29 / 41
困ったクレーマーさん①
しおりを挟むテレビというメディアは、困った人たちを惹きつけるフェロモンを発しています。特にタレントや女子アナは、本人の意志とは全く無関係に、彼らの歪んだ愛情もしくは理不尽な恨みに悩まされることになります。
僕がお世話になっていた制作会社には、ある女性タレントが所属しています。彼女は今でもテレビやラジオで活躍していますが、以前は報道番組でキャスターを務めていました。
当時、彼女に対するクレーム電話をかけてくる男性がいました。彼は休学中の大学生で、成績は優秀(自己申告)らしいのですが、常識的なマナーに欠けていて、コミュニケーションのとり方が苦手といったタイプです。彼は平日の昼間に連絡してきて、延々とヒステリックにまくしたてました。
その内容は、女性キャスターのコメントが間違っているとか、彼女は勉強不足だとか、クレームというより難癖そのものでした。こちらとしては、ただ聞いているだけですが、30分以上にも及ぶ話の長さには閉口しました。
明らかな営業妨害です。そこで、制作会社の弁護士の出番となりました。彼が電話で長々と話す内容を録音して、法的処置に出たのです。おかげ様で、僕は彼のクレーム定期便から解放されました。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
挑め!SASUKEオーディション
喜多ばぐじ・逆境を笑いに変える道楽作家
エッセイ・ノンフィクション
TBSのテレビ番組SASUKE。
今や世界で展開されているアクション番組だ。
そのSASUKEに出場するため、ぼくはオーディションに参加した。
オーディション会場に現れたのは、屈強なライバルたちと、完全制覇者の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる