20 / 185
衣類品店に現れた厄災
#4
しおりを挟む
三人で会話が盛り上がってきた頃、新たなお客様の来店を告げるベルが鳴りました。
「こんばんわ、今日も賑やかだね」
「いらっしゃいませカズロ様。こちらのお席へどうぞ」
左の壁からメル様、カーラ様、シオ様と並んでいたので、シオ様のお隣へご案内します。
カズロ様の着席と同時にタオルをお渡しします。
「カズロ、こちらウチの看板店員のメルよ」
カーラ様がメル様に右手を向けて指します。
メル様が背筋を正してカズロ様の方を向きます。
「はじめまして、メルクリオと言います!」
「どうもこんばんは、カズロです。元気で礼儀正しいコだね」
「あ、ありがとうございます!」
カズロ様の涼やかな目に最初は強ばっていたが、落ち着いた喋り口調に少し落ち着いたようです。
「メル、彼が先月の被害者よ。腹黒い方法で解決させたから参考には出来ないけど、とりあえず仲間よ!」
「カーラ、その紹介はどうかと思うけど……被害者ってまさか」
「そうなの、ウチに来たのよあんの小娘! 今その話をしてたの!」
カズロ様の眉間に深いヒビが入りました。
「彼女まだ王都にいるの?」
「今日ウチにきたわよ、装備を整えに!」
「え? 装備??」
先程までの流れを掻い摘んで話し、話し終えたあとで
「冒険者デビューってなんなんだ?」
と私と同じ疑問にたどり着きました。
「そう思うわよね~、さっきの話の続きなんだけど、あの後メルには別のお客様の相手をしてもらう事にして、ワタシが彼女の相手をする事にしたのよ」
───────
「先程の者が用意したこれらはいかがでしたでしょうか?」
「うぅ~ん、かわいいとは思うんだけど、防御力が弱そうなのよね」
「防御力ですか」
「もっと、魔物の爪とかキバとかで攻撃されて効かなそうなヤツが良いの!」
ないわよそんな服!
そもそも魔物って何? この子何と戦うつもりなの?
「そうですね……魔物、がどんな物かにも寄りますが」
「あと炎とかも大丈夫で、ステータス異常が効かないとかも良いなっ」
良いなっ
じゃないわよ、何言ってんのこの子?
カズロよくこんなのの上司やってたわね……
「なるほど、そうなりますと……素材が布より革や鋼鉄の方が良いかと思いますが」
「鉄とか重そうだし可愛くなーい」
「では、革製の商品でジャケットなどが良いかと思いますがいかがでしょうか?」
「革のジャケットー……うーん、可愛くなさそうだし、爪とかの攻撃防げなそうなんですけどぉ」
めんっどくさいわね……なんなのこの女? その服でかわいい連呼されても説得力がないわよ!
「先程魔物と仰っていましたが、どのような魔物でしょうか?」
「魔物って言ったら魔物よ! 色々あるでしょ?」
「そうですね……最近新聞で見たものですと、サラマンダーとかでしょうか?」
この間一匹だけ聖獣局で管理する事になったとかニュースになってたけど、確か魔獣に分類されてたわよね。
でもまさかね、サラマンダーなんて……
「そーそー! そういうの! あと火を噴くドラゴンとか、キバがすっごいトラとか、おっきなワシとか!」
は?
思わず目が点になるカーラ。
「あーでもかわいいスライムとか、角の生えたウサちゃんとかは仲間にしたいな!」
ヤバい、本格的にこの子おかしいわ……
魔物って、魔獣とか聖獣とかの事?
害獣仲間にするとかも何言ってんの?
「ねぇ~どう思います~? 革のジャケットだと無理だとおもうんですよ~」
バルトロメオ商店にもそんな装備なんてないわよ……
聖獣局長がフル装備で行ったら分からないけど、あの方の装備レベルなら間違いなく完全オーダーメイドで国宝レベルよ……
「カロージェロさまぁ~どう思います~?」
やだ、言葉を失ってたわ……
どうって……どうしようコイツ……
微笑んだまま固まってしまったカーラに、ユメノがそっと手を添える。
「カロージェロさま?」
下から覗き込むように、上目遣いでこちらを見てくる。
ぞわぁぁっとカーラの背中に鳥肌が立つ。
身を少し引き、ユメノの手をそっ離す。
「そうですね……サラマンダー討伐に使用されたレベルと考えたら、大柄の男性用の物しかこの国にはないかと思います」
「えー! やだ、絶対かわいくない!」
「……ですので、まずサイズがありませんから、新しく作る必要があるでしょうね」
「えっ! それってオーダーメイド!?」
「はい、素材もかなり特殊なものを使用しておりますし、お値段がその……」
カーラはカズロの話から、ユメノにお金の余裕がないのを知っている。
だからかなり高額になる事を提示してるのだが……
どういう訳か、さっきからユメノの目がキラキラと輝いている。
「オーダーメイド、一点物、専用装備……」
「あの、お客様……?」
「決めた! アタシ、それ作ってもらう!」
「そ、そうですか……それは結構でございます」
「カロージェロ様、よろしくお願いします!」
「え?」
「色はピンクでー、ふわふわしてる感じでー、ゴツゴツしてなくてー、魔法少女みたいなのが良いなぁー!」
「いえ、当店では」
「あとあと、やっぱ女の子だから足が出てて、スカートが良いな!」
「あの、ですから」
「リボンがいっぱいあるのも良いなぁ、フリルが入ってると最高かも!」
カズロ、あなたすごいわ。
よくこれ相手に誘導尋問したわね……
庁舎食堂の案内の子がすごく頑張ってたの、今なら身をもって分かるわ。
ワタシもう無理、コイツマジ無理。コイツの異能ってこのバカさ加減なんじゃない?
カーラの思考が彼方に行っていたタイミングでユメノが告げた。
「じゃあそんな感じでお願いします! 三日もあれば作れますよね? また来るんで、楽しみにしてますね!」
「あ、いえ! そのお客様、当店では装備品の制作は……」
我に返ったカーラが言い終わる前に、ユメノはスキップしながら店から出ていった。
───────
「カズロ、あんたホントにすごいわね、よくあんなのの上司とか出来たわね。ワタシだったら二時間で解雇するわ」
「えっカズロさんってあのお客の上司の方なんですか!?」
「元だよ、元。昔の話だよメルクリオ君」
「そうだったんですか……あと僕の事はメルで大丈夫です!」
「ありがとう、メル君。カーラは良い部下に恵まれているんだね」
レイシュをオチョコに注ぎながら、シオ様が問いました。
「彼女の注文内容はともかく、冒険者の装備品は三日で作れるものなのですか?」
「ワタシはそっちは専門じゃないけど、洋服で考えると……全身オーダーメイドでデザイン画から試作品まで最短で一週間ね、簡単なので! だから装備品ならもっと無理だと思うわ……ましてやサラマンダー相手の物なんて……」
カズロ様も問います。
「高いのはなんとなく分かるんだけど、彼女の注文内容通りに作ったら、いくらくらいになるの?」
「うぅ~ん、サラマンダー討伐で使われた甲冑って、当時ワタシ達の業界では話題になって。爪を防ぐ合金の下に着る布製の衣がかなり特殊な素材で……布の話抜きでも公務員の月収の半分は行くわね」
「ユメノには到底手が届かないね」
「しかもリボンやらピンクやらスカート? フリル? だったかしら? で鉄は使わないってなると……うーん……出来なくは……ないかもしれないけど、ワタシがデザインしちゃうと高いのよね」
「出来るの!?」
「ま、布さえ手に入ればやりようはあるわ。全然やりたくないけど」
「店長は凄いんですよ! 体型が全然違う女性二人に、ほとんどデザインが変わらないように見えるワンピース作っちゃうんです!」
「へぇ、前から凄いんだろうなぁと思ってたけど、リモワ一って言われるだけあるね」
誇らしげなメル様と、少し考え込んでるカーラ様。
やりとりを聞いていたシオ様が小さく頷いて、カーラ様に声をかけます。
「もし良ければですが、私が出資しますので試作品だけでも作ってみては?」
「えぇっ!? シオ、一点だけでもドン引きするほど高いわよ?」
「僕から注文を付けさせてもらうと、別デザインでも機能はそのままにできると嬉しいですね」
「それなら難しくないわ、でも……」
「素材の仕入れ含め、お金に関わることは私に任せてもらえればとも思いますが、いかがですか?」
「そんなの悪いわ! ホントに安くないわよ?」
「むしろ私からすると、そんな無茶な要求に応えられるカーラに資金提供できるチャンスなんですよ」
「やだ、嬉しいじゃない! そんなこと言われちゃうとやるしかないじゃないのっ……」
「じゃあ、商談成立ですね」
「うぅ……いいわ、成立よ! 後で酔ってたからとか言わないでね!」
シオ様はにーっこり微笑んで、私にカーラ様とメル様、あとご自身の分を合わせた額の会計を頼まれました。
カーラ様と一悶着ありましたが、
「じゃあこの後のメル君のこの店での会計を払って頂ければ」
とシオ様が言い、カーラ様がメル様へいくらかお渡しすることで解決しました。
シオ様はそのままカーラ様とお店を後にし、メル様とカズロ様が残りました。
「あの二人、契約詰めに行ったね……」
カズロ様が呟きました。
カズロ様も本日は追加の注文をなさらず、早めにここを後にしました。
今ここにはメル様と私しかいません。
実は彼には一つ聞いてみたいことがあるのです。
あまりバリスタからお客様に不要に声をかけるのは良くないと考えておりますが、今は他にお客様もいませんし良いタイミングとみて聞いてみることにしました。
「こんばんわ、今日も賑やかだね」
「いらっしゃいませカズロ様。こちらのお席へどうぞ」
左の壁からメル様、カーラ様、シオ様と並んでいたので、シオ様のお隣へご案内します。
カズロ様の着席と同時にタオルをお渡しします。
「カズロ、こちらウチの看板店員のメルよ」
カーラ様がメル様に右手を向けて指します。
メル様が背筋を正してカズロ様の方を向きます。
「はじめまして、メルクリオと言います!」
「どうもこんばんは、カズロです。元気で礼儀正しいコだね」
「あ、ありがとうございます!」
カズロ様の涼やかな目に最初は強ばっていたが、落ち着いた喋り口調に少し落ち着いたようです。
「メル、彼が先月の被害者よ。腹黒い方法で解決させたから参考には出来ないけど、とりあえず仲間よ!」
「カーラ、その紹介はどうかと思うけど……被害者ってまさか」
「そうなの、ウチに来たのよあんの小娘! 今その話をしてたの!」
カズロ様の眉間に深いヒビが入りました。
「彼女まだ王都にいるの?」
「今日ウチにきたわよ、装備を整えに!」
「え? 装備??」
先程までの流れを掻い摘んで話し、話し終えたあとで
「冒険者デビューってなんなんだ?」
と私と同じ疑問にたどり着きました。
「そう思うわよね~、さっきの話の続きなんだけど、あの後メルには別のお客様の相手をしてもらう事にして、ワタシが彼女の相手をする事にしたのよ」
───────
「先程の者が用意したこれらはいかがでしたでしょうか?」
「うぅ~ん、かわいいとは思うんだけど、防御力が弱そうなのよね」
「防御力ですか」
「もっと、魔物の爪とかキバとかで攻撃されて効かなそうなヤツが良いの!」
ないわよそんな服!
そもそも魔物って何? この子何と戦うつもりなの?
「そうですね……魔物、がどんな物かにも寄りますが」
「あと炎とかも大丈夫で、ステータス異常が効かないとかも良いなっ」
良いなっ
じゃないわよ、何言ってんのこの子?
カズロよくこんなのの上司やってたわね……
「なるほど、そうなりますと……素材が布より革や鋼鉄の方が良いかと思いますが」
「鉄とか重そうだし可愛くなーい」
「では、革製の商品でジャケットなどが良いかと思いますがいかがでしょうか?」
「革のジャケットー……うーん、可愛くなさそうだし、爪とかの攻撃防げなそうなんですけどぉ」
めんっどくさいわね……なんなのこの女? その服でかわいい連呼されても説得力がないわよ!
「先程魔物と仰っていましたが、どのような魔物でしょうか?」
「魔物って言ったら魔物よ! 色々あるでしょ?」
「そうですね……最近新聞で見たものですと、サラマンダーとかでしょうか?」
この間一匹だけ聖獣局で管理する事になったとかニュースになってたけど、確か魔獣に分類されてたわよね。
でもまさかね、サラマンダーなんて……
「そーそー! そういうの! あと火を噴くドラゴンとか、キバがすっごいトラとか、おっきなワシとか!」
は?
思わず目が点になるカーラ。
「あーでもかわいいスライムとか、角の生えたウサちゃんとかは仲間にしたいな!」
ヤバい、本格的にこの子おかしいわ……
魔物って、魔獣とか聖獣とかの事?
害獣仲間にするとかも何言ってんの?
「ねぇ~どう思います~? 革のジャケットだと無理だとおもうんですよ~」
バルトロメオ商店にもそんな装備なんてないわよ……
聖獣局長がフル装備で行ったら分からないけど、あの方の装備レベルなら間違いなく完全オーダーメイドで国宝レベルよ……
「カロージェロさまぁ~どう思います~?」
やだ、言葉を失ってたわ……
どうって……どうしようコイツ……
微笑んだまま固まってしまったカーラに、ユメノがそっと手を添える。
「カロージェロさま?」
下から覗き込むように、上目遣いでこちらを見てくる。
ぞわぁぁっとカーラの背中に鳥肌が立つ。
身を少し引き、ユメノの手をそっ離す。
「そうですね……サラマンダー討伐に使用されたレベルと考えたら、大柄の男性用の物しかこの国にはないかと思います」
「えー! やだ、絶対かわいくない!」
「……ですので、まずサイズがありませんから、新しく作る必要があるでしょうね」
「えっ! それってオーダーメイド!?」
「はい、素材もかなり特殊なものを使用しておりますし、お値段がその……」
カーラはカズロの話から、ユメノにお金の余裕がないのを知っている。
だからかなり高額になる事を提示してるのだが……
どういう訳か、さっきからユメノの目がキラキラと輝いている。
「オーダーメイド、一点物、専用装備……」
「あの、お客様……?」
「決めた! アタシ、それ作ってもらう!」
「そ、そうですか……それは結構でございます」
「カロージェロ様、よろしくお願いします!」
「え?」
「色はピンクでー、ふわふわしてる感じでー、ゴツゴツしてなくてー、魔法少女みたいなのが良いなぁー!」
「いえ、当店では」
「あとあと、やっぱ女の子だから足が出てて、スカートが良いな!」
「あの、ですから」
「リボンがいっぱいあるのも良いなぁ、フリルが入ってると最高かも!」
カズロ、あなたすごいわ。
よくこれ相手に誘導尋問したわね……
庁舎食堂の案内の子がすごく頑張ってたの、今なら身をもって分かるわ。
ワタシもう無理、コイツマジ無理。コイツの異能ってこのバカさ加減なんじゃない?
カーラの思考が彼方に行っていたタイミングでユメノが告げた。
「じゃあそんな感じでお願いします! 三日もあれば作れますよね? また来るんで、楽しみにしてますね!」
「あ、いえ! そのお客様、当店では装備品の制作は……」
我に返ったカーラが言い終わる前に、ユメノはスキップしながら店から出ていった。
───────
「カズロ、あんたホントにすごいわね、よくあんなのの上司とか出来たわね。ワタシだったら二時間で解雇するわ」
「えっカズロさんってあのお客の上司の方なんですか!?」
「元だよ、元。昔の話だよメルクリオ君」
「そうだったんですか……あと僕の事はメルで大丈夫です!」
「ありがとう、メル君。カーラは良い部下に恵まれているんだね」
レイシュをオチョコに注ぎながら、シオ様が問いました。
「彼女の注文内容はともかく、冒険者の装備品は三日で作れるものなのですか?」
「ワタシはそっちは専門じゃないけど、洋服で考えると……全身オーダーメイドでデザイン画から試作品まで最短で一週間ね、簡単なので! だから装備品ならもっと無理だと思うわ……ましてやサラマンダー相手の物なんて……」
カズロ様も問います。
「高いのはなんとなく分かるんだけど、彼女の注文内容通りに作ったら、いくらくらいになるの?」
「うぅ~ん、サラマンダー討伐で使われた甲冑って、当時ワタシ達の業界では話題になって。爪を防ぐ合金の下に着る布製の衣がかなり特殊な素材で……布の話抜きでも公務員の月収の半分は行くわね」
「ユメノには到底手が届かないね」
「しかもリボンやらピンクやらスカート? フリル? だったかしら? で鉄は使わないってなると……うーん……出来なくは……ないかもしれないけど、ワタシがデザインしちゃうと高いのよね」
「出来るの!?」
「ま、布さえ手に入ればやりようはあるわ。全然やりたくないけど」
「店長は凄いんですよ! 体型が全然違う女性二人に、ほとんどデザインが変わらないように見えるワンピース作っちゃうんです!」
「へぇ、前から凄いんだろうなぁと思ってたけど、リモワ一って言われるだけあるね」
誇らしげなメル様と、少し考え込んでるカーラ様。
やりとりを聞いていたシオ様が小さく頷いて、カーラ様に声をかけます。
「もし良ければですが、私が出資しますので試作品だけでも作ってみては?」
「えぇっ!? シオ、一点だけでもドン引きするほど高いわよ?」
「僕から注文を付けさせてもらうと、別デザインでも機能はそのままにできると嬉しいですね」
「それなら難しくないわ、でも……」
「素材の仕入れ含め、お金に関わることは私に任せてもらえればとも思いますが、いかがですか?」
「そんなの悪いわ! ホントに安くないわよ?」
「むしろ私からすると、そんな無茶な要求に応えられるカーラに資金提供できるチャンスなんですよ」
「やだ、嬉しいじゃない! そんなこと言われちゃうとやるしかないじゃないのっ……」
「じゃあ、商談成立ですね」
「うぅ……いいわ、成立よ! 後で酔ってたからとか言わないでね!」
シオ様はにーっこり微笑んで、私にカーラ様とメル様、あとご自身の分を合わせた額の会計を頼まれました。
カーラ様と一悶着ありましたが、
「じゃあこの後のメル君のこの店での会計を払って頂ければ」
とシオ様が言い、カーラ様がメル様へいくらかお渡しすることで解決しました。
シオ様はそのままカーラ様とお店を後にし、メル様とカズロ様が残りました。
「あの二人、契約詰めに行ったね……」
カズロ様が呟きました。
カズロ様も本日は追加の注文をなさらず、早めにここを後にしました。
今ここにはメル様と私しかいません。
実は彼には一つ聞いてみたいことがあるのです。
あまりバリスタからお客様に不要に声をかけるのは良くないと考えておりますが、今は他にお客様もいませんし良いタイミングとみて聞いてみることにしました。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします
暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。
いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。
子を身ごもってからでは遅いのです。
あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」
伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。
女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。
妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。
だから恥じた。
「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。
本当に恥ずかしい…
私は潔く身を引くことにしますわ………」
そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。
「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。
私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。
手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。
そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」
こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。


夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

記憶を失くして転生しました…転生先は悪役令嬢?
ねこママ
恋愛
「いいかげんにしないかっ!」
バシッ!!
わたくしは咄嗟に、フリード様の腕に抱き付くメリンダ様を引き離さなければと手を伸ばしてしまい…頬を叩かれてバランスを崩し倒れこみ、壁に頭を強く打ち付け意識を失いました。
目が覚めると知らない部屋、豪華な寝台に…近付いてくるのはメイド? 何故髪が緑なの?
最後の記憶は私に向かって来る車のライト…交通事故?
ここは何処? 家族? 友人? 誰も思い出せない……
前世を思い出したセレンディアだが、事故の衝撃で記憶を失くしていた……
前世の自分を含む人物の記憶だけが消えているようです。
転生した先の記憶すら全く無く、頭に浮かぶものと違い過ぎる世界観に戸惑っていると……?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる