柴イヌのコテツですが異世界ってなんですか?

灰色テッポ

文字の大きさ
上 下
19 / 53
第二章 柴イヌと犬人族のお姫様

第十九話 狩りへ行こう!

しおりを挟む
「シャキーン! うふふっ」

「シャキーン! うふふふっ」

 リリアンさんがご機嫌なようです。新しく作った剣が完成したようで、ずっとああして剣を振り回しています。

「見て下さいコテツ殿! この両刃のきらめきといい、姿の重厚感といい、なのにミスリルで軽い! これは完璧な剣ですよっ!」

「よかったですね、リリアンさん!」

「はい! シャキーン! うふふっ」

「ちょっとリリアン、いつまでも馬鹿やってないで働きなさいよね! あんたギルドにいくら借金があると思っているのさ!」

「モニカ……いまはそういう現実的な話はやめてくれないかな? 私はね、この美しい剣とともに喜びにひたっていたいのだよっ! シャキーン!」

「いいから働いて借金返せっ! もう全身の縫った傷も大丈夫なんでしょ? あんたならソロで出来る依頼もあるから、その剣の試し斬りついでに行ってきなさいよ」

「あ、それいいかも。私、掲示板みてくるねーっ!」

 どうやらリリアンさんは冒険者への依頼を選びに行ったようです。
 依頼といえばオレは相変わらずオレの出来るCランクの依頼がなかなかなくて、やっぱり見ず知らずの魔物さんを倒すのは可哀想ですし……

 そんなわけで狩りとして食べられる魔物の討伐依頼を受けたのはまだ一回だけという体たらくです。

 その一回は大きなバッタの魔物さん狩りで、でも食べたら吐くほど不味くて一匹倒しただけで帰ってきちゃったんですよね。
 モニカさんが言うにはそのバッタさんなら、あと五百匹も倒せばBランクに上がれるらしいのですが……あんな不味いのをそんなに食べたら、オレはその前に死ぬでしょう。

「コテツさん、コテツさん、ちょっと、ちょっと……」

 ん? モニカさんがオレを手招きして呼んでます、なんでしょうか?

「コテツさん、本当はこういうの禁止なんですけど、コテツさんにはオーク討伐でお世話になったので特別に……食べられる魔物の依頼を確保しておきましたわ」

「えっ、オレの出来る依頼がついに?」

「ええ、今度のは美味しいお肉と評判の魔物ですわよ! この依頼書です、ご自分で本文を指でなぞって確認して下さいな」

「美味しいお肉!」

 オレは文字は読めませんが、この文字は指でなぞると書いた人の声で話してくれるんです。めっちゃ便利!

【Cランク依頼です。我がポメル村はいまアックスビークにより家畜が補食被害に遭っています。その魔物駆除の依頼となります。魔物の群れの総数はおよそ三十羽。一羽につき三万キンネの報酬です。どうぞよろしくお願いします。村長】

 なるほど! 声が聞けても全然意味がわからないことがわかりましたっ。ということでモニカさん、助けてくださいっ。

「えっとですね、ポメル村はホークンの街から西へ半日行った草原にある村です」

「走ればすぐですねっ!」

「はい、コテツさん限定ですけど。それでアックスビークという魔物は、文字通りくちばしが斧みたいに鋭い大きな鳥です。鳥ですが飛べなくて代わりに素早く走ります。普通はCランカー三人くらいの徒党で倒しますが、まあ、コテツさんならソロで十分かと」

「よくわかりましたっ! つまり大きな鳥さんを全部倒せばいいのですね!」

「あ、でも無理して全部倒さなくてもいいんですよ? 報酬は一羽ごとに出ますので」

「全部倒したらBランクになれますか?」

「三十羽ですから足りないですねえ、二百羽くらい倒さないと……まあ、コツコツやっていきましょう!」

「はいっ! 頑張りますっ」

 ちょうどモニカさんとの話が終わったとき、リリアンさんが戻ってきました。

「えっ、コテツ殿も依頼を?」

「美味しいお肉の鳥さんです!」

「それは良かったですね! 私も依頼を決めてきました。迷宮五層での素材集めです」

「へえ迷宮にしたんだ。たしかに一番報酬単価は高いけど、十日以上の旅になるんじゃない? まあ私にとっては好都合ですけどっ!」

「ほうリリアン、何が好都合なのか詳しく聞かせて欲しのだが?」

「フーンだ、恋愛は早い者勝ちなのよ! そこはフェアにいきましょうよっ」 

「チッ! た、確かにそうだが……」

 ふむ、なぜかリリアンさんは歯軋はぎしりをし、モニカさんは舌なめずりをしながら二人でオレを見つめています。
 あまり関わりたくない匂いなので、無視しておきましょう。
 
 そんなことよりオレは、さっさとポメル村へ行くことにしました。
 街の門まで見送りに来てくれたリリアンさんはいつも優しいです。

「コテツさん、忘れ物はないですか? 依頼書はちゃんと持ちましたか?」

「はいっ! ちゃんとメスブタとも一緒ですよっ」

「村までの道は大丈夫そうですか?」

「大丈夫ですっ! 依頼書を持ってきた村の人の匂いが道にまだ残っているので、辿って行けますっ!」

「そうですか……あ、そう言えば武器屋に作成依頼した犬の牙はいつ頃に完成だと?」

「この前に歯形をとったとき、あとハツカとかいってたような? ハツカがどのくらいの長さかわからないですが……」

「二十日ですね、なるほど。完成が楽しみですっ! じゃあ気をつけて」

「はいっ! 行ってきますっ!」


 ポメル村にはアッというまに着きました。人間走りを覚えてからは恐ろしい速さです。
 しかしこんなに速く走れるようになって大丈夫なのでしょうか?

 匂いも音も遠くの動くものを見ることも、あと噛む力とジャンプもです。「デキるオス」と喜んでいて果してよいものか……
 きっと人間の姿になる病気のせいなのでしょうが、オレはこの病気でいつか死ぬかもしれません。

 まあ、いまは狩りのことだけを考えましょうか。

 オレはモニカさんに教わった通りに、村の偉い人に会ってアックスビークという鳥さんの匂いを嗅がせてもらうことにしました。

 ふむふむ、なるほどこの匂い……沢山いますね! 同じ匂いがプンプンしてきます。

「えっ? 本当に匂いだけで見つけることが出来るのですか?」

「イヌなので当然です!」

 村の偉い人は不思議そうにオレを見ていましたが、なんとなく不安そうな匂いもさせています。

「あのお、ギルドの派遣を疑う訳ではありませんが、Cランカーお一人だけでは危険なのでは?」 

「鳥さんの狩りは初めてなのでわかりませんが、頑張りますっ!」

「そうですか……」

「鳥さんのお肉は美味しいですか?」

「えっ? あ、はい、なかなか美味しいですよ。大抵は燻製か塩漬けにして保存しますが、新鮮なのはさらに美味しいです……って、あの、ヨダレたれてますけど……」

「はい、想像しただけでヨダレがでますね!」

「そ、そうですか……あ、ちなみにアックスビークの肉はよろしければ村で買い取らせて頂きます。あと羽根やくちばしなどの加工素材になる物も」

「買い取るってなんでしょう?」

「えっ? お金をお支払いするという意味ですが……」

「ああ、つまり交換ですね! わかりましたっ」

「…………」

 偉い人は話している間ずっと不安そうでした。でもそれよりなんだか嫌われているような、でもイヌ嫌いの人がオレに向けてくる匂いとも違くて……

 そう、冷たい匂い?

 オレはなぜだか急に初めてこの知らない場所にきた時の、ご主人様とはぐれてしまって独りぼっちで心細かった時の気持ちを思い出してしまいました。

 鳥さんたちは簡単に見つかりましたが、とても凶暴な鳥さんたちで、オレに気づくとすぐに群れで一斉攻撃してくるという荒くれ者たちです。

「アギャー! ダレギャー! シギャー! クギャー!」

 言葉も全然わからないのでお話しもできません。狩りをするより誰かとお話しをしたい気分だったのですが……まったくそんな雰囲気ではありませんね。

 もうさっさと依頼を達成させて街に帰りたいです。なので狩り尽くしますっ!
 見ず知らずの鳥さんたちごめんね、美味しいお肉にしますから許してねっ!

 オレは次々と鳥さんを倒していきました。半分くらいまで減るとボスが群れを連れて逃げ出し始めたので、散らばった鳥さんたちを片付けながら追いかけます。

 なるほど逃げ足は速いですね! だけど追いつけない速さではないです。
 結局オレは全部の鳥さんを倒して、急いで村へと戻ることにしました。

「えっ? もうアックスビークを倒した!? それも群れ全部?」

「はい! なので早く回収してくださいっ! 早くしないと動物たちに鳥さんの肉を食い荒らされますっ」

「わ、わかりました……」

 初め半信半疑という顔をしていた村の偉い人も、沢山の鳥さんの死骸を見たら急に顔色を変えて、人も沢山呼んで急いで鳥さんたちを回収しはじめたようです。

「ご苦労様でした。全部で五十三羽、思ったより多かったんですね。こちらが肉とその他の部位の買い取りについてのリストです。報酬金と合わせた金額を後日ギルドにお持ち致します」

 回収を手伝ったオレはもう腹ペコで、新鮮なお肉を一杯ご馳走してもらったのだけれど……どうしてだろう、いつもみたいに幸福感を満たしてくれる匂いがしてきません。
 美味しいのに美味しくないです。

「村の人たちは全然イジワルじゃなかったのにな……」

──帰ろう。

 沢山のお肉のお土産を持ってオレは街へと走り出します。早く、帰りたいです。


「ただいま帰りましたっ!」

「あらコテツさん、お帰りなさい。今回もまたずいぶんと早かったですわね」

 ああ、モニカさん! 懐かしいですっ、逢いたかったですッ!
 オレは感情が溢れるままにモニカさんに抱きついて、モニカさんの胸に鼻を擦りつけました。

「すぅはぁ~、モニカさんの匂いがします」

「えっ? ちょっ、コテツさん? ええっ、いきなりここで? ああ、もう、可愛すぎますわッ! 私も抱き締めちゃうッ!」

「ギャーーッ!」

 ん? 鳥さんの声がなぜここに?

「こ、こ、コテツ殿っ! 何しているんですかッ!? イヤですっ、モニカから離れて下さいっ! こんなのイヤですーーッ!」

 あ、リリアンさんの声でしたか。オレはリリアンさんに逢えて、なんだかすごくホッとして、やっぱり感情のままにリリアンさんへ抱きつきました。

「すぅはぁ~、リリアンさんの匂いがします」

「こ、コテツ殿? えっ? ど、どうしたんですか? あ、あうっ! そ、そんなに強く擦りつけ……はうっ! い、いいですとも! や、やっと私への放置プレイが終了するのですねッ!」

「ちょっと、どきなさいよリリアンっ! 私が最初なんだからねっ! さあコテツさん、私の部屋で続きをっ」

「だまれ変態女っ! それを言うなら私が先だッ!」

 あっ、そっか──

 いつの間にかここがオレの家になっていたんですね。ご主人様と過ごした家はもうないけれど……

 この新しい家でコテツはご主人様を待っています。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

異世界転生!ハイハイからの倍人生

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は死んでしまった。 まさか野球観戦で死ぬとは思わなかった。 ホームランボールによって頭を打ち死んでしまった僕は異世界に転生する事になった。 転生する時に女神様がいくら何でも可哀そうという事で特殊な能力を与えてくれた。 それはレベルを減らすことでステータスを無制限に倍にしていける能力だった...

性的に襲われそうだったので、男であることを隠していたのに、女性の本能か男であることがバレたんですが。

狼狼3
ファンタジー
男女比1:1000という男が極端に少ない魔物や魔法のある異世界に、彼は転生してしまう。 街中を歩くのは女性、女性、女性、女性。街中を歩く男は滅多に居ない。森へ冒険に行こうとしても、襲われるのは魔物ではなく女性。女性は男が居ないか、いつも目を光らせている。 彼はそんな世界な為、男であることを隠して女として生きる。(フラグ)

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

処理中です...