331 / 337
331
しおりを挟む
虚勢を張るのも気力と体力が要るのだった。彼女は拷問官を睨み続ける。そこへまた新たな官吏がやって来る。蘇芳だった。それは偶然であったのか、はたまた……
「夏虫殿、やりすぎではありませんか」
小肥りの温和げな顔が険しくなっていた。この中年官吏は三公子を可愛がっていた。ゆえにこの二公子支持が圧倒的な城では肩身が狭いはずだ。粛清の憂き目にすら遭うかもしれない。
「これはこれは蘇芳殿。やりすぎでしょうか?正規の手順は踏んでいるのですがね。しかし昼間だというのに、この暗い地下牢に行灯のような蘇芳殿がおいでくださるとは助かります」
「おお!とんだ嫌味をおっしゃります!正規の手順を踏めば何をしても良いと考えるのは実に今時の、仕様書どおりで融通の利かぬ指示待ちに徹した若者ですな。もう少しお若いなりに柔らかく機転を利かしていただきたいものです」
この柔和な男が無理をしているのは極彩にも分かった。怯えている。真ん丸顔に汗が浮かび、引き攣っている。
「責任を預けられる上司なら、そうしますでしょう。信頼に足るお上であるなら」
夏虫も、目上であるはずのこの官吏の動揺を悟り、完全に侮っていた。
「長幼の序に甘えきっている上司を前にすれば、仕様書に頼り、思考放棄し、責任から逃れたくなるのも仕方のないことです。どうかこの愚身にご指導ご鞭撻をお願いしますよ、蘇芳殿。いかにして効率よく血税を食み、官吏という立場にしがみついていられるかについて……」
若い拷問官は口の端を吊り上げ、親子ほども歳の違う上官から受刑者へ身体を向けた。
「二公子が懲罰の仕上がりをお目にかかりたいとのことですから、このまま牢に繋がれてください」
「しかし、夏虫殿」
極彩は食い下がる蘇芳を見上げた。ただでさえ気の弱そうな人物である。立場的にも少数派閥である。二公子の命をこなしている夏虫に容喙するのは賢明ではない。
「いいのです、蘇芳殿。真っ当に、己の咎と向き合うのみです。お戻りください」
だが蘇芳は躊躇をみせた。彼まで二公子の目の上の瘤扱いされるわけにはいかなかった。
「いいのです、蘇芳殿。いいのです、いいのです……これがわたしと夏虫殿の、特殊な逢瀬なのです。誤解なさらないでくださいまし。わたしは好きでこうされているのです」
しかし無理のある弁明だった。夏虫も狡猾な笑みを浮かべていた。
「ありがとうございました。感謝します」
下官に侮られている中年官吏は、不甲斐なさそうに踵を返した。極彩は項垂れた。すまないことをした。顔の立て方も知らない。辱めてしまったような心地がした。しかし彼は二公子支持でないというだけで貴重な人材なのである。愚かであっても悪人ではなかった。哀しみの善人だった。
「泣きつけばよろしかった」
「誰にです」
彼女は顔を合わせようとはしなかった。
「恍けるんですね。私に泣きつく選択がございましたか」
鞭が宙を舞った。鈍い音がした。肉が打たれ、骨が軋む。熱湯をかけられたようだった。痛みに身を縮める。噛み締めた奥歯が音をたてる。
「けれど姫様、貴方が私に泣きついてくれたなら、考えないこともありませんよ」
「お断りします。上官の口の利き方もしらない子供に泣きつけだなんて、そんな屈辱は……」
「これが趣味なら、期待に応えないとなりませんね!」
そして鞭の雨が降り注ぐのだった。彼女は耐え続けた。全身が痛熱に覆われていた。やがて大きな一撃が首に当たった。喉に響き、息ができなくなった。汗が蒸れる不快感で目が覚めては、火照りを錯覚し、また眠るように意識が途絶える。
冷たい感触の心地良さに、拘束されていたような痛みが微かに和らぎ、四肢が緩んだ。緊張がわずかに解ける。
頬に添えられた滑らかさへ、自ら身を寄せる。
「随分かわいいことするじゃない」
悍ましい声だった。極彩は一瞬で目を覚ます。そこは牢だった。石壁から吊るされた寝台に寝かされていた。この寝床を吊るす鎖が唸るように鳴った。二公子だ。二公子の手袋に撫でられていた。
「弱っている彩もかわいいな。あはは、素敵な首輪もついてるし……ああ」
彼女は自身に首輪がついていることを、このときに知った。それと同時に二公子は、首輪の下側から指を引っ掛けた。そこには青紫の、直接皮膚に刻まれた首輪があった。だがつけられた本人はまったく気付かなかった。
「芸術だな、彩。とてもいい」
「気は済みましたか、二公子」
「嫌だな。それじゃオレが私情で刑に処したみたいじゃないか」
極彩は身を起こした。鈍い痛みがあちこちに走るのだった。遅れた揖礼をこなす。
「菖蒲殿はどうしました」
「隣の部屋。どうしたの、彩。あんな疲れたおじさんが好くなっちゃったの?」
彼女は二公子の軽口には答えなかった。
「例の子供についてですが……」
「君に育ててほしかったんだよ。君が育てるべきだ。君も少しは、人の情というものを知れるだろうね?」
「わたしはこれからお務めがあると、淡藤殿から聞きました」
二公子は意地悪く、しかし楽しげに微笑む。
「育てながら働くのさ。城下の女はみんなやってる。補助金を出しているのにねぇ?旦那に捨てられるのが怖いのさ。主に金銭的にね。働き者でいいことだよ」
極彩は、目を伏せた。
「あっはっは、彩。怒りのあまり、興奮のあまり、勢いあまった縊り殺しそう、くらい言ってくれなきゃ。ガキを甚振るのは楽しいから、仕方ないね」
「わたしには紅がおります。子供を育てる余裕はありません」
「あれは愛玩用でしょう?彩、子供と犬猫を一緒に考えちゃダメだよ。彩、愛玩動物よりも国益になるのは人間なんだよ?いい、国利になることを、シてほしいね」
麗らかな眼差しは本気だった。紅を人間だとはまったく思っていないのだった。
「それでは、こんなしがない女を拷問にかけている暇はございませんね」
「害悪な売国奴をとっちめるのは有益だよ、彩。卑屈になっちゃいけない。君はオレを手を下すだけの価値がある巨悪だからね。教育し、啓蒙しなきゃ。正しく素直に、国力となるように」
首輪に引っ掛かっている指によって、彼女は二公子のほうへ顔を突き出さなければならなくなった。退くことは赦されない。
「君が子供を立派に育てられるかどうか、とても興味があるんだよ。群青は失敗したみたいだけどね?君が子供を殺しちゃうところが見たいな。それは事故かな?故意かな。衝動のままに?」
「群青殿の言っている子供というのは何故、身罷ったのですか」
「知らないよ。殺されたのさ。胸を一突きされてね」
二公子が恍けているとは思われなかった。それは直感であった。もし知っていたのなら、嬉々として事細かく口にしているだろう。
「国利にならないからですか。だから平然としておられるのですか」
「土人形の腹から産まれた子供が、国益になるとは思えないな。薬害実験にもなりはしないだろうね。ねぇ、彩。国は子供が欲しいわけじゃないよ。国の利益がほしいだ。持続可能な国の力が。引退、隠居した老人たちを死ぬまで働かせたっていいけれど。色街付近の浮浪者を鞭打って使ってもね。でも、国が民を敬って、労ってやらなきゃ、国民、働かないでしょう?納税してくれないでしょう?投票もしてくれないでしょう?国単位で考えてないんだよ、自分たちの帰属意識ってものを。自分たちの暮らし、自分たちの生活のことしか考えてない。だからいざ戦となったときに、簡単に明け渡すだろうね。国が何をしなくても、本能と欲望と興味本位で、子供生んで育て、働き、税を納め、票を投じて、戦ってくれるの?」
訊ねる口調のたび、二公子は首を引っ張った。
「群青殿は既婚者ですよ。それを誘惑するような真似をして……官吏です。民草の正しさを問う前に官吏の在り方を糾すべきではありませんか。それも、病んでしまった官吏を慮るべきで……」
「誘惑?誘惑!誘惑だって?」
二公子の麗らかな双眸は爛々と輝きを増し、愉快げに声を荒げた。
「女の肉体をした人形を渡したではありませんか」
「人形より本物の女を抱きたいね。それでも人形を選んだわけだ。それに、結婚したのは群青じゃない。群青だけどね。でも群青じゃないのさ。娼館大好き青年実業家の鼠くんだよ。君が結婚詐欺に遭ったときみたいに」
「夏虫殿、やりすぎではありませんか」
小肥りの温和げな顔が険しくなっていた。この中年官吏は三公子を可愛がっていた。ゆえにこの二公子支持が圧倒的な城では肩身が狭いはずだ。粛清の憂き目にすら遭うかもしれない。
「これはこれは蘇芳殿。やりすぎでしょうか?正規の手順は踏んでいるのですがね。しかし昼間だというのに、この暗い地下牢に行灯のような蘇芳殿がおいでくださるとは助かります」
「おお!とんだ嫌味をおっしゃります!正規の手順を踏めば何をしても良いと考えるのは実に今時の、仕様書どおりで融通の利かぬ指示待ちに徹した若者ですな。もう少しお若いなりに柔らかく機転を利かしていただきたいものです」
この柔和な男が無理をしているのは極彩にも分かった。怯えている。真ん丸顔に汗が浮かび、引き攣っている。
「責任を預けられる上司なら、そうしますでしょう。信頼に足るお上であるなら」
夏虫も、目上であるはずのこの官吏の動揺を悟り、完全に侮っていた。
「長幼の序に甘えきっている上司を前にすれば、仕様書に頼り、思考放棄し、責任から逃れたくなるのも仕方のないことです。どうかこの愚身にご指導ご鞭撻をお願いしますよ、蘇芳殿。いかにして効率よく血税を食み、官吏という立場にしがみついていられるかについて……」
若い拷問官は口の端を吊り上げ、親子ほども歳の違う上官から受刑者へ身体を向けた。
「二公子が懲罰の仕上がりをお目にかかりたいとのことですから、このまま牢に繋がれてください」
「しかし、夏虫殿」
極彩は食い下がる蘇芳を見上げた。ただでさえ気の弱そうな人物である。立場的にも少数派閥である。二公子の命をこなしている夏虫に容喙するのは賢明ではない。
「いいのです、蘇芳殿。真っ当に、己の咎と向き合うのみです。お戻りください」
だが蘇芳は躊躇をみせた。彼まで二公子の目の上の瘤扱いされるわけにはいかなかった。
「いいのです、蘇芳殿。いいのです、いいのです……これがわたしと夏虫殿の、特殊な逢瀬なのです。誤解なさらないでくださいまし。わたしは好きでこうされているのです」
しかし無理のある弁明だった。夏虫も狡猾な笑みを浮かべていた。
「ありがとうございました。感謝します」
下官に侮られている中年官吏は、不甲斐なさそうに踵を返した。極彩は項垂れた。すまないことをした。顔の立て方も知らない。辱めてしまったような心地がした。しかし彼は二公子支持でないというだけで貴重な人材なのである。愚かであっても悪人ではなかった。哀しみの善人だった。
「泣きつけばよろしかった」
「誰にです」
彼女は顔を合わせようとはしなかった。
「恍けるんですね。私に泣きつく選択がございましたか」
鞭が宙を舞った。鈍い音がした。肉が打たれ、骨が軋む。熱湯をかけられたようだった。痛みに身を縮める。噛み締めた奥歯が音をたてる。
「けれど姫様、貴方が私に泣きついてくれたなら、考えないこともありませんよ」
「お断りします。上官の口の利き方もしらない子供に泣きつけだなんて、そんな屈辱は……」
「これが趣味なら、期待に応えないとなりませんね!」
そして鞭の雨が降り注ぐのだった。彼女は耐え続けた。全身が痛熱に覆われていた。やがて大きな一撃が首に当たった。喉に響き、息ができなくなった。汗が蒸れる不快感で目が覚めては、火照りを錯覚し、また眠るように意識が途絶える。
冷たい感触の心地良さに、拘束されていたような痛みが微かに和らぎ、四肢が緩んだ。緊張がわずかに解ける。
頬に添えられた滑らかさへ、自ら身を寄せる。
「随分かわいいことするじゃない」
悍ましい声だった。極彩は一瞬で目を覚ます。そこは牢だった。石壁から吊るされた寝台に寝かされていた。この寝床を吊るす鎖が唸るように鳴った。二公子だ。二公子の手袋に撫でられていた。
「弱っている彩もかわいいな。あはは、素敵な首輪もついてるし……ああ」
彼女は自身に首輪がついていることを、このときに知った。それと同時に二公子は、首輪の下側から指を引っ掛けた。そこには青紫の、直接皮膚に刻まれた首輪があった。だがつけられた本人はまったく気付かなかった。
「芸術だな、彩。とてもいい」
「気は済みましたか、二公子」
「嫌だな。それじゃオレが私情で刑に処したみたいじゃないか」
極彩は身を起こした。鈍い痛みがあちこちに走るのだった。遅れた揖礼をこなす。
「菖蒲殿はどうしました」
「隣の部屋。どうしたの、彩。あんな疲れたおじさんが好くなっちゃったの?」
彼女は二公子の軽口には答えなかった。
「例の子供についてですが……」
「君に育ててほしかったんだよ。君が育てるべきだ。君も少しは、人の情というものを知れるだろうね?」
「わたしはこれからお務めがあると、淡藤殿から聞きました」
二公子は意地悪く、しかし楽しげに微笑む。
「育てながら働くのさ。城下の女はみんなやってる。補助金を出しているのにねぇ?旦那に捨てられるのが怖いのさ。主に金銭的にね。働き者でいいことだよ」
極彩は、目を伏せた。
「あっはっは、彩。怒りのあまり、興奮のあまり、勢いあまった縊り殺しそう、くらい言ってくれなきゃ。ガキを甚振るのは楽しいから、仕方ないね」
「わたしには紅がおります。子供を育てる余裕はありません」
「あれは愛玩用でしょう?彩、子供と犬猫を一緒に考えちゃダメだよ。彩、愛玩動物よりも国益になるのは人間なんだよ?いい、国利になることを、シてほしいね」
麗らかな眼差しは本気だった。紅を人間だとはまったく思っていないのだった。
「それでは、こんなしがない女を拷問にかけている暇はございませんね」
「害悪な売国奴をとっちめるのは有益だよ、彩。卑屈になっちゃいけない。君はオレを手を下すだけの価値がある巨悪だからね。教育し、啓蒙しなきゃ。正しく素直に、国力となるように」
首輪に引っ掛かっている指によって、彼女は二公子のほうへ顔を突き出さなければならなくなった。退くことは赦されない。
「君が子供を立派に育てられるかどうか、とても興味があるんだよ。群青は失敗したみたいだけどね?君が子供を殺しちゃうところが見たいな。それは事故かな?故意かな。衝動のままに?」
「群青殿の言っている子供というのは何故、身罷ったのですか」
「知らないよ。殺されたのさ。胸を一突きされてね」
二公子が恍けているとは思われなかった。それは直感であった。もし知っていたのなら、嬉々として事細かく口にしているだろう。
「国利にならないからですか。だから平然としておられるのですか」
「土人形の腹から産まれた子供が、国益になるとは思えないな。薬害実験にもなりはしないだろうね。ねぇ、彩。国は子供が欲しいわけじゃないよ。国の利益がほしいだ。持続可能な国の力が。引退、隠居した老人たちを死ぬまで働かせたっていいけれど。色街付近の浮浪者を鞭打って使ってもね。でも、国が民を敬って、労ってやらなきゃ、国民、働かないでしょう?納税してくれないでしょう?投票もしてくれないでしょう?国単位で考えてないんだよ、自分たちの帰属意識ってものを。自分たちの暮らし、自分たちの生活のことしか考えてない。だからいざ戦となったときに、簡単に明け渡すだろうね。国が何をしなくても、本能と欲望と興味本位で、子供生んで育て、働き、税を納め、票を投じて、戦ってくれるの?」
訊ねる口調のたび、二公子は首を引っ張った。
「群青殿は既婚者ですよ。それを誘惑するような真似をして……官吏です。民草の正しさを問う前に官吏の在り方を糾すべきではありませんか。それも、病んでしまった官吏を慮るべきで……」
「誘惑?誘惑!誘惑だって?」
二公子の麗らかな双眸は爛々と輝きを増し、愉快げに声を荒げた。
「女の肉体をした人形を渡したではありませんか」
「人形より本物の女を抱きたいね。それでも人形を選んだわけだ。それに、結婚したのは群青じゃない。群青だけどね。でも群青じゃないのさ。娼館大好き青年実業家の鼠くんだよ。君が結婚詐欺に遭ったときみたいに」
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
新しい人生を貴方と
緑谷めい
恋愛
私は公爵家令嬢ジェンマ・アマート。17歳。
突然、マリウス王太子殿下との婚約が白紙になった。あちらから婚約解消の申し入れをされたのだ。理由は王太子殿下にリリアという想い人ができたこと。
2ヵ月後、父は私に縁談を持って来た。お相手は有能なイケメン財務大臣コルトー侯爵。ただし、私より13歳年上で婚姻歴があり8歳の息子もいるという。
* 主人公は寛容です。王太子殿下に仕返しを考えたりはしません。
4人の王子に囲まれて
*YUA*
恋愛
シングルマザーで育った貧乏で平凡な女子高生の結衣は、母の再婚がきっかけとなり4人の義兄ができる。
4人の兄たちは結衣が気に食わず意地悪ばかりし、追い出そうとするが、段々と結衣の魅力に惹かれていって……
4人のイケメン義兄と1人の妹の共同生活を描いたストーリー!
鈴木結衣(Yui Suzuki)
高1 156cm 39kg
シングルマザーで育った貧乏で平凡な女子高生。
母の再婚によって4人の義兄ができる。
矢神 琉生(Ryusei yagami)
26歳 178cm
結衣の義兄の長男。
面倒見がよく優しい。
近くのクリニックの先生をしている。
矢神 秀(Shu yagami)
24歳 172cm
結衣の義兄の次男。
優しくて結衣の1番の頼れるお義兄さん。
結衣と大雅が通うS高の数学教師。
矢神 瑛斗(Eito yagami)
22歳 177cm
結衣の義兄の三男。
優しいけどちょっぴりSな一面も!?
今大人気若手俳優のエイトの顔を持つ。
矢神 大雅(Taiga yagami)
高3 182cm
結衣の義兄の四男。
学校からも目をつけられているヤンキー。
結衣と同じ高校に通うモテモテの先輩でもある。
*注 医療の知識等はございません。
ご了承くださいませ。
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
王宮医務室にお休みはありません。~休日出勤に疲れていたら、結婚前提のお付き合いを希望していたらしい騎士さまとデートをすることになりました。~
石河 翠
恋愛
王宮の医務室に勤める主人公。彼女は、連続する遅番と休日出勤に疲れはてていた。そんなある日、彼女はひそかに片思いをしていた騎士ウィリアムから夕食に誘われる。
食事に向かう途中、彼女は憧れていたお菓子「マリトッツォ」をウィリアムと美味しく食べるのだった。
そして休日出勤の当日。なぜか、彼女は怒り心頭の男になぐりこまれる。なんと、彼女に仕事を押しつけている先輩は、父親には自分が仕事を押しつけられていると話していたらしい。
しかし、そんな先輩にも実は誰にも相談できない事情があったのだ。ピンチに陥る彼女を救ったのは、やはりウィリアム。ふたりの距離は急速に近づいて……。
何事にも真面目で一生懸命な主人公と、誠実な騎士との恋物語。
扉絵は管澤捻さまに描いていただきました。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しております。
【完結】あなたの色に染める〜無色の私が聖女になるまで〜
白崎りか
恋愛
色なしのアリアには、従兄のギルベルトが全てだった。
「ギルベルト様は私の婚約者よ! 近づかないで。色なしのくせに!」
(お兄様の婚約者に嫌われてしまった。もう、お兄様には会えないの? 私はかわいそうな「妹」でしかないから)
ギルベルトと距離を置こうとすると、彼は「一緒に暮らそう」と言いだした。
「婚約者に愛情などない。大切なのは、アリアだけだ」
色なしは魔力がないはずなのに、アリアは魔法が使えることが分かった。
糸を染める魔法だ。染めた糸で刺繍したハンカチは、不思議な力を持っていた。
「こんな魔法は初めてだ」
薔薇の迷路で出会った王子は、アリアに手を差し伸べる。
「今のままでいいの? これは君にとって良い機会だよ」
アリアは魔法の力で聖女になる。
※小説家になろう様にも投稿しています。
お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる