銀座のカクテルは秘め恋の味

坂本 光陽

文字の大きさ
上 下
26 / 100

【龍馬カクテル】⑤

しおりを挟む

「僕が伊吹さんと最後に会ったのは、亡くなる半年前です。すっかり内臓が弱くなってしまって顔色は土気色でしたが、傍若無人ぶりは変わっていませんでしたね」

 伊吹巌さんの人となりは、よくわかった。では、肝心要の問題については?

「桐野さん、伊吹さんの人柄や性格から、【龍馬カクテル】の正体に想像がつきませんか?」
「もちろん、想像がつきますよ。むしろ、つきすぎるほどです」 

「ええっ、そうなんですか」
「坂本龍馬がらみのウンチクは伊吹さんの十八番でしたし、仕事中に嫌というほど聞かされましたよ。もちろん、伊吹さんの創作カクテルの癖や傾向も、充分把握しています」

「もしかして、【龍馬カクテル】の正体もわかっているんですか?」
「あくまで仮説ですが、五つほど創作カクテルを思いつきました」

 何だ、そうだったんだ。
「それなら、リオナさんの御都合を聞いて、【龍馬カクテル】お披露目の日時を決めましょう」
「いえ、それは早すぎます。まだ一つに絞りきれていません。もしかしたら、六番目の創作カクテルがこれから降ってくるかもしれない」

「降ってくる?」
「失礼。僕はインスピレーションが閃くことを、〈天から降ってくる〉と表現しているものですから」

 なるほど、ベタに言えば、〈アイデアが浮かぶ〉ということだろう。
「絞りきれないのなら、二,三通りの【龍馬カクテル】をリオナさんに味わってもらうのは、いかがですか?」

「それは、ダメでしょう」
 あっさり一蹴された。
「【龍馬カクテル】が二つも三つもあったら、興醒めです。唯一無二でなければ、【龍馬カクテル】という、せっかくのネーミングが台無しですよ」

 そうだろうか? こういう時、桐野さんを外国の人のように感じてしまう。アーティスト的というか、クリエーター的というか、こだわりすぎというか……。思い切って言ってしまえば、頑固でわがままなのだ。

「桐野さん、私はそうは思いませんよ。二つか三つの候補作を味わってもらって、リオナさんに【龍馬カクテル】を選んでもらう、それがベストのように思うですが」

 でも、桐野さんは首を横に振って、自分の考えを押し通す。

 私は確かに、“桐野さんの考え方とやり方を尊重します”と約束したけれど、何でも言いなりになるつもりはない。私には経営者としての責任がある。問題の優先順位を決めて、桐野さんと相談しながら進めていく。私はそのつもりだ。
しおりを挟む
『銀座のカクテルは秘め恋の味』の御閲覧をありがとうございました。いかがだったでしょうか。もし、お気に召したのなら、「お気に入り」登録をお願いいたします。どうぞ、お気軽に楽しんでください。
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

出生の秘密は墓場まで

しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。 だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。 ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。 3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

処理中です...