劇場の紫陽花

茶野森かのこ

文字の大きさ
上 下
10 / 12

10

しおりを挟む




***


オーディションの結果は、その日の内に伝えられる。
残念な事に、結果は不合格だった。

当然といえば当然の結果だが、意気込んでいただけに落ち込みは深い。
ふらりと中庭に出て、落ち込む佳世かよの頭をポンと叩いたのは、劇団の昔馴染みの女性だった。

絵美えみさん!」

その姿に、佳世は驚きに目を見開いた。以前は長かった髪を、ばっさりと切ってショートヘアにしていたが、それ以外は以前と変わらない。飾らない笑顔に、その装い。いつも不安があると話を聞いてくれて、劇団の中でもお姉さん的存在の人だ。

「久しぶりだね、佳世!元気にしてた?」
「はい、」

元気に返事をしようとしたが、気持ちは空回り、笑顔だけをはりつけた腑抜けた返事になってしまった。絵美も、佳世のオーディション結果を知っているのだろう、気遣うように背中を撫でてくれた。

「お疲れ様。でも、まさかあんたがオーディション受けにくるとはねー。どういう風の吹きまわし?」
「それは…たつみ先輩に偶然会って、もう一度挑戦してみようかなって」

まさか、正体不明の化け猫にせっつかれて、とは言えない。

「何よー巽先輩って、もしかしてあんたの彼氏?」
「…え?」
「恋の力かー。成る程ねー。昔のあんたも妙に目を引く存在だったけど、自信がないのか周りと調和してばかりだったでしょ?でも、今日のあんたは誰よりも自信と熱意に溢れてさ、不器用な芝居が絶妙にあんたの魅力を煽ってくるのよね」

そんな風に思われていたなんて、初めて知った。芝居が下手という言葉を、“不器用な”と変換してくれたのは絵美の優しさだろう、それでも、自分にも何らかの魅力を感じてくれていたのかと、普段の佳世なら、その胸を喜びに満たして、下手したら泣いていたかもしれない。それくらい、絵美の言葉は嬉しいものだった。
それなのに、その気持ちも、目の前の違和感に掻き消されていく。

絵美は、巽の事を知らないと言っているみたいだった。

そこへ、劇団の関係者だろうか、廊下の向こうから、誰かが絵美を探している声が聞こえてきた。

「あ、ごめん、行かないと。私、今劇団の衣装作ってるの。佳世とまた一緒に舞台作れたら嬉しいよ」

待ってるからねと、そう笑顔で去って行く絵美を見送り、佳世は呆然とその場に立ち尽くした。

恋の力とか、そこに引っ掛かりを覚える余裕もなかった。
どう考えても、絵美が巽を知らないのはおかしい。知らないわけがない、だって絵美と巽は、一緒に稽古をして、舞台に立っていた。


「…ミカ」


先程のミカの眼差しが、不意に脳裏に甦る。自分を見ているようで、誰かを見つめているような、悲しく揺れるあの眼差し。
それを思い出すと、佳世は弾かれたように走り出した。ミカに会いに行かなければと思った、そうしなければ、ミカがどこかへ消えてしまう気がして、怖かった。

「え、」

だが、走り出した足はすぐに止まった。背中に傷のある黒猫が、佳世の脇をすり抜けて行ったからだ。

「ミカ…!」

中庭から劇場内に入って行く黒猫を、佳世は慌てて追いかけた。あの猫は、きっとミカに違いない。

「待って!ミカ!」

先程別れたばかりの絵美の脇をすり抜けて、黒猫の尻尾を追って行く。“関係者以外立ち入り禁止”の札には躊躇したが、誰も見ていない事を祈って、階段に張られたロープをくぐり、二階へ向かった。古い劇場だからか、走れば床が頼りなく軋む。そういえば、二階へ上がった事は劇団員時代もなかった。

ミカは目的があるように、ある部屋に飛び込んだ。佳世も人目を気にしつつも、ミカの後に続いた。

「ミカ!あなた何か隠して、」

言いかけて、佳世は言葉を飲み込んだ。そこには、ガラス窓を背に立つ、黒いエプロンを腰に巻いた巽が居たからだ。

その姿を見て、佳世はずっと胸にあった疑問の答えを得た気がした。あぁ、やっぱりと思う半面、もうミカとは会えなくなるような予感が現実味を増した気がして、胸の奥がどうしたって騒いで落ち着かなくなる。

「…絵美さんが、巽先輩を知らなかった。ミカ、あなた、誰なの」

それでも、確かめなければならない。そして、それをミカも望んでいるような気がした。そうでなければ、猫の姿で誘い出したりしないだろうと。

「…僕は僕だよ。君の知るミカであり、忘れ去られた巽だ」

ミカはそう言って両手を広げる。背後の窓から夕日が差し込み、ミカの体を微かに照らし出す。それが、ただただ美しくて、現実にあるもののように思えなくて、ミカがこの美しさに消えてしまいそうで。そう思えば、胸の騒めきが佳世の全身を包み、手を、体を震わせて、佳世は耐えるように、ぎゅっと手を握った。

「僕はもう、人ではなくなってしまった。この劇場の亡霊みたいなものだよ」

寂しそうに笑うミカに、佳世はその事実に驚く事も、怯える事もなく、ミカに歩み寄る。震える手をどうにか伸ばし、ミカのその手に触れてほっとする。温かい、佳世が知るミカの温もりが手のひらに伝い、佳世の震える心を少しだけ落ち着かせてくれるようだった。

ミカは、ちゃんとここに居る。
ミカは、どこへも消えたりしない、巽だって、皆の中から消えたりしない。

佳世は、生まれた不安から視線を背け、心の中で必死に願いに頷いて、きゅっとミカの手を握った。



しおりを挟む

処理中です...