23 / 52
第23話
しおりを挟む
「3万ガルム!? そんな価格で買い取ってもらえるんですか?」
驚いたように目を丸くして声を上げるリーリアに、ノエラは快活に笑う。
「あはは、そんなに驚くことじゃないよ。それとも、この値段じゃ不満かい?」
「そんな、不満だなんて! でも、良いんですか?」
「良いも悪いも、これは私が考えるこの剣の正当な値段さ。場所さえ選べば、もっと高値でも買い取ってもらえる可能性だってあるからね」
信じられないように口元を抑えるリーリアが落ち着くのを待って、ノエラはさらに話を続ける。
「これはここだけの話にしてほしいんだけどね。実はウチにも、武器を売ってほしいって客が何度か問い合わせてきたことがあるんだ。その時は工房に当てがなかったから断ったんだけど、この剣だったら相手の要望にも十分に応えられるはずさ」
「で、でも……。どうして買取の値段を倍にしてくれたんですか?」
「その値段で買い取っても利益が出ると考えているからだよ。商売人である以上、儲けないといけないからね」
「だったら1万ガルムで買い取った方が利益も上がるんじゃないですか?」
確かにリーリアの言う通り、黙って最初に提示された金額で買い取った方が儲かるんじゃないだろうか。
それなのにわざわざ値段を吊り上げるなんて、それにいったいどういう意味があるんだろうか。
俺たちの質問に、少し不満そうな表情を浮かべながらノエラが口を開く。
「やれやれ。どうやらあんたたちは、私を誤解しているみたいだね。言っておくけど、私をそこらのクソみたいな悪徳商人と一緒にしないでよね」
「ノエラ、少し口が過ぎるぞ」
その発言に眉をひそめたジェリスの注意を、しかし彼女は軽くかわしながら続ける。
「おっと、失礼。……まぁともかく、私は誠実な商売をモットーにしているんだよ。相手に知識が不足しているからって、それにつけこむような商売はしたくないのさ。だから私は正当な金額を提示するし、もし相手が提示した金額が低ければそれに上乗せする」
そこまで言って、彼女はとても楽しそうに笑った。
「この剣の正当な販売価格は最低でも7万ガルム。そこから輸送費や私たちの取り分を考えてあんたたちに渡せるのが3万ガルム。悪いけど、これ以下の条件では絶対に契約しないからね」
いつの間にか用意されていた契約書をテーブルに広げて、ノエラは俺たちに選択を迫る。
「さぁ、どうする? この条件で良いのなら、さっそくサインをしてほしいんだけど」
確認するようにリーリアを見ると、こちらを見ていた彼女と目が合った。
見つめ合い小さく頷いたリーリアがペンを取ると、彼女はゆっくりと契約書に目を通していく。
そしてペンを動かすと、契約書にはリーリアのサインがしっかりと書き記されていた。
「よし、それじゃあ契約成立だ。来週までに50本の納品をよろしく頼むね。もしも遅れそうな時は、事前に連絡してくれればいいから」
「大丈夫だ。一週間もあれば余裕で納品できると思うから」
自信を持って答えると、ノエラは満足そうに頷いた。
「良い返事だね、さすがだよ。もしも売れ行きが良ければ定期的に注文することになるだろうから、気合を入れてお願いね」
契約書を金庫にしまいながら、ノエラは柔らかい笑顔を俺たちに向ける。
商売人としての顔はすっかりなくなり、普段の彼女がそこに居た。
「それじゃ、商売の話はこの辺にしておこう。これからは、友人として少しお話しようじゃないか」
紅茶を飲みながら微笑む彼女に、無意識のうちに緊張していた身体がホッと解れていく。
「それで、アキラとリーリアはどうやって出会ったんだい? お姉さん、ちょっと興味があるんだけど」
「別に普通だよ。俺が宿を見つけられずに困っていたところで、リーリアが助けてくれたんだ」
「いえ、最初に私を助けてくれたのはアキラさんの方ですから。あの時に助けてもらえなければ、ウチの工房はどうなっていたことか。それにその後だって、アキラさんが居なかったら私は……」
あの時のことを思い出しているのか、リーリアは暗い表情を浮かべる。
それに目敏く気付いたノエラは、俺に確認するように視線を投げかけてくる。
聞いてもいい話なのかを確認するような彼女の視線にどう答えようか迷っていると、その前にリーリアが口を開いた。
「別に、大したことじゃありませんよ。ウチには父の作った借金があって、あの日は取り立てに来た人たちに連れていかれそうだったんです。それを、アキラさんが助けてくれて」
「いやいや、大したことじゃないか。そんな乱暴な取り立てをするなんて、いったいどこの誰だい。こんなに可愛い女の子を脅すなんて、許せないね」
憤りを隠すことなく声を荒らげるノエルに、俺たちは思わず苦笑いを浮かべる。
「大丈夫だよ。とりあえず話はついたし、しばらくは問題ないから」
もちろんお金を返せなければどうなるか分からないけど、それもこのペースでいけば問題ないだろう。
落ち着かせるように声をかけてみても、しかしノエラの怒りは収まらない。
「話がついたからって、それでそいつらの罪が消えるわけじゃないだろう。……辛かったね、リーリア」
「はい、ありがとうございます。でも大丈夫です。今の私には、アキラさんがついてますから」
言いながら握られた手を、俺はそれに応えるようにギュッと握り返す。
そんな俺たちを微笑ましそうに見つめたノエラは、やがて決心するように頷きながら口を開いた。
驚いたように目を丸くして声を上げるリーリアに、ノエラは快活に笑う。
「あはは、そんなに驚くことじゃないよ。それとも、この値段じゃ不満かい?」
「そんな、不満だなんて! でも、良いんですか?」
「良いも悪いも、これは私が考えるこの剣の正当な値段さ。場所さえ選べば、もっと高値でも買い取ってもらえる可能性だってあるからね」
信じられないように口元を抑えるリーリアが落ち着くのを待って、ノエラはさらに話を続ける。
「これはここだけの話にしてほしいんだけどね。実はウチにも、武器を売ってほしいって客が何度か問い合わせてきたことがあるんだ。その時は工房に当てがなかったから断ったんだけど、この剣だったら相手の要望にも十分に応えられるはずさ」
「で、でも……。どうして買取の値段を倍にしてくれたんですか?」
「その値段で買い取っても利益が出ると考えているからだよ。商売人である以上、儲けないといけないからね」
「だったら1万ガルムで買い取った方が利益も上がるんじゃないですか?」
確かにリーリアの言う通り、黙って最初に提示された金額で買い取った方が儲かるんじゃないだろうか。
それなのにわざわざ値段を吊り上げるなんて、それにいったいどういう意味があるんだろうか。
俺たちの質問に、少し不満そうな表情を浮かべながらノエラが口を開く。
「やれやれ。どうやらあんたたちは、私を誤解しているみたいだね。言っておくけど、私をそこらのクソみたいな悪徳商人と一緒にしないでよね」
「ノエラ、少し口が過ぎるぞ」
その発言に眉をひそめたジェリスの注意を、しかし彼女は軽くかわしながら続ける。
「おっと、失礼。……まぁともかく、私は誠実な商売をモットーにしているんだよ。相手に知識が不足しているからって、それにつけこむような商売はしたくないのさ。だから私は正当な金額を提示するし、もし相手が提示した金額が低ければそれに上乗せする」
そこまで言って、彼女はとても楽しそうに笑った。
「この剣の正当な販売価格は最低でも7万ガルム。そこから輸送費や私たちの取り分を考えてあんたたちに渡せるのが3万ガルム。悪いけど、これ以下の条件では絶対に契約しないからね」
いつの間にか用意されていた契約書をテーブルに広げて、ノエラは俺たちに選択を迫る。
「さぁ、どうする? この条件で良いのなら、さっそくサインをしてほしいんだけど」
確認するようにリーリアを見ると、こちらを見ていた彼女と目が合った。
見つめ合い小さく頷いたリーリアがペンを取ると、彼女はゆっくりと契約書に目を通していく。
そしてペンを動かすと、契約書にはリーリアのサインがしっかりと書き記されていた。
「よし、それじゃあ契約成立だ。来週までに50本の納品をよろしく頼むね。もしも遅れそうな時は、事前に連絡してくれればいいから」
「大丈夫だ。一週間もあれば余裕で納品できると思うから」
自信を持って答えると、ノエラは満足そうに頷いた。
「良い返事だね、さすがだよ。もしも売れ行きが良ければ定期的に注文することになるだろうから、気合を入れてお願いね」
契約書を金庫にしまいながら、ノエラは柔らかい笑顔を俺たちに向ける。
商売人としての顔はすっかりなくなり、普段の彼女がそこに居た。
「それじゃ、商売の話はこの辺にしておこう。これからは、友人として少しお話しようじゃないか」
紅茶を飲みながら微笑む彼女に、無意識のうちに緊張していた身体がホッと解れていく。
「それで、アキラとリーリアはどうやって出会ったんだい? お姉さん、ちょっと興味があるんだけど」
「別に普通だよ。俺が宿を見つけられずに困っていたところで、リーリアが助けてくれたんだ」
「いえ、最初に私を助けてくれたのはアキラさんの方ですから。あの時に助けてもらえなければ、ウチの工房はどうなっていたことか。それにその後だって、アキラさんが居なかったら私は……」
あの時のことを思い出しているのか、リーリアは暗い表情を浮かべる。
それに目敏く気付いたノエラは、俺に確認するように視線を投げかけてくる。
聞いてもいい話なのかを確認するような彼女の視線にどう答えようか迷っていると、その前にリーリアが口を開いた。
「別に、大したことじゃありませんよ。ウチには父の作った借金があって、あの日は取り立てに来た人たちに連れていかれそうだったんです。それを、アキラさんが助けてくれて」
「いやいや、大したことじゃないか。そんな乱暴な取り立てをするなんて、いったいどこの誰だい。こんなに可愛い女の子を脅すなんて、許せないね」
憤りを隠すことなく声を荒らげるノエルに、俺たちは思わず苦笑いを浮かべる。
「大丈夫だよ。とりあえず話はついたし、しばらくは問題ないから」
もちろんお金を返せなければどうなるか分からないけど、それもこのペースでいけば問題ないだろう。
落ち着かせるように声をかけてみても、しかしノエラの怒りは収まらない。
「話がついたからって、それでそいつらの罪が消えるわけじゃないだろう。……辛かったね、リーリア」
「はい、ありがとうございます。でも大丈夫です。今の私には、アキラさんがついてますから」
言いながら握られた手を、俺はそれに応えるようにギュッと握り返す。
そんな俺たちを微笑ましそうに見つめたノエラは、やがて決心するように頷きながら口を開いた。
51
お気に入りに追加
1,575
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
種から始める生産チート~なんでも実る世界樹を手に入れたけど、ホントに何でも実ったんですが!?(旧題:世界樹の王)
十一屋 翠
ファンタジー
とある冒険で大怪我を負った冒険者セイルは、パーティ引退を強制されてしまう。
そんな彼に残されたのは、ダンジョンで見つけたたった一つの木の実だけ。
だがこれこそが、ありとあらゆるものを生み出す世界樹の種だったのだ。
世界樹から現れた幼き聖霊はセイルを自らの主と認めると、この世のあらゆるものを実らせ、彼に様々な恩恵を与えるのだった。
お腹が空けばお肉を実らせ、生活の為にと家具を生み、更に敵が襲ってきたら大量の仲間まで!?
これは世界樹に愛された男が、文字通り全てを手に入れる幸せな物語。
この作品は小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~
楠富 つかさ
ファンタジー
地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。
そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。
できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!!
第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。
モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。
日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。
今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。
そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。
特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。
26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。
克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生漫遊記
しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は
体を壊し亡くなってしまった。
それを哀れんだ神の手によって
主人公は異世界に転生することに
前世の失敗を繰り返さないように
今度は自由に楽しく生きていこうと
決める
主人公が転生した世界は
魔物が闊歩する世界!
それを知った主人公は幼い頃から
努力し続け、剣と魔法を習得する!
初めての作品です!
よろしくお願いします!
感想よろしくお願いします!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生!俺はここで生きていく
おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。
同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。
今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。
だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。
意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった!
魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。
俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。
それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ!
小説家になろうでも投稿しています。
メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。
宜しくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、賢者の後継者です~チートな魔導書×5で自由気ままな異世界生活~
ヒツキノドカ
ファンタジー
「異世界に転生してくれぇえええええええええ!」
事故で命を落としたアラサー社畜の俺は、真っ白な空間で謎の老人に土下座されていた。何でも老人は異世界の賢者で、自分の後継者になれそうな人間を死後千年も待ち続けていたらしい。
賢者の使命を代理で果たせばその後の人生は自由にしていいと言われ、人生に未練があった俺は、賢者の望み通り転生することに。
読めば賢者の力をそのまま使える魔導書を五冊もらい、俺は異世界へと降り立った。そしてすぐに気付く。この魔導書、一冊だけでも読めば人外クラスの強さを得られてしまう代物だったのだ。
賢者の友人だというもふもふフェニックスを案内役に、五冊のチート魔導書を携えて俺は異世界生活を始める。
ーーーーーー
ーーー
※基本的に毎日正午ごろに一話更新の予定ですが、気まぐれで更新量が増えることがあります。その際はタイトルでお知らせします……忘れてなければ。
※2023.9.30追記:HOTランキングに掲載されました! 読んでくださった皆様、ありがとうございます!
※2023.10.8追記:皆様のおかげでHOTランキング一位になりました! ご愛読感謝!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる