上 下
57 / 294
その他ジャンル(架空取材、架空レポート)

お題「白い日」晒せぬ白日の夢

しおりを挟む
 この想いはきっと重荷になる。言えなかったな。言えなかったな。ううん、言おうとしたけど結局言えなかっただけ。

 これがあたしの不器用ダメなところ。でも上手くチョコは渡せたからオッケー。何も気付くな。

 言ってみてもよかった。言ってしまえば。シミュレートしてみる。多少あたしの理想ユメが入っていることも否めないけれど。優しい人だから。割りと繊細なところもある気がする。あれ、あたし、あの人のコト、案外、実は、ほとんど知らないんだな。だとしたらなんだか、不思議な力が働いているよ、―って。


 意識が朦朧としてきてしまった。まだ眠気の強く残る朝みたいだった。白い壁、白い天井、白いカーテン、白い光芒。そんなはずはないのに。すべてがぼやけて見える。少し緑を帯びてモザイクがかかって、みんなは戦々恐々としている。そんなカオしないでって感じ。ああ、別にあたしのコトじゃないか。

 まだ口は動くけれど、滑ったら恥ずかしくて、あたしのコトバを遺すのもなんか違うなってところで、やっぱり言えないや。言わないのがいい。言いたく、ない。

 今日はそっか、ホワイトデーか。あたしだけが真っ赤っか。目なんて見つめたら遺すコトになる。
 皮肉だな。皮肉なもんか。元気な姿見れたでしょ。まだ生きてる。それだけで。



―今日午後2時頃発生した立てこもり事件で人質の女性が首を刺され搬送先の病院で死亡しました。

<2022.3.15>
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

想い出写真館

結 励琉
現代文学
<第32回岐阜県文芸祭佳作受賞作品>  そのさほど大きくない私鉄の駅を降りて駅前の商店街を歩くこと数分、そろそろ商店街も尽きようかという少し寂しい場所に、その写真館は建っている。正面入口の上には福野写真館という看板がかかり、看板の下には昔は誰でもお世話になったカラーフィルムのロゴが今も残っている。  入口の左右のウインドウに所狭しと飾られているのは、七五三や入学記念、成人式といった家族の記念写真。もう使われなくなったのか、二眼レフのカメラも置かれている。   どこにでもある写真館、いや、どこにでもあった写真館と言った方が正しいか。  デジタルカメラ、そしてスマートフォンの普及により、写真は誰でも、いつでも、いくらでも撮れる、誰にとってもごくごく身近なものとなった。一方、フィルムで写真を撮り、写真館に現像や引き延ばしを頼むことは、趣味的なものとしては残ってはいるが、当たり前のものではなくなっている。  人生の節目節目に写真館で記念写真を撮って、引き延ばした写真を自宅に飾るということは根強く残っているものの、写真館として厳しい時代となったことは否めない。  それでも、この福野写真館はひっそりではあるが、三十年以上変わらず営業を続けている。店主は白髪交じりの小柄な男性。常に穏やかな笑顔を浮かべており、その確かな撮影技術とともに、客の評判はよい。ただ、この写真館に客が来るのはそれだけ故ではない。  この写真館は客の間で密かにこう呼ばれている。「想い出写真館」と。

書き出しと最後の一行だけで成る小説

音無威人
現代文学
最初の一行と最後の一行だけで成る実験小説。内容は冒頭とラストの二行のみ。その間の物語は読者の想像に委ねる。君の想像力を駆使して読んでくれ! 毎日更新中。

感情

春秋花壇
現代文学
感情

チェス

幽々
現代文学
オンラインチェスで例え負けたとしても、たかがレート-7だ。 首を刎ね飛ばされる訳じゃない。だから……。

小説書きのお題チャレンジ

三島
大衆娯楽
お題で書いた習作をupしていこうと思います。

現代のヤミ

絢仁
現代文学
日常のヤミ

レツダンセンセイ・グレーテストヒッツ

れつだん先生
現代文学
作者も意味不明なショートショートを集めました。

タバコ

春秋花壇
現代文学
全米麻薬中毒協会の理事長,ロバート・ダポント博士は,タバコを制御しにくい惑でき性を持つものとしてヘロインと同じ部類に入れている。彼は,タバコに次のようならく印を押した。「我々の社会において最も殺人的な麻薬である……タバコを吸う人は,ヘロイン常用者と同じ問題を持つ」。というのは,自分の問題に関して自制心を働かすのに非常な困難を覚えるからである。 私の体には大きな蛇が巻き付いていて、その舌の先は二つに割れている。さの舌がシケモクの入っているビニールの袋をガサゴソと漁ってる。できるだけ長いものを探り当てると割れている舌に絡めて私の口元に持ってくる。私はまるで意思を持たないもののようにその灰まみれの薄汚れたシケモクをスパスパと吸うんだ。美しくないねー。情けないねー。おぞましいねー。

処理中です...