14 / 20
14.零式水上偵察機とカタリナ飛行艇
しおりを挟む
今回は、海戦で使用された日米双方の偵察機について触れたい。
利根4号機が、米軍艦隊を発見したのは4:28(現地時間7:28)
空母の存在を確認したのは、5:20(8:20)
それに対し、米軍が日本軍を発見したのは、かなり早い。
2日前の6月3日に輸送船団を発見し、翌4日には攻撃している。
そして、当日5日2:30(5:30)には遂に機動部隊を発見、4:00に(7:000)攻撃開始したわけである。
ここで、双方が使用した偵察機について、見てみよう。
日本軍が使用した機体は、零式水上偵察機。
最大速度:367キロ
航続距離:3,326キロ
連続飛行時間:14.9時間
米軍側は、
使用機種は、PBY カタリナ飛行艇
最大速度:280キロ
航続距離:3,790キロ
連続飛行時間:15時間
調べてみると、それほどの性能差ではない。
筆者はずっと、カタリナの方が遥かに航続距離や飛行時間が長いとばかり思っていた。
そのため、米軍側が日本軍の空母を先に発見したのは当然で、日本軍は偵察に関しては、圧倒的に不利だったと考えていた。
しかし、そうではなかった。
零式水上偵察機でも、長距離偵察は可能だったのだ。
つまり、日本軍も、もっと早く、夜の内に偵察を開始しておけばよかったのだ。
いや、利根4号機の発艦が、ほんの1時間、いや30分早いだけでもよかったのではないだろうか?
素人の素朴な疑問である。
利根4号機が、米軍艦隊を発見したのは4:28(現地時間7:28)
空母の存在を確認したのは、5:20(8:20)
それに対し、米軍が日本軍を発見したのは、かなり早い。
2日前の6月3日に輸送船団を発見し、翌4日には攻撃している。
そして、当日5日2:30(5:30)には遂に機動部隊を発見、4:00に(7:000)攻撃開始したわけである。
ここで、双方が使用した偵察機について、見てみよう。
日本軍が使用した機体は、零式水上偵察機。
最大速度:367キロ
航続距離:3,326キロ
連続飛行時間:14.9時間
米軍側は、
使用機種は、PBY カタリナ飛行艇
最大速度:280キロ
航続距離:3,790キロ
連続飛行時間:15時間
調べてみると、それほどの性能差ではない。
筆者はずっと、カタリナの方が遥かに航続距離や飛行時間が長いとばかり思っていた。
そのため、米軍側が日本軍の空母を先に発見したのは当然で、日本軍は偵察に関しては、圧倒的に不利だったと考えていた。
しかし、そうではなかった。
零式水上偵察機でも、長距離偵察は可能だったのだ。
つまり、日本軍も、もっと早く、夜の内に偵察を開始しておけばよかったのだ。
いや、利根4号機の発艦が、ほんの1時間、いや30分早いだけでもよかったのではないだろうか?
素人の素朴な疑問である。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

世界はあるべき姿へ戻される 第二次世界大戦if戦記
颯野秋乃
歴史・時代
1929年に起きた、世界を巻き込んだ大恐慌。世界の大国たちはそれからの脱却を目指し、躍起になっていた。第一次世界大戦の敗戦国となったドイツ第三帝国は多額の賠償金に加えて襲いかかる恐慌に国の存続の危機に陥っていた。援助の約束をしたアメリカは恐慌を理由に賠償金の支援を破棄。フランスは、自らを救うために支払いの延期は認めない姿勢を貫く。
ドイツ第三帝国は自らの存続のために、世界に隠しながら軍備の拡張に奔走することになる。
また、極東の国大日本帝国。関係の悪化の一途を辿る日米関係によって受ける経済的打撃に苦しんでいた。
その解決法として提案された大東亜共栄圏。東南アジア諸国及び中国を含めた大経済圏、生存圏の構築に力を注ごうとしていた。
この小説は、ドイツ第三帝国と大日本帝国の2視点で進んでいく。現代では有り得なかった様々なイフが含まれる。それを楽しんで貰えたらと思う。
またこの小説はいかなる思想を賛美、賞賛するものでは無い。
この小説は現代とは似て非なるもの。登場人物は史実には沿わないので悪しからず…
大日本帝国視点は都合上休止中です。気分により再開するらもしれません。
【重要】
不定期更新。超絶不定期更新です。

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書
メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」
「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」
「あぁ~、B型ね。」
いやいや、ちょっと待ってくださいよ。
何でもB型で片付けるなよ!?
だが、あえて言おう!B型であると!!
江戸時代改装計画
華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる