テレビハラスメント

坂本 光陽

文字の大きさ
上 下
6 / 41

「ヒットラー」と呼ばれるプロデューサー②

しおりを挟む

 ヒットラーは最初、リサーチャーの提案したネタを絶賛するわけです。褒められて嬉しくない人はいません。リサーチャーは熱心に、ネタの補足説明をします。なのに、しばらくすると、ヒットラーは前言をひるがえします。

「あれ、俺の判断が間違っていたみたいだ。やっぱり、このネタはなしね」と、あっさり言い放つです。新鮮味も意外性もないだとか、以前のネタを越えていない、と難癖をつけてボツにするのです。
 明らかに、人の心をもてあそんでいます。人間性を疑ってしまいます。

 下世話な話もあります。このPの奥さんも、同じ会社の社員なのですが、ずっと子供ができなかったそうです。ところが、Pの愛人に子供ができてしまった。同じ会社に勤める夫婦同士だから、冷戦状態に入ると、社内への影響が大きいのです。愛人は連絡がとれなくて会社に押し掛けてくるし、奥さんは旦那を完全無視だし、ピリピリした雰囲気が職場を支配して、周囲は相当に気を使ったそうです。

 でも、こういう人間性に問題のある方が、なぜか業界で成功して実績を上げていることが多いのが、テレビ業界の不思議なところです。それとも、成功してプレッシャーが大きくなるから、ますます刺激を求めて、その結果、人として破綻していくのでしょうか。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちいさなはなし

まるまるこ
エッセイ・ノンフィクション
ちょっとオカルト? 実話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

歴史小話

静 弦太郎
エッセイ・ノンフィクション
歴史について、あれこれ語ります。 サムネの写真は、近江の長浜城です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

処理中です...