ボクの推しアイドルに会える方法

たっぷりチョコ

文字の大きさ
上 下
4 / 57

ボクの日常 3/3

しおりを挟む

5時間労働を終え、やっと家に帰宅。
「ただいまー」
 16とはいえ、さすがにヘトヘトだ。
 二階へ上がろうとしたらリビングから愛理姉さんがひょっこり顔を出す。
「おかえりーアキ。夕飯は?」
「バイト先で食べてきた」
 100円を払えば自分でまかないが作れる。と言ってもパンケーキだけど。(専門店だけに)
 最初は練習がてら喜んで食べてたけど、さすがに二年目になったら飽きる。だけど、飽きてても食べ続けていたら自分なりに回避するレシピが考案されるわけで・・・。今はおかずパンケーキにハマっている。
「残ったりとかは・・・」
 愛理姉さんが物欲しげにじっと上目遣いで見てくる。
 忘れてたとばかりに手に持っているバイト先のロゴが入った紙の手提げ袋を愛理姉さんに差し出す。
「今日は余った生地でオムレットを作ったよ。家族分あるからケンカしないで食べてね。あと、まかないで作ったパンケーキが2枚かなー?」
「オムレットぉ! 中身入ってたりする?」
「ホイップクリームと、店長がジャム使っていいって言ってくれたからマーマレードといちごをそれぞれ」
「さすがアキー!」
 満面の笑みで頭を撫でまわすから髪がくしゃくしゃに崩れる。
「とにかくケンカしないで食べてね。ボク、部屋で着替えてくるから」
 喜んでくれるのは嬉しいけど、さすがにボクももう16だ。ちょっと恥ずかしい。

 上機嫌の愛理姉さんが「了解、了解!」と言いながらリビングへ戻ろうとしたところでまた呼び止められる。
「ね、アキ。良いもの手に入ったんだ~。ふふふー着替えたらすぐ戻ってきてね。スイーツのお礼に特別にアキに選ばせてあげる!」
 ニヤニヤする愛理姉さん。だいたい予想はつくけどきっと期待できることだ。
「じゃー3分で戻ってくる」
「ダメ、1分!」
「えー・・・わかった」
 ヘトヘトだけど・・・愛理姉さんと目でアイコンタクトをとった瞬間、ダッシュで階段を駆け上がって自分の部屋へと飛び込む。


 愛理姉さんからコラボ商品を貰って、風呂も入って、やっと落ち着いて自分の部屋に帰宅。
 パチン、と部屋の電気を付けると、トモセくんのグッズやポスターなどで埋め尽くされた部屋が明るみに出る。
 一日の疲れなんて一瞬で吹っ飛ぶくらいの存在、ボクの推し愛が詰まった部屋、推し部屋。
 すぐさまトモセくんのぬいぐるみを抱えこみベッドに寝転ぶ。
「あ~今日も頑張った! トモセくんのために頑張った!」
 ぎゅーっとぬいぐるみを抱きしめ頭の中で妄想する。

『アキ、今日もお疲れ。オレのために頑張ってくれてありがとう』
 ニコッと優しい笑顔を見せるトモセくん。
 にへーっと口元が緩む。
 ぽんぽんっとトモセくんがボクの頭に手を置き撫でてくれる。
 なんて幸せな・・・。
 実際は自分の手を乗せてるだけ。
 それでもいい。疲れたあとのこの妄想こそがボクにとっての癒し。

 寝落ちかけたところで、ハッと目を覚ましてベッドから飛び起きる。
「やば、愛理姉さんから貰ってたの忘れてた!」
 慌てて机の上に置いてあるクリアファイルを手にする。
 愛理姉さんが大学の近くにあるスーパーで偶然見つけてくれた、購入特典品。
 ラヴず(ラヴ→ず)はデビューしてからときどきメーカーとコラボするんだけど、今回はカレールーのメーカーとコラボして、カレールーをひとつ買うとラヴずのクリアファイルが3種類のうち一枚貰えるという企画。
 ボクもさんざん行きつけのスーパーや高校の近くのスーパーで探したけど人気がありすぎて全然ゲットできなかったんだよね。
 正直、諦めてたのに・・・。
「愛理姉さん、感謝しかなーい!」
 隣の部屋の愛理姉さんに向かって一礼する。
 クリアファイルには青の背景をバックに3人がカレールーの箱を片手にこっちに向かって微笑んでいる。
 トモセくんはアイくんの右横、いつもの控えめな笑顔がかわいい。
「今日はこれを抱いて寝たいけど、一枚しかないから折れたり曲がったりしたら大変・・・泣く泣くクリアフォルダーに収めよう」
 トモセくん専用のひな壇がある棚からクリアファイル用のビッグサイズのクリアフォルダーを取り出し、クリアファイルを大事に大事にクリアポケットに入れて保管。
「これでよし!」

 推し活に協力者は心強い味方。それが姉さんたちなんてボクは恵まれている。(引き込んだのは姉さんたちだけど)
 宿題をやってから寝ようと机に着き30分集中する。
 明日の学校の準備も済ませ、深夜12時を回っていることに気づき慌ててベッドに滑り込む。
 枕元に置いてある色紙を手に取り、折り曲がらないように優しくハグ。
「今日も夢の中でトモセくんに会えますように」
 
 一日の始まりも、終わりも、トモセくん一色。
 それがボクの日常。
 推しがいるから毎日頑張れる、ボクの日常。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

バズる間取り

福澤ゆき
BL
元人気子役&アイドルだった伊織は成長すると「劣化した」と叩かれて人気が急落し、世間から忘れられかけていた。ある日、「事故物件に住む」というネットTVの企画の仕事が舞い込んでくる。仕事を選べない伊織は事故物件に住むことになるが、配信中に本当に怪奇現象が起こったことにより、一気にバズり、再び注目を浴びることに。 自称視える隣人イケメン大学生狗飼に「これ以上住まない方がいい」と忠告を受けるが、伊織は芸能界生き残りをかけて、この企画を続行する。やがて怪異はエスカレートしていき…… すでに完結済みの話のため一気に投稿させていただきますmm

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

僕の王子様

くるむ
BL
鹿倉歩(かぐらあゆむ)は、クリスマスイブに出合った礼人のことが忘れられずに彼と同じ高校を受けることを決意。 無事に受かり礼人と同じ高校に通うことが出来たのだが、校内での礼人の人気があまりにもすさまじいことを知り、自分から近づけずにいた。 そんな中、やたらイケメンばかりがそろっている『読書同好会』の存在を知り、そこに礼人が在籍していることを聞きつけて……。 見た目が派手で性格も明るく、反面人の心の機微にも敏感で一目置かれる存在でもあるくせに、実は騒がれることが嫌いで他人が傍にいるだけで眠ることも出来ない神経質な礼人と、大人しくて素直なワンコのお話。 元々は、神経質なイケメンがただ一人のワンコに甘える話が書きたくて考えたお話です。 ※『近くにいるのに君が遠い』のスピンオフになっています。未読の方は読んでいただけたらより礼人のことが分かるかと思います。

それはきっと、気の迷い。

葉津緒
BL
王道転入生に親友扱いされている、気弱な平凡脇役くんが主人公。嫌われ後、総狙われ? 主人公→睦実(ムツミ) 王道転入生→珠紀(タマキ) 全寮制王道学園/美形×平凡/コメディ?

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

処理中です...