21 / 52
第21話
しおりを挟む
「というわけで、テッドはどこか心当たりとかはない? できれば大口の契約を結んでくれるような所が良いんだけど」
「そんな都合のいい条件の奴が居たら、俺の方が紹介してほしいくらいだね。悪いが、俺じゃ力になれそうにないぜ」
「そっか。まぁ、仕方ないよな」
別に期待はしていなかったけど、やっぱり人生はそんなに甘くない。
テッドに紹介してもらえれば楽だったんだけど、どうやらこればっかりは自分たちの足で探すしかないみたいだ。
これからのことを考えて少しテンションを下げていると、悪いことをしたと思ったのかテッドは腕を組んでなにかを考え始める。
「ちょっと待てよ。もうちょっとで、なんか良いアイディアが浮かびそうなんだよ……」
そのまま唸り始めたテッドを眺めていると、不意に彼が大きな声を上げた。
「そうだ! この手があった!」
名案を思い付いたように満面の笑みを浮かべたテッドは、自信満々に話し始めた。
「この街で売れないなら、別の場所で売ればいいんだよ。ここよりももっと冒険者の多い町とかで売れば、買い手だって山ほど居るはずだ」
なにを言い出すのかと思ったら、そんなことか。
「それは俺も考えたけど、どうやればいいんだよ。わざわざ別の街まで売り込みに行って、定期的に納品に向かうなんて現実的じゃないだろ」
ただでさえ、この工房に居るのはリーリアと俺の二人だけだ。
工房である以上は商品を作る職人が必要で、二人ともそれぞれ鍛冶仕事を抱えている。
抱えている仕事を投げ出すわけにもいかないし、仕事をしながらでは別の街まで商品を売り込みに行く暇などあるはずもない。
どう考えても手が足りなさすぎる。
そんな俺の反論に、テッドは大声で笑って切り捨てた。
「がはは、馬鹿だなぁ! 別にお前らが自分で売り込みに行く必要はねぇよ。そんなのは他人に任せちまえ」
当たり前のことのように話すテッドに、俺たちは二人して首を傾げた。
「他人に任すって、いったいどうやって?」
彼の言っている意味が理解できずに困惑していると、そんな俺たちを見てテッドは呆れたようにため息を漏らす。
「お前ら、どんだけ世間知らずなんだよ……。職人ってのはだいたいそうだが、お前らは二人で工房を回してんだから、悪いことは言わねぇからもう少し勉強しとけ」
経営者の先輩であるテッドの言葉にリーリアが小さくなり、俺も気まずくて目を逸らす。
そんな俺たちの反応を見てもう一度ため息を吐いた彼は、優しく説明するように口を開いた。
「街から街を行き来して商売してる奴らが居るだろ。まずはそういう奴らに売り込んで、それから別の街に運んでもらうんだよ。上手くいけば、そいつら経由で継続的に注文がくるって寸法だ」
「確かにそれなら、俺たちがわざわざ別の街に行かなくても済むな」
「そういうことだ。だけど、ひとつだけ気をつけろ。そういう奴らの中には詐欺師みたいな奴も多いからな。ちゃんと信用できるかどうかは見極めろよ」
テッドが言うには、二束三文で買い取った後に他の街に行って高値で売りつける者たちも居るらしい。
「だから、本当はそういう知り合いがいれば良いんだがな。悪いが、俺にはそんなダチは居ない」
「私も居ませんね。そもそも、そう言った人と関わる機会もなかったので」
二人とも渋い顔でそう言っている中、俺には心当たりがあった。
「だったら、俺に任せてよ。実は一人、心当たりが居るんだ」
驚くふたりに向かって、俺は自信に満ちた笑みを浮かべて頷いた。
────
「着いた。ここだよ」
半信半疑なリーリアを連れてやってきたのは、とある建物の前だった。
街の中にあるうちでもかなり大きい部類に入るその建物には、入り口に大きく「グランデール商会」と書かれていた。
「ここって、グランデール商会の本社じゃないですか。ここに、アキラさんの知り合いがいるんですか?」
「うん、まぁね。というか、リーリアはここのことを知ってるんだ」
「当たり前ですよ。なんと言っても、グランデール商会と言えばこの街でも一、二を争う大企業ですから。この街でここを知らない人間なんて居ないと思いますよ」
「へぇ、そうなんだ。思ったよりも凄い会社だったんだな」
「もちろんですよ。でもそんな凄い所に知り合いがいるなんて、アキラさんの交友関係も馬鹿にできませんね」
「たまたまだよ。それじゃ、中に入ってみようか」
軽口を叩きながら、俺たちは改めて建物へ向かって歩き始める。
正面から建物の中に入ろうとすると、俺たちはそこに立っていた守衛の男性に呼び止められた。
「お待ちください。本日はどんなご用でしょうか?」
「ちょっと知り合いに会いに来たんだ。入れてくれないかな」
「失礼ながら、アポは取っておられますか?」
「え? アポが要るのか……」
やばい、そんなこと考えてもいなかった。
無理やり突破することもできないだろうし、そもそもそんなことをしたら怒られるだけでは済まないだろう。
「アポがないのであれば、お引き取りください」
「いや、待ってくれよ。ノエラさんに伝えてくれれば分かるはずだから」
ここで諦めるわけにはいかず、何とか守衛を説得しようと試みる。
しかし守衛も引き下がることなく、俺たちを一歩も中に入れないようにと必死にガードしている。
そうやってしばらく押し問答をしていると、遠くから俺を呼ぶ声が聞こえてきた。
「そんな都合のいい条件の奴が居たら、俺の方が紹介してほしいくらいだね。悪いが、俺じゃ力になれそうにないぜ」
「そっか。まぁ、仕方ないよな」
別に期待はしていなかったけど、やっぱり人生はそんなに甘くない。
テッドに紹介してもらえれば楽だったんだけど、どうやらこればっかりは自分たちの足で探すしかないみたいだ。
これからのことを考えて少しテンションを下げていると、悪いことをしたと思ったのかテッドは腕を組んでなにかを考え始める。
「ちょっと待てよ。もうちょっとで、なんか良いアイディアが浮かびそうなんだよ……」
そのまま唸り始めたテッドを眺めていると、不意に彼が大きな声を上げた。
「そうだ! この手があった!」
名案を思い付いたように満面の笑みを浮かべたテッドは、自信満々に話し始めた。
「この街で売れないなら、別の場所で売ればいいんだよ。ここよりももっと冒険者の多い町とかで売れば、買い手だって山ほど居るはずだ」
なにを言い出すのかと思ったら、そんなことか。
「それは俺も考えたけど、どうやればいいんだよ。わざわざ別の街まで売り込みに行って、定期的に納品に向かうなんて現実的じゃないだろ」
ただでさえ、この工房に居るのはリーリアと俺の二人だけだ。
工房である以上は商品を作る職人が必要で、二人ともそれぞれ鍛冶仕事を抱えている。
抱えている仕事を投げ出すわけにもいかないし、仕事をしながらでは別の街まで商品を売り込みに行く暇などあるはずもない。
どう考えても手が足りなさすぎる。
そんな俺の反論に、テッドは大声で笑って切り捨てた。
「がはは、馬鹿だなぁ! 別にお前らが自分で売り込みに行く必要はねぇよ。そんなのは他人に任せちまえ」
当たり前のことのように話すテッドに、俺たちは二人して首を傾げた。
「他人に任すって、いったいどうやって?」
彼の言っている意味が理解できずに困惑していると、そんな俺たちを見てテッドは呆れたようにため息を漏らす。
「お前ら、どんだけ世間知らずなんだよ……。職人ってのはだいたいそうだが、お前らは二人で工房を回してんだから、悪いことは言わねぇからもう少し勉強しとけ」
経営者の先輩であるテッドの言葉にリーリアが小さくなり、俺も気まずくて目を逸らす。
そんな俺たちの反応を見てもう一度ため息を吐いた彼は、優しく説明するように口を開いた。
「街から街を行き来して商売してる奴らが居るだろ。まずはそういう奴らに売り込んで、それから別の街に運んでもらうんだよ。上手くいけば、そいつら経由で継続的に注文がくるって寸法だ」
「確かにそれなら、俺たちがわざわざ別の街に行かなくても済むな」
「そういうことだ。だけど、ひとつだけ気をつけろ。そういう奴らの中には詐欺師みたいな奴も多いからな。ちゃんと信用できるかどうかは見極めろよ」
テッドが言うには、二束三文で買い取った後に他の街に行って高値で売りつける者たちも居るらしい。
「だから、本当はそういう知り合いがいれば良いんだがな。悪いが、俺にはそんなダチは居ない」
「私も居ませんね。そもそも、そう言った人と関わる機会もなかったので」
二人とも渋い顔でそう言っている中、俺には心当たりがあった。
「だったら、俺に任せてよ。実は一人、心当たりが居るんだ」
驚くふたりに向かって、俺は自信に満ちた笑みを浮かべて頷いた。
────
「着いた。ここだよ」
半信半疑なリーリアを連れてやってきたのは、とある建物の前だった。
街の中にあるうちでもかなり大きい部類に入るその建物には、入り口に大きく「グランデール商会」と書かれていた。
「ここって、グランデール商会の本社じゃないですか。ここに、アキラさんの知り合いがいるんですか?」
「うん、まぁね。というか、リーリアはここのことを知ってるんだ」
「当たり前ですよ。なんと言っても、グランデール商会と言えばこの街でも一、二を争う大企業ですから。この街でここを知らない人間なんて居ないと思いますよ」
「へぇ、そうなんだ。思ったよりも凄い会社だったんだな」
「もちろんですよ。でもそんな凄い所に知り合いがいるなんて、アキラさんの交友関係も馬鹿にできませんね」
「たまたまだよ。それじゃ、中に入ってみようか」
軽口を叩きながら、俺たちは改めて建物へ向かって歩き始める。
正面から建物の中に入ろうとすると、俺たちはそこに立っていた守衛の男性に呼び止められた。
「お待ちください。本日はどんなご用でしょうか?」
「ちょっと知り合いに会いに来たんだ。入れてくれないかな」
「失礼ながら、アポは取っておられますか?」
「え? アポが要るのか……」
やばい、そんなこと考えてもいなかった。
無理やり突破することもできないだろうし、そもそもそんなことをしたら怒られるだけでは済まないだろう。
「アポがないのであれば、お引き取りください」
「いや、待ってくれよ。ノエラさんに伝えてくれれば分かるはずだから」
ここで諦めるわけにはいかず、何とか守衛を説得しようと試みる。
しかし守衛も引き下がることなく、俺たちを一歩も中に入れないようにと必死にガードしている。
そうやってしばらく押し問答をしていると、遠くから俺を呼ぶ声が聞こえてきた。
50
お気に入りに追加
1,577
あなたにおすすめの小説

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~
楠富 つかさ
ファンタジー
地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。
そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。
できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!!
第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

種から始める生産チート~なんでも実る世界樹を手に入れたけど、ホントに何でも実ったんですが!?(旧題:世界樹の王)
十一屋 翠
ファンタジー
とある冒険で大怪我を負った冒険者セイルは、パーティ引退を強制されてしまう。
そんな彼に残されたのは、ダンジョンで見つけたたった一つの木の実だけ。
だがこれこそが、ありとあらゆるものを生み出す世界樹の種だったのだ。
世界樹から現れた幼き聖霊はセイルを自らの主と認めると、この世のあらゆるものを実らせ、彼に様々な恩恵を与えるのだった。
お腹が空けばお肉を実らせ、生活の為にと家具を生み、更に敵が襲ってきたら大量の仲間まで!?
これは世界樹に愛された男が、文字通り全てを手に入れる幸せな物語。
この作品は小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

スマートシステムで異世界革命
小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 ///
★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★
新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。
それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。
異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。
スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします!
序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです
第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練
第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い
第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚
第4章(全17話)ダンジョン探索
第5章(執筆中)公的ギルド?
※第3章以降は少し内容が過激になってきます。
上記はあくまで予定です。
カクヨムでも投稿しています。
26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。
克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……

変人奇人喜んで!!貴族転生〜面倒な貴族にはなりたくない!〜
赤井水
ファンタジー
クロス伯爵家に生まれたケビン・クロス。
神に会った記憶も無く、前世で何故死んだのかもよく分からないが転生した事はわかっていた。
洗礼式で初めて神と話よく分からないが転生させて貰ったのは理解することに。
彼は喜んだ。
この世界で魔法を扱える事に。
同い歳の腹違いの兄を持ち、必死に嫡男から逃れ貴族にならない為なら努力を惜しまない。
理由は簡単だ、魔法が研究出来ないから。
その為には彼は変人と言われようが奇人と言われようが構わない。
ケビンは優秀というレッテルや女性という地雷を踏まぬ様に必死に生活して行くのであった。
ダンス?腹芸?んなもん勉強する位なら魔法を勉強するわ!!と。
「絶対に貴族にはならない!うぉぉぉぉ」
今日も魔法を使います。
※作者嬉し泣きの情報
3/21 11:00
ファンタジー・SFでランキング5位(24hptランキング)
有名作品のすぐ下に自分の作品の名前があるのは不思議な感覚です。
3/21
HOT男性向けランキングで2位に入れました。
TOP10入り!!
4/7
お気に入り登録者様の人数が3000人行きました。
応援ありがとうございます。
皆様のおかげです。
これからも上がる様に頑張ります。
※お気に入り登録者数減り続けてる……がむばるOrz
〜第15回ファンタジー大賞〜
67位でした!!
皆様のおかげですこう言った結果になりました。
5万Ptも貰えたことに感謝します!
改稿中……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☁︎︎⋆。

野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️

異世界で生きていく。
モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。
素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。
魔法と調合スキルを使って成長していく。
小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。
旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。
3/8申し訳ありません。
章の編集をしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる