せるジュン。
「あ。ツィッター復活したんだ」
「違う。ファンの子がトモよんを応援しようって拡散してるやつ」
「え」
 
 「いいね」もリツイートもすごい数字だ。返信ツイートも。
 ジュンが書きこみ見ろよ、と言って画面をタッチしてもう1度スマホをオレに向ける。
 ファンと言ってもコメントを見るのは怖い。
 恐る恐る覗くと応援のメッセージばかりに肩の力が抜ける。
「よかったな」
 ジュンがなぜかドヤ顔だ。

 ジュンなりに励ましてくれてるのかと思うとちょっとこそばゆい。

『応援してます!』というメッセージについ目が留まる。
 いつもならただの社交辞令的に受け取っていた言葉だけど、なぜかこの言葉を言われると心がポカポカするというか・・・。
「誰かに言われた気がする。めちゃくちゃ力強く」
「は? 何が?」
 考えていたことがつい口から漏れていたことにアホ面してるジュンでハッと気づく。
「えーと・・・なんていうか、どう言えばいいかオレにもよくわからないんだけど、誰かにめちゃくちゃ力強く応援された気がするんだよね。それも何度も。ここ最近調子いいのも、嫌なことがあってもあんまり気にならなくなったのもそのおかげかなーって今、思った・・・ていうか。ごめん、変なこと言った」
 
 なに言ってんだこいつ。とか絶対思ってる。
 オレも、自分で言って何言ってるんだて思った。
 だけど、ジュンは意外に平然と、
「忘れてるだけじゃね?」
「え?」
「俺もあるそーゆうの。印象だけ残っててどんな時に誰に言われたとか覚えてねーんだよな」
「そう、そんな感じ!」
 ジュンに共感され、つい嬉しくてテンションが上がる。
「俺の場合、夢で見たやつだって後から思い出したりするけど」
「夢? うーん・・・オレ、熟睡派だから夢見ないんだよね」
「覚えてないだけだろ? 夢って覚えてないだけで見てるって聞くし」
「そうかな? 気にしたことないからわからん」

 夢・・・。夢かー。

 言われてもピンとこない。
 眠りは深い方だと思ってるし、寝つきは良い方だし、寝起きも良い。
 夢を見た記憶がないくらい、オレにとって縁遠いもの・・・と思っていたけど、ジュンに言われるとちょっと気になってくる。

「でもよかったじゃん、お前のファン、理解あるみたいでさ。ほら、ふたりの恋を応援しますーって書いてくれてる子がいる」
「え」

 ジュンにその書きこみを見せられ、なぜか気持ちがモヤッとする。
『愛瑠ちゃんとトモセくんお似合いだと思います。ふたりのこと大好きなのでこれからも応援してます』
 他にも三上愛瑠とセットで応援するとか、心の広い励ましの書きこみにモヤモヤが積もる。

「なんか誤解されてるの嫌だ」
「なんでだよ? 付き合っててもいいって言ってんだぜ? 解くにしても多分、社長はオッケーしないと思うぜ? このままだんまりで通すと俺は思う。三上愛瑠側の事務所も大手だし、こっちが実はデマでしたーなんて謝罪でもしたら向こうがどう復習してくるか・・・考えるだけでも怖いだろ?」
「・・・うっ」
「ここは大人しく肯定も否定もしない。これがお互いのためだって。ファンの子もわかってて応援してくれてるんだぜ? きっと」
「・・・なんか、そうゆうところ嫌だ」
「・・・意外と正義感強い?」
「そうゆうわけじゃない・・・ただ・・・」

 ただ。
 ファンの子もそうだけど、誤解してほしくない子がいる・・・ような。
 記憶の中に靄がかかってはっきりしない。
 こうゆうの気持ち悪くて嫌だけど、思い出せない。

 物思いにふけっていると、ジュンがスクッとベンチから立ちあがる。
「俺、もうそろそろロケがあるから行くな」
「あ、うん! パンケーキありがとう、美味しかった」
「おう、そーいえば、カズ先輩からメールあった?」
「あー・・・うん、逆に利用してやれって」
 ぷはっとジュンが笑う。
「さっすがカズ先輩! つーかニューヨークにいてもバレるんだな」
「さすがにニューヨークで騒がられるほど有名じゃないけど、多分、元メンバーとかから聞いたんじゃない?」
「かもなー。カズ先輩もグループ解散後、演技の勉強とかいって海外留学するんだからすげーよな」
「・・・うん」
「なに? カズ先輩が恋しくなった?」
 意地悪く言うジュンにムッとする。
「子供扱いするなって。いなくなって寂しいとは思うけど、そこまでじゃない」
「はいはい。あ、マネージャーの増井さんからだ。じゃ、俺行くな。ま、受験勉強でもガンバッとけ」
「言われなくても」

 スマホで電話しながら中庭を出ていくジュンに手を振ったあと、自分もベンチから立ち上がる。
 確かにちょうどいい機会だ。今のうちに勉強をみっちりやっておこう。
 と、思うけど、さっきのことが頭から離れない。
 
 今すぐにでも誤解を解きたい。と思ってる自分がいる。
 それが誰なのか、よくわかってないのに。

 誰だろ。

 数秒考えたところでめんどくさがりの自分が顔を出し、
「ま、いっか」
 背伸びをして、自分の部屋へ戻った。

 外は暑い。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話

あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハンター ライト(17) ???? アル(20) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後半のキャラ崩壊は許してください;;

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

男子高校に入学したらハーレムでした!

はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。 ゆっくり書いていきます。 毎日19時更新です。 よろしくお願い致します。 2022.04.28 お気に入り、栞ありがとうございます。 とても励みになります。 引き続き宜しくお願いします。 2022.05.01 近々番外編SSをあげます。 よければ覗いてみてください。 2022.05.10 お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。 精一杯書いていきます。 2022.05.15 閲覧、お気に入り、ありがとうございます。 読んでいただけてとても嬉しいです。 近々番外編をあげます。 良ければ覗いてみてください。 2022.05.28 今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。 次作も頑張って書きます。 よろしくおねがいします。

処理中です...