6 / 174
ホラー創作とはわたくしにとってなんぞという話 2018.5.20
しおりを挟む
ブログから転載。
アルファポリスさんのところでホラー大賞をやっていて、前からホラー創作に手を出してみたくてホラーとはなんぞやと放置していたホラー小説や洒落怖やホラー小説の書き方講座などを読み漁っていたのですが、なんだかんだ一番怖かったのは、ニュースで見た漫画喫茶で無差別に男性が刺殺された事件ですよ。現実ですからね。紙や画面を介したものではなく、目の前で起こった可能性が、自身が被害者家族、加害者家族、当事者になっていた可能性があることですから。
理不尽が常に付きまとうんですよね。その「理不尽」ですら人間の作った概念で。家族や友人を失って悲しい、社会的立場を危険に晒されて悲しい、突然人生を奪われて悲しい。それすら結局は人間の内在的なものであって。時折思うのが、自分以外は自分の人生のエキストラであると。考えを持たずただ疑似的に動き、自分の人生を阻むなり支援するなりの存在で、そこには表面的な感情があり、その人の歴史はあくまで「設定」である、みたいな。恐ろしいですよ。呪いよりも心霊よりも、人間や蜂や感染症やダニ・ノミやアレルギーのほうがずっとずっと怖い。わたくしはわたくしが目指すホラー創作は出来ないな、と自身の限界を作りました。そして感じた。だから多分今少しずつ書いている「ホラー創作にしたかったもの」は「ホラー」ではありませんね。カテゴライズするときは「ホラー」に分類されるかも知れませんが、わたくしは今書いている創作を自分で「ホラー」だとは思えないな。
2018.5.20
アルファポリスさんのところでホラー大賞をやっていて、前からホラー創作に手を出してみたくてホラーとはなんぞやと放置していたホラー小説や洒落怖やホラー小説の書き方講座などを読み漁っていたのですが、なんだかんだ一番怖かったのは、ニュースで見た漫画喫茶で無差別に男性が刺殺された事件ですよ。現実ですからね。紙や画面を介したものではなく、目の前で起こった可能性が、自身が被害者家族、加害者家族、当事者になっていた可能性があることですから。
理不尽が常に付きまとうんですよね。その「理不尽」ですら人間の作った概念で。家族や友人を失って悲しい、社会的立場を危険に晒されて悲しい、突然人生を奪われて悲しい。それすら結局は人間の内在的なものであって。時折思うのが、自分以外は自分の人生のエキストラであると。考えを持たずただ疑似的に動き、自分の人生を阻むなり支援するなりの存在で、そこには表面的な感情があり、その人の歴史はあくまで「設定」である、みたいな。恐ろしいですよ。呪いよりも心霊よりも、人間や蜂や感染症やダニ・ノミやアレルギーのほうがずっとずっと怖い。わたくしはわたくしが目指すホラー創作は出来ないな、と自身の限界を作りました。そして感じた。だから多分今少しずつ書いている「ホラー創作にしたかったもの」は「ホラー」ではありませんね。カテゴライズするときは「ホラー」に分類されるかも知れませんが、わたくしは今書いている創作を自分で「ホラー」だとは思えないな。
2018.5.20
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
パパ活のススメ
海神摘麗
エッセイ・ノンフィクション
皆パパ活ってどう思う?
筆者のパパ活の体験の一部(一部。ここ重要。)をエッセイに。
パパ活やってる人、これから始めたい人は読んでみたら?
小説家になろう様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
つぶやきボックス
ドライパイン
エッセイ・ノンフィクション
無茶苦茶どーでもいい事を書いたり書かなかったりする
何かその時思ったことをテキトーに書いたり、読んだ本の感想とか。
あとその場のノリ。タイピング練習。
.とろゝそば。
結局は俗物( ◠‿◠ )
エッセイ・ノンフィクション
画像上限200枚を越えたので完結です。要するに雑談付きイラストブック。一時期絵本作家になりたかったからそれのアレとか文章創作のイメージイラストとか。需要がなくても供給は過剰にするからすまんな。メイキングとかではないけれど画材とか書いたり書かなかったり。タイトルは「お絵かき→好き→とろろそば」+夏目漱石「こゝろ」リスペクトから。
文章創作のキャラクターイメージは作者個人のもので読んだ人々の中で各々に持っていただけたら幸い。話題脱線は恒例なので許してくれ…※批評・異見・反論・アドバイス・感想怖いのでコメント欄閉じてます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる