63 / 96
63.姫と戦士
しおりを挟む
平日の昼下がり、あたしは時々図書館へ行きます。
取り合えず、いつもの雑誌コーナーへ。
週刊誌やファッション誌が読み放題です。
雑誌代だって馬鹿になりません。OL時代には、わざわざお金を出して買っていたのですから、毎月数千円の節約です。
こんなところも専業主婦っていいわ。
それに、『妻は質素を旨とすべし』ですもの。
ふと書架に目をやると、絵本の忘れ物。
子供が忘れて行ったのでしょうか。
懐かしくなって、あたしは手にとります。
「姫と戦士のものがたり」
むかーし、むかし、とある国のお城に、それはそれは美しいお姫さまが住んでいました。
「ダァー!ダァー!」
「キンッ!、コッ、キンッ!」
「お見事です。殿下」
毎朝の、幼い弟の朝稽古。
お相手の剣術の指南役は、あたしの幼いころ、遊び友達だった男の子。今は立派な戦士です。
「お相手ごくろうさまでした」
あたしは、メイドさんの隙を盗んで、ティーカップにお茶を淹れて、カレに渡します。
「姫さまにお茶を淹れていただくとは、身に余る光栄です」
カレは片ひざをついて跪く。
「もう、大げさなんだから」
二人で大笑い。
メイドさんはちょっと困ったような顔をしていますが、いつものことです。
他に臣下がいないときは、あたしとカレは、昔の幼馴染にもどります。
そんな穏やかな日々が、いつまでも続いていくと思っていました。
「ワー!ワー!ワー!」
「キャー!、誰かー!ウグゥ」
お城の中がなにやら騒がしいです。
カレがあたしの部屋に飛び込んで着ました。
親しい仲とはいえ、姫であるあたしの部屋に、家族以外の男性が入室するのはあってはいけないこと。
異常事態です。
「姫さま、直ぐ脱出のご用意を!」
クーデターです。
大臣が城内で、突如蜂起、国王であるあたしのお父さまは捕らえられたとのこと。
お父さまの信任の厚かった大臣が何故?
いえ、理由はなんとなくわかります。
大臣はずっとあたしに求婚したかったようですが、お父さまに止められていました。
国王である父は、国家安定のため、もちろん政略結婚を考えています。
隣国のスパン国やプロース国、その隣国を挟み撃ちにするためポルト国やルス国、あるいは少し離れた大国トルク帝国。
国内貴族との結婚は考えていません。
大臣は国王を適当な理由をつけて幽閉した後、取り合えず、弟の王子の摂政となり、あたしと結婚した後は、お父さまと弟を亡き者にするつもりでしょう。
「カツッ、カツッ、カツッ」
薄暗い地下道をカレと一緒に進みます。
こんな時ですが、幼いころ、この地下道に迷い込んだ事を思い出します。
その時あたしを見つけ出してくれたのはカレ。
「大きくなったら、あたしをお嫁さんにしてくれる?」
あたしはカレと結婚の約束をしました。
今では、そんなことは無理なことは分かっています。
あたしは一国の王女、カレは一介の戦士、しかも爵位もありません。
もし、国内貴族との結婚が許されたとしても、子爵や男爵程度ではなく、公爵や伯爵ぐらいは必要でしょう。
裏通りの地上に出た後、あたし達は街の様子を伺います。
街の外にでるには検問があり、見つかったら大変です。
カレは少し心苦しそうな顔で、とある提案をしました。
「姫さま、ある提案があります、それは・・・」
それは、あたしが奴隷女に化けること。
一国の王女であるあたしが、下賎な奴隷女なんかに?
「おもしろそうね、やってみるわ」
カレは街で奴隷女定番のスレーブワンピースを手に入れ、あたしに首輪をつけました。
「そこの二人、待った!う~ん?ちょっと人相書に似てないか?]
二人は検問の衛兵に呼び止められました。
「あら、姫さまに似ているなんて嬉しい。今度お店にいらして~ん」
あたしはスカートをめくったり下げたりしながら衛兵に近づきます。
「ええい、寄るな!我らが姫さまが、こんな下賎な女であるはずが無い。とっとと行け!」
検問からしばらく離れて、あたしはカレに自慢げに言いました。
「どう?あたしの名演技」
<エピローグ>
「姫さま、もう危険はありません、そろそろ城へ戻りましょう」
そういって彼はあたしの首に手を回し、首輪を外そうとしました。
「首輪を外さないで下さい。ご主人さま」
あたしはカレの手を止めて、囁きます。
「姫になんて戻りたくありません。ずっと、あなたのお側に置いて下さい」
カレは優しく言いいました。
「奴隷ごっこはもう終わりですよ。姫さま」
数日後、王宮にて騎士の授与式が開催されました。
あたしは姫として、カレの肩に剣を乗せ、騎士の称号をさずけた後、突然、彼の前に跪きます。
「あたしは、貴方さまの奴隷になることを請い願います」
城内からどよめきの声があがります。
古から伝わる正式な請願です。城内の誰もこの請願を否定することはできません。
カレは優しく言いました。
「全く貴女って人は、いつも驚かせる」
「あたしは姫であるよりも、貴方の奴隷になることを願います」
宮中から万雷の拍手。
カレは古来の作法に従い、あたしの足を掴んで肩に乗せて、お城を後にしました。
『ああ、面白かった』
何度読んでも素敵なお話。
あたしが子供のころ大好きだったおとぎ話。
あたしは、うっとりしてしまいます。
あたしとご主人さまの子供ができたら・・・
女の子?男の子?
やっぱり最初は女の子がいいかしら、一姫二太郎っていうし。
そして女の子ができたら、この絵本を読んであげるの。
「むかーし、むかし、とある国のお城に、それはそれは美しいお姫さまが住んでいました・・・」
取り合えず、いつもの雑誌コーナーへ。
週刊誌やファッション誌が読み放題です。
雑誌代だって馬鹿になりません。OL時代には、わざわざお金を出して買っていたのですから、毎月数千円の節約です。
こんなところも専業主婦っていいわ。
それに、『妻は質素を旨とすべし』ですもの。
ふと書架に目をやると、絵本の忘れ物。
子供が忘れて行ったのでしょうか。
懐かしくなって、あたしは手にとります。
「姫と戦士のものがたり」
むかーし、むかし、とある国のお城に、それはそれは美しいお姫さまが住んでいました。
「ダァー!ダァー!」
「キンッ!、コッ、キンッ!」
「お見事です。殿下」
毎朝の、幼い弟の朝稽古。
お相手の剣術の指南役は、あたしの幼いころ、遊び友達だった男の子。今は立派な戦士です。
「お相手ごくろうさまでした」
あたしは、メイドさんの隙を盗んで、ティーカップにお茶を淹れて、カレに渡します。
「姫さまにお茶を淹れていただくとは、身に余る光栄です」
カレは片ひざをついて跪く。
「もう、大げさなんだから」
二人で大笑い。
メイドさんはちょっと困ったような顔をしていますが、いつものことです。
他に臣下がいないときは、あたしとカレは、昔の幼馴染にもどります。
そんな穏やかな日々が、いつまでも続いていくと思っていました。
「ワー!ワー!ワー!」
「キャー!、誰かー!ウグゥ」
お城の中がなにやら騒がしいです。
カレがあたしの部屋に飛び込んで着ました。
親しい仲とはいえ、姫であるあたしの部屋に、家族以外の男性が入室するのはあってはいけないこと。
異常事態です。
「姫さま、直ぐ脱出のご用意を!」
クーデターです。
大臣が城内で、突如蜂起、国王であるあたしのお父さまは捕らえられたとのこと。
お父さまの信任の厚かった大臣が何故?
いえ、理由はなんとなくわかります。
大臣はずっとあたしに求婚したかったようですが、お父さまに止められていました。
国王である父は、国家安定のため、もちろん政略結婚を考えています。
隣国のスパン国やプロース国、その隣国を挟み撃ちにするためポルト国やルス国、あるいは少し離れた大国トルク帝国。
国内貴族との結婚は考えていません。
大臣は国王を適当な理由をつけて幽閉した後、取り合えず、弟の王子の摂政となり、あたしと結婚した後は、お父さまと弟を亡き者にするつもりでしょう。
「カツッ、カツッ、カツッ」
薄暗い地下道をカレと一緒に進みます。
こんな時ですが、幼いころ、この地下道に迷い込んだ事を思い出します。
その時あたしを見つけ出してくれたのはカレ。
「大きくなったら、あたしをお嫁さんにしてくれる?」
あたしはカレと結婚の約束をしました。
今では、そんなことは無理なことは分かっています。
あたしは一国の王女、カレは一介の戦士、しかも爵位もありません。
もし、国内貴族との結婚が許されたとしても、子爵や男爵程度ではなく、公爵や伯爵ぐらいは必要でしょう。
裏通りの地上に出た後、あたし達は街の様子を伺います。
街の外にでるには検問があり、見つかったら大変です。
カレは少し心苦しそうな顔で、とある提案をしました。
「姫さま、ある提案があります、それは・・・」
それは、あたしが奴隷女に化けること。
一国の王女であるあたしが、下賎な奴隷女なんかに?
「おもしろそうね、やってみるわ」
カレは街で奴隷女定番のスレーブワンピースを手に入れ、あたしに首輪をつけました。
「そこの二人、待った!う~ん?ちょっと人相書に似てないか?]
二人は検問の衛兵に呼び止められました。
「あら、姫さまに似ているなんて嬉しい。今度お店にいらして~ん」
あたしはスカートをめくったり下げたりしながら衛兵に近づきます。
「ええい、寄るな!我らが姫さまが、こんな下賎な女であるはずが無い。とっとと行け!」
検問からしばらく離れて、あたしはカレに自慢げに言いました。
「どう?あたしの名演技」
<エピローグ>
「姫さま、もう危険はありません、そろそろ城へ戻りましょう」
そういって彼はあたしの首に手を回し、首輪を外そうとしました。
「首輪を外さないで下さい。ご主人さま」
あたしはカレの手を止めて、囁きます。
「姫になんて戻りたくありません。ずっと、あなたのお側に置いて下さい」
カレは優しく言いいました。
「奴隷ごっこはもう終わりですよ。姫さま」
数日後、王宮にて騎士の授与式が開催されました。
あたしは姫として、カレの肩に剣を乗せ、騎士の称号をさずけた後、突然、彼の前に跪きます。
「あたしは、貴方さまの奴隷になることを請い願います」
城内からどよめきの声があがります。
古から伝わる正式な請願です。城内の誰もこの請願を否定することはできません。
カレは優しく言いました。
「全く貴女って人は、いつも驚かせる」
「あたしは姫であるよりも、貴方の奴隷になることを願います」
宮中から万雷の拍手。
カレは古来の作法に従い、あたしの足を掴んで肩に乗せて、お城を後にしました。
『ああ、面白かった』
何度読んでも素敵なお話。
あたしが子供のころ大好きだったおとぎ話。
あたしは、うっとりしてしまいます。
あたしとご主人さまの子供ができたら・・・
女の子?男の子?
やっぱり最初は女の子がいいかしら、一姫二太郎っていうし。
そして女の子ができたら、この絵本を読んであげるの。
「むかーし、むかし、とある国のお城に、それはそれは美しいお姫さまが住んでいました・・・」
0
お気に入りに追加
88
あなたにおすすめの小説


体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる