2 / 46
1
再会②
しおりを挟む
まさかと思った予想は的中。授業が全て終わった後、俊太と僕は大学を出て繁華街へと向かったが、その道中で俊太は今から合コンへ行くと白状した。
最初からそんな気はしたが、今回は人数が足りなく、そして合コンというよりはただの男女の飲み会という感じらしいので、「まあいいか」と承諾した。
「もう…最初からそう言えよー。怪しいなとは思ったけどさ!」
「ごめんごめん!でも今回のは、がっつり合コンっていうよりは、友達繋がりの子達と楽しく飲もうって感じの会だから叶羽の気分転換になるかなと思ってさ」
「…人数も足りなかったし、丁度よかったんだろ」
「まあまあ!男女5人ずつだし、あれだったら1次会で抜けても大丈夫だからさ。それに、こんな時こそ賑やかな所行って気紛らわした方がいいと思うぞ」
「ま、まあ…それは確かに」
普段なら合コンなんて行かないが、正直今は1人でいるのは気が滅入るし、大人数で賑わう中にいた方が気が紛れるのは有りか…と俊太の提案に乗ることにした。
別に女の子を毛嫌いしている訳ではないし、友達付き合いなら大丈夫だ。
半ば強引だが、この俊太のノリに助けられている部分もたまにはあるなと肩を落とす。
「あー俺も恋人欲しいなー。そういえばさ、叶羽は自分がゲイだって自覚したのいつなの?」
「なに?急に?」
「うん、なんとなく今気になって!俺と出会った頃は既にそうだったよな?」
「え?うーん…そうだな。えっと、確かそうかもって思ったのは高校2年の時かな…」
「へぇー!その時、好きな男子がいたとか?」
「いやー…そういう訳じゃなかった気がする」
話しながら、ふと頭の中で一瞬過去の記憶を遡った。
あの時の…もう二度と味わうことのない放課後。教室の匂い、汗で張り付いた学生服のシャツ。そして…
「あは、でもあんま覚えてないや」
「ふーん、そっか」
夕暮れのオレンジに染まっていた、彼の表情…でもそれ以上は、鮮明に思い出さないようにした。3年前のあの時…自分がゲイかもしれないと自覚した時のことを。
“彼”のことを思い出すと、もう一度…なんて無謀なことを思ってしまう時があるから。
「あ、着いた着いた!この居酒屋。もうみんな来てるって」
一瞬ボーッとそんなことを考えていた僕は俊太の言葉を聞いて、記憶のモヤを消すようにぶんぶんと頭を振った。
そして賑やかな店内へと踏み入れ、既に若い男女が集まっている奥のテーブル席に近付いた。
「あー!きたきた」
「お待たせー!ごめんね、ちょっと遅れちゃって」
「全然大丈夫だよぉ」
見たところ、人当たりの良さそうな男女がテーブルで混ざるように腰掛けて、僕と俊太を迎え入れてくれた。
お酒の匂いと、焼き物の匂い。そして煙草の匂いが充満している外とは一変した異空間みたいな中でみんな楽しそう。
「好きなとこ座って~!こっち空いてるよ!」
俊太は呼ばれた女の子の隣へすぐさま腰掛けた。僕もどこへ座ろうか…と見渡すと、携帯を触っている男の子の隣が空いているのを見つけた。
「1番端だし、そこでいいか」と椅子を引く。
最初からそんな気はしたが、今回は人数が足りなく、そして合コンというよりはただの男女の飲み会という感じらしいので、「まあいいか」と承諾した。
「もう…最初からそう言えよー。怪しいなとは思ったけどさ!」
「ごめんごめん!でも今回のは、がっつり合コンっていうよりは、友達繋がりの子達と楽しく飲もうって感じの会だから叶羽の気分転換になるかなと思ってさ」
「…人数も足りなかったし、丁度よかったんだろ」
「まあまあ!男女5人ずつだし、あれだったら1次会で抜けても大丈夫だからさ。それに、こんな時こそ賑やかな所行って気紛らわした方がいいと思うぞ」
「ま、まあ…それは確かに」
普段なら合コンなんて行かないが、正直今は1人でいるのは気が滅入るし、大人数で賑わう中にいた方が気が紛れるのは有りか…と俊太の提案に乗ることにした。
別に女の子を毛嫌いしている訳ではないし、友達付き合いなら大丈夫だ。
半ば強引だが、この俊太のノリに助けられている部分もたまにはあるなと肩を落とす。
「あー俺も恋人欲しいなー。そういえばさ、叶羽は自分がゲイだって自覚したのいつなの?」
「なに?急に?」
「うん、なんとなく今気になって!俺と出会った頃は既にそうだったよな?」
「え?うーん…そうだな。えっと、確かそうかもって思ったのは高校2年の時かな…」
「へぇー!その時、好きな男子がいたとか?」
「いやー…そういう訳じゃなかった気がする」
話しながら、ふと頭の中で一瞬過去の記憶を遡った。
あの時の…もう二度と味わうことのない放課後。教室の匂い、汗で張り付いた学生服のシャツ。そして…
「あは、でもあんま覚えてないや」
「ふーん、そっか」
夕暮れのオレンジに染まっていた、彼の表情…でもそれ以上は、鮮明に思い出さないようにした。3年前のあの時…自分がゲイかもしれないと自覚した時のことを。
“彼”のことを思い出すと、もう一度…なんて無謀なことを思ってしまう時があるから。
「あ、着いた着いた!この居酒屋。もうみんな来てるって」
一瞬ボーッとそんなことを考えていた僕は俊太の言葉を聞いて、記憶のモヤを消すようにぶんぶんと頭を振った。
そして賑やかな店内へと踏み入れ、既に若い男女が集まっている奥のテーブル席に近付いた。
「あー!きたきた」
「お待たせー!ごめんね、ちょっと遅れちゃって」
「全然大丈夫だよぉ」
見たところ、人当たりの良さそうな男女がテーブルで混ざるように腰掛けて、僕と俊太を迎え入れてくれた。
お酒の匂いと、焼き物の匂い。そして煙草の匂いが充満している外とは一変した異空間みたいな中でみんな楽しそう。
「好きなとこ座って~!こっち空いてるよ!」
俊太は呼ばれた女の子の隣へすぐさま腰掛けた。僕もどこへ座ろうか…と見渡すと、携帯を触っている男の子の隣が空いているのを見つけた。
「1番端だし、そこでいいか」と椅子を引く。
0
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説

好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる