ボクの推しアイドルに会える方法

たっぷりチョコ

文字の大きさ
上 下
23 / 57

「同担OK? or NO?」

しおりを挟む
 2学期が始まった。

 残りの夏休みは剣道部の合宿と試合でほぼ終わった。
 予想通り合宿は余計なことを考える暇すらなくひたすら稽古に明け暮れ、9時には夢すら見ずにぐっすり。おかげで、未だに夢の中でトモセくんに会えていない。
 会いたい。
 この気持ちが日に日に積もっていくけど・・・その前に立ちはだかる壁が、今目の前に。

 体育館で行われた始業式が終わった帰り、素通りする男子の視線を浴びながら浜村さんがボクに声をかけてきた。
「ちょっといい?」
 ニコッとかわいい笑顔をしてるけど、目が笑っていない。
「え? なになにいつの間に?」
 勝手に勘違いをしてる鳥海くんを先に教室に行くように促し、浜村さんと一緒に裏庭へと向かう。

 口止めに来ると思っていたけど、2学期の初日から来るとは思ってなかった。もっとこう穏便に・・・だと思っていたけど、有無を言わせない気迫めいた笑顔に穏便の文字はないように感じた。
 ボクは同じオタクなんだから仲良くしたい。
 口止めされなくても周りに話す気なんて一切ない。
 だいたい、自分も隠れオタクなのに人のをバラしたところで自分も危うくなるだけだ。
 あれかな? 弱み握られたと思ってるとか? それとも、同じトモセくん推しだから同担拒否とか? それだったらちょっと話が変わりそうだ。

 なんて、あれこれ考えていたら裏庭についた。
 ベンチの前で立ち止まった浜村さんがクルッとこっちに振り返る。
 今日は丸メガネもツインテールもしていない。ゆるふわのロングヘアーをおろしてナチュラルメイクはばっちり。1学期で毎日のように見かけていた浜村さんだ。
 ただ、マニキュアの色が水色なのが気になる。(わざとなのかたまたまなのか)

 真顔だった浜村さんが一瞬で貼り付けた笑顔に。そして、両手を可愛く顔の前に添えて、
「コンサート会場で会ったことはみんなに秘密にして欲しいのぉー。実はね、うちの妹がどうしてもついて来てほしいってしつこくてぇ。しょうがなく行っただけなのぉー」
 オタク丸出しでそのいいわけはだいぶ痛い!(しかも、ボク相手にぶりっこだし)

「えーと・・・」
 ボクも合わせて引きつった笑顔を貼り付ける。
 ここは穏やかに浜村さんに合わせるべきだよね。
「わかった」と一言いえばこれ以上なにも言ってこなそうだし。
 同意してる最中、浜村さんが急にボクのワイシャツの胸ポケットに入っている生徒手帳を指さした。
「そ、そそそこからのぞいているカードっぽいそれは?!」
 めちゃくちゃ凝視する浜村さん。(目が血走ってるように見えて怖い)
「えーと・・・これはトモセくんのカードで」

 しょうがなく生徒手帳から挟んで入れておいたトモセくんのアクリルカードを取り出す。すると、ものすごい速さで浜村さんに取られた!
「初武道館コンサートの記念に配られた限定カード!! しかもこの衣装のともよんは初日にしか貰えないやつ!! まさか生きてるうちに現物にお目にかかれるなんてぇー-!!」
 さっきのぶりっこは吹っ飛び、コンサート会場で見た浜村さんがトモセくんのレアカードに大興奮。

 うん、ボクもファンだからわかる。会えないと思ってたものに会えるこの感動!(尊い!)
「まさか、コンサート行ってゲットしたの?!」
「ネットオークションで。けっこう高かったけど頑張りました」
「うそぉー! 私も参戦したかったーぁ!」
「他にもあって」
「え! 待って待って! あたしだって・・・ていうか、フリマとかやってる?」
「やってるよ。 モルカリとか」
「あたしもー! そこでの名前は? そういえば、夏休みのコンサートのグッズなんだけどー」
 
 あれよあれよと浜村さんと会話が弾み、気づけば下校のチャイムが鳴り響いていた。
「うっそ! ヤバッ。 ホームルームサボっちゃった!」
「あちゃー」
 2学期初日はお昼で学校が終わる。ボクの場合は部活があるからまだ学校には残るけど。
 ふと浜村さんと目が合い、お互い数秒その場で固まる。
 トモセくんの話が楽しくてしゃべりすぎて肝心の口止めについて忘れていた。
「えーと・・・もうバレてるからあれだけど。安心して・・・ボクも隠れオタクだから。お口は一生チャックで」
 グッと口をつぐんでみせる。
 それじゃ、と教室へ戻ろうとしたら浜村さんがストップをかける。

「天野くんのこと信じる」
 強い眼差しで言われ、思わず「はい」と返事する。
「あたし・・・ともよんの話できるの妹だけだったの。だから、天野くんと話せて楽しかった!」
「ボクも楽しかった。オタク仲間はいるけど推しが同じな人はいなかったから」
「あたし、同担オッケーだから! 天野くんは?」
「ボクも大丈夫だよ」
「そ、そしたら・・・アドレス交換とかして、くれる?」
 チラッと上目遣いでそう言われ、不覚にもドキッとしてしまった。


 信じられないけど、モテ女子の浜村さんとオタク仲間になった。
 しかも、モルカリでいつも買ってくれる常連さんが浜村さんだったことと、いつも頼りにしている出品者様が浜村さんだったことはお互い大いに驚いた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

バズる間取り

福澤ゆき
BL
元人気子役&アイドルだった伊織は成長すると「劣化した」と叩かれて人気が急落し、世間から忘れられかけていた。ある日、「事故物件に住む」というネットTVの企画の仕事が舞い込んでくる。仕事を選べない伊織は事故物件に住むことになるが、配信中に本当に怪奇現象が起こったことにより、一気にバズり、再び注目を浴びることに。 自称視える隣人イケメン大学生狗飼に「これ以上住まない方がいい」と忠告を受けるが、伊織は芸能界生き残りをかけて、この企画を続行する。やがて怪異はエスカレートしていき…… すでに完結済みの話のため一気に投稿させていただきますmm

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

それはきっと、気の迷い。

葉津緒
BL
王道転入生に親友扱いされている、気弱な平凡脇役くんが主人公。嫌われ後、総狙われ? 主人公→睦実(ムツミ) 王道転入生→珠紀(タマキ) 全寮制王道学園/美形×平凡/コメディ?

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話

あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハンター ライト(17) ???? アル(20) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後半のキャラ崩壊は許してください;;

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

処理中です...