.ペスカ&俺。

結局は俗物( ◠‿◠ )

文字の大きさ
上 下
19 / 81
破壊の種 関連

アルス 9/21マルマンスケッチブックキャンペーン

しおりを挟む

(2020年9月)


スキャンまま



 9月21日が「スケッチブックの日」に制定されたそうで、マルマンスケッチブックさんが画像投稿キャンペーンをやっていたためツイッターとインスタグラムで応募してみました。
 創作キャラクターの中では彼が一番長いので。

 
 スケッチブックの黒い部分は若干緑がかっているので下地に緑っぽい色を塗っています。ロゴも本物を見ながら入れました。手書きっぽいロゴはなかなか難しい;;;


主な画材
紙:マルマンスケッチブック

コピック:B000 BG000 R22 R35 R37 R39 Y13 Y35 Y38 BG18 BG72 N5 N6 


2020.10.17
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

玲央のきもち

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々の思いや感じたことをポエムにして綴ります。

玲央ダイアリー〜日々の感じたことを綴るエッセイ〜

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々のことを綴っています。 好きなタイトルから読んでいただいてもOKです。 私の趣味であるスポーツのこと、日々の出来事、病気や健康のこと、ニュースを見ての感じたことなどをエッセイとして書いています。 興味のある方はぜひお読み下さい。

俗ぞく♥とろヽそば。

結局は俗物( ◠‿◠ )
エッセイ・ノンフィクション
(2/1…「彩の雫」の項目 更新)イラストブック4冊目。イラストブックとは名ばかりの自分語りof自分語りwith自己主張。たまに画材や創作の話。当コンテンツにpt入れたくない場合はプロフor関連リンク→個人サイト(厨二病ふぁんたじあ)→画廊にて大体同じものを掲載(気紛れテキストは無し)

.とろゝそば。

結局は俗物( ◠‿◠ )
エッセイ・ノンフィクション
画像上限200枚を越えたので完結です。要するに雑談付きイラストブック。一時期絵本作家になりたかったからそれのアレとか文章創作のイメージイラストとか。需要がなくても供給は過剰にするからすまんな。メイキングとかではないけれど画材とか書いたり書かなかったり。タイトルは「お絵かき→好き→とろろそば」+夏目漱石「こゝろ」リスペクトから。 文章創作のキャラクターイメージは作者個人のもので読んだ人々の中で各々に持っていただけたら幸い。話題脱線は恒例なので許してくれ…※批評・異見・反論・アドバイス・感想怖いのでコメント欄閉じてます。

タラコ唇さんの趣味の世界(14)

みのる
大衆娯楽
毎度足をお運びくださり誠にありがとうございます。 タラコ唇さんの趣味に走りまくった、 いつものヤツですよぉーーー? (今日からチラ見してみようかな?というお方も大歓迎でございます) ご自分が見たいところで足を止めてみてくださいね♡ 【当作品内容】 タラコ唇さん(みのる)の愉快な(?)日々を綴った「プチプチ小説」や、 ビグホを片手に表を駆け巡ってみたり、 お世辞でも上手とはいえないイラストを描いてみたり、 沸き起こる情熱を作品にぶつけて何かを創作してみたり、 簡単なお料理に挑戦してみたり···etc。 (14)を生み出すのには数々の葛藤がございましたが、結果作っちゃった♪ 多分『いつもどおり』になるんじゃないかな? ※『みのる(作者)』=『タラコ唇さん(愛称)(もしくは『タラコ』)』です。

とある一般人女性の日常

歌龍吟伶
エッセイ・ノンフィクション
これは、日々の暮らしの中での出来事や過去のお話し。 一話ずつコロコロ変わります、短編集感覚でお読みください。

俗.とろゝそば。

結局は俗物( ◠‿◠ )
エッセイ・ノンフィクション
(3/10…上限200枚到達により完結)イラストブック2冊目。自分語り+懐古+自分語り+画材話。隙なくても自分語り。当コンテンツにpt入れたくない場合はプロフor関連リンク→個人サイト(厨二病ふぁんたじあ)→画廊にて大体同じものを掲載(気紛れテキストは無し)他サイト誘導ではないよ、いいね?

天空からのメッセージ vol.33 ~魂の旅路~

天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために、助けられて そのために、生かされ そのために、すべてに感謝し そのためを、全うする そのためは、すべて内側にある 天空からの情報を自我で歪めず 伝え続けます それがそのため

処理中です...