上 下
71 / 174
年末文字数まとめとか

2022年創作キャラクターまとめ

しおりを挟む
創作雑記(goo blog)の2022年12月31日の記事から一部転載
***
★18禁ヘテ恋【耳鳴り鎮魂歌】改題前【熱帯魚の鱗を剥がす】
→改題後のタイトルがもうネタバレというか、誰か死ぬんだなという予感はさせますね。改題前は生殺与奪という感じで。

☆綾鳥朋夜…「ともや」ではなく「ともよ」。紐で遊ぶやつから。地の文の人物評はあまり信じなくていいです。地の文の人物評と読者の受ける印象に齟齬があるのが面白いと思っているので。

☆飛髙京美(ひだかみやび)…まさかの個人サイトが「髙」の"はしご高"に対応していなくて、「飛高」にしておけばよかったと後悔。綾鳥が「鳥」で飛ぶ感じで対応させたつもりです。舞夜や霙恋みたいなシャープなクール系とは違うちょっとしっとり系クール。イメージは。違いが分からん?すまんな。舞夜霙恋が煎餅なら京美は濡れせん。舞夜霙恋がクッキーなら京美はマドレーヌ。は?被保護者性を盾に取れるかどうかが勝負。

☆糸魚川瞳希…ヒロインが「綾鳥」の「鳥」なのでこっちは魚。地名としても印象深かったので。今気付いたけど「糸」と「綾」でも対応していたという。涙袋が膨らんでる系男子ってサイコパスっぽい。
☆綾鳥神流…名前のモデルは川。瑠夏が弟になったらこんな感じです。瑠夏を弟に据えた感じで。

☆糸魚川瞳汰…実在するアイドルがモデル。18禁コンテンツでなければ名前出せたけれども。その人のMVの歌ってる仕草みてこれだ!って。裏設定で本編で明言してないですが色弱です。モデルにした人が色弱かは不明ですが。本人に自覚は多分ないみたいです。だとしたら地の文が結構差別的なんですが大丈夫か?こういうキャラクターはぬいペニ現象という読者の生々しい体験を刺激しそうでリスキー。だから見た目良くないけど悪いやつでもなくてイイヤツだけど色気ないって感じの。ヒロインさんは他の野郎共がいたからこそ、こいつにかまけてられる感が。つまりプラトニックな。36話がそろそら公開されるので、36話近辺のネタバレすると。

★18禁ヘテ恋【叢雲に消ゆ】
→群馬県に関する名前でまとめてみました。前にソーラーパネル畑化する風景をみながら妄想していたことを形にする計画の第2弾。第一弾はファンタジーBLでやった。

☆アサギリ・ミナカミ…世界観は日本風、しかも北関東風でいきたいけれども、現代日本を舞台にしたいわけでもなく。西洋ファンタジーに出てくる日本人風キャラクターみたいな名前で攻めました。ヒロインは157cm設定にしがちなのですが、164cmくらい。高身長ヒロインで。

☆レーゲン・ツキヨノ・ランドロックト…実はランドロックト・ツキヨノでも可。イメージは紺色っぽい黒猫ですが、黒猫って案外人懐っこいという。最初フジオカになるはずが、ツキヨノのほうが似合うぞってことで、フジオカになるくだり要らないまである。ランドロックトは内陸部って意味らしいです。

☆フブキ・マヤバシ…名前は最初ユキかサヨでしたが、らしくないので悩みました。負けヒロイン臭ささが否めない。気付くのが遅かったタイプの負けオムヒロイン^1(謎概念を作るな)。名前の元ネタは前橋市です。

☆テンセイ・イセノサキ…正直レーゲンとフブキでルート争いして欲しかった負け確オムヒロインレーゲンの稚拙さが目立ったので、イセノサキルートの可能性あるな。名前の元ネタは伊勢崎市。

★18禁ヘテ恋【蜜花イけ贄】
→18禁版【彩の雫】感は否めないのですが、日本風にしました。中華っぽさも省いて。昭和レトロ感は出したかったけど出せなかったものの、それも省いて、日本むかしばなし系の世界観で。

☆桔梗…好きな人にだけデレて他の男には意地悪ではないけれどもツンツンしてる女子って可愛くね?っていう。賛否ありそうだけど。ダリアと喋るときだけ若干横柄になる。横柄デレ^2。謎概念を作るな。

☆葵…公私で一人称使い分けてるの若干微かに萌え。おじゃる◯の乾物屋の人みたいな色味のイメージがあるのは「葵」という字面にわさびのイメージがあるからかも知れない。恋慕に悶える静かな美男子萌えなんです。

☆アサガオ…わたくしの創作にありがちな色気より食い気でぬいペニ現象がリスキーな負け確オムヒロイン(男)。ある色を売らせるには外れ色を作る必要があるらしい。その外れ色。でもヒロインには"キズ"を作ってしまうっていう。だからある種の勝ち逃げオムヒロイン。

☆椿の山茶…(つばきのさんざ)。山茶花を「さんざか」と読むか、「さざんか」と読むか。ナ◯トの「ざぶさ」(アニメしか知らん)とか、る◯剣の「ざんざ」とか、カム◯外伝の「みつわさんざ」みたいな響きに憧れたのでしょうね。過去に何かあったのか、徹底的な選民思想なのかは分からんとです。

☆棕櫚…名前1回くらいか出ていないかも知れない。ヤカラ系が金色鎖ネックレス付けてる感じで、和風なら算盤珠じゃない?っていう流れで算盤珠の首ったが^3(よく分からんけど方言)でよくない?みたいな。 

☆夫…神の割りに万能じゃないので神やめたほうがいいと思ふ。





脚注
^1負けオムヒロイン…「負けヒロイン」という概念の男版。そのまま「負けヒロイン」という言葉を使えばよいが、同文面に正式な意味合いの「ヒロイン」という単語と概念が出ているため混同を避けた。

^2横柄デレ…横柄な態度をとっているが内心は憎からず思っている。モラルハラスメンターに近い?立場がゆえに演じている?ここでは上辺のものを指した。

^3首ったが…筆者の母方の家庭では首飾り及びネックレスのことを首ったがと呼ぶ。検索したが該当する方言はないため、筆者の母が曽祖母から受け継いだ造語の可能性が高い。

しおりを挟む

処理中です...