公的失踪オルタナライフ
広域暴力団がらみの殺人事件裁判で、鴨志田ワタルは重要な目撃証言を行った。その直後から、明らかに命を狙われた出来事が頻発し、ワタルは生きた心地がしない。ひたすら逃げ回る日常生活を送る羽目になる。そんな時、似鳥美羽という謎の女性が接触してきた。警察庁の人間だと名乗るのだが、コスプレ好きの彼女がそうだとは、どうも信じられない。彼女は一体、何者なのか? そして、日本の司法を一変させる画期的なシステムとは?
『公的失踪オルタナライフ』の御閲覧をありがとうございました。もし、少しでも気になったのなら、どうぞ「お気に入り」登録をお願いいたします。お気軽に楽しんでもらえれば幸いです。ホラー・ミステリー大賞に参加しますので、よろしければ応援のほど、お願いします。
あなたにおすすめの小説
最後の一行を考えながら読むと十倍おもしろい140文字ほどの話(まばたきノベル)
坂本 光陽
ミステリー
まばたきをしないうちに読み終えられるかも。そんな短すぎる小説をまとめました。どうぞ、お気軽に御覧ください。ラスト一行のカタルシス。ラスト一行のドンデン返し。ラスト一行で明かされる真実。一話140字以内なので、別名「ツイッター小説」。ショートショートよりも短いミニミニ小説を公開します。ホラー・ミステリー小説大賞に参加しておりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
【完結】Amnesia(アムネシア)~カフェ「時遊館」に現れた美しい青年は記憶を失っていた~
紫紺
ミステリー
郊外の人気カフェ、『時游館』のマスター航留は、ある日美しい青年と出会う。彼は自分が誰かも全て忘れてしまう記憶喪失を患っていた。
行きがかり上、面倒を見ることになったのが……。
※「Amnesia」は医学用語で、一般的には「記憶喪失」のことを指します。
先生、それ、事件じゃありません
菱沼あゆ
ミステリー
女子高生の夏巳(なつみ)が道で出会ったイケメン探偵、蒲生桂(がもう かつら)。
探偵として実績を上げないとクビになるという桂は、なんでもかんでも事件にしようとするが……。
長閑な萩の町で、桂と夏巳が日常の謎(?)を解決する。
ご当地ミステリー。
憑代の柩
菱沼あゆ
ミステリー
「お前の顔は整形しておいた。今から、僕の婚約者となって、真犯人を探すんだ」
教会での爆破事件に巻き込まれ。
目が覚めたら、記憶喪失な上に、勝手に整形されていた『私』。
「何もかもお前のせいだ」
そう言う男に逆らえず、彼の婚約者となって、真犯人を探すが。
周りは怪しい人間と霊ばかり――。
ホラー&ミステリー
白昼夢 - daydream -
紗倉亞空生
ミステリー
ふと目にした一件の新聞記事が、忘れていた遠い昔の記憶を呼び覚ました。
小学生時代の夏休みのある日、こっそり忍び込んだ誰もいないはずの校舎内で体験した恐怖。
はたしてあれは現実だったのだろうか?
それとも、夏の強い陽射しが見せた幻だったのだろうか?
【主な登場人物】
私………………語り手
田母神洋輔……私の友人
※
シンジ…………小学生時代の私
タカシ…………小学生時代の私の友人
マコト…………同上
菊池先生………小学校教師
タエ子さん……?
『キャバ嬢リリィ2ー灰の女王ー』〜残響の街〜
小説家
ミステリー
ジャンル:夜の人間ドラマ×社会派サスペンス
テーマ:
• 「闇は終わらない。だからこそ声を上げ続ける」
• 「灰の中から、もう一度立ち上がる女たち」
• 「“リリィ”ではなく、“私”として生きる選択」
【完結済】頭に咲く白い花は幸せの象徴か
鹿嶋 雲丹
ミステリー
君の深い苦しみや悲しみは私が背負うから、君は休んでいいんだよ? さあ、どうする?
虫と幼なじみを賭けてゲームをする女子高生・エリカのお話と、虫と冷戦中の恋人を賭けてゲームをするOL・汐里の物語。
白鳥エリカと香川圭介は、同じ団地に住む幼なじみ。
年齢が同じ二人は、保育園から高校まで同じ場所に通っている。高校2年生の今は、クラスまで一緒だ。
大人しくて暗い雰囲気を漂わせていた圭介が、ある日を境に爽やか笑顔を振りまく明るい男子高校生になる。
だが、不自然なのはそれだけではなかった。圭介の頭には、エリカにしか見えない白い花が咲いていたのだ。
圭介はなぜ変わったのか、白い花はなぜエリカにしか見えないのか?
決められた期限内にゲームの勝利条件をクリアできなければ、圭介の、亮太の、それぞれの意思は完全になくなってしまう。
勝ちたい。勝って取り戻す、必ず。
奮闘する女子高生エリカと、その数年後のエリカの友人、OLの汐里の物語。