初恋の雨音

茶野森かのこ

文字の大きさ
上 下
4 / 5

初恋の雨音4

しおりを挟む




それから一週間後。
雨が降り、夏実なつみは洋館へ向かった。彼は深水ふかみの姿で、洋館前に立っていた。

「いつから、その姿なんですか?」

彼に傘を傾けながら、夏実が言う。その問いかけに、彼が表情を変える事はなかった。

「…いつからかな」
「二十年程前、私に会ったの覚えてますか?」
「覚えてる」
「…私、小百合さゆりさんに似てますか」

彼はそこで驚き顔を浮かべたが、やがてそっと眉を下げた。

「…似てないかな」
「ですよね、あんな美人に生まれたかったな」
「そうしたら、君に取り憑いてたかもね」
「ゾッとするような事言わないで下さい」
「はは、本領発揮かな」

冗談めいた言葉が、胸をきゅと苦しめる。彼は、深水は、本当にこの世にいないのだ。
彼女は唇を噛みしめながら、手紙を差し出した。

「持てないよ」
「…小百合さんに会いに行けなかったのは、自分が許せなかったからでしょう?」

この世に小百合はいない、それでも、彼はこの世に止まり、洋館を見上げている。空に還れば、彼女に会えるかもしれないのに。

彼はそっと目を伏せた。


「…彼女は高嶺の花だったんだ、まさしくね」


それでも二人は恋に落ちた。
財閥のお嬢様と、医者の家系に生まれながらも出来損ないの次男坊。兄と彼女が結婚させられると知り、彼女を連れて逃げ出した。
身分を隠して慎ましく過ごしていたけれど、上手くいかなかった。
二人は引き離され、彼女は家に連れ戻された。彼は家から勘当された。


「僕が馬鹿をしたばかりに、家の評判は落ちる一方だった。その後、まもなく僕は感染症にかかって、そのまま呆気なく一生を終えてしまった。死ぬ前に会いたいと思って、外に出たんだ。雨の降る夜だった」

だから、雨の日にしか会えないのだろうか。

「彼女の人生も狂わせた、会わせる顔もない」

そう顔を俯ける彼に、夏実も視線を落とした。雨が、ぱちぱちと地面に跳ねている。小さな雫は、彼の後悔の涙だろうか。

「…待っていたそうですよ、どこにもお嫁に行かずに」
「……」
「この洋館を引き取ったのは、昭野忠正あきのただまささん、ご存知ですよね」
「…あぁ、親友だ」
「小百合さんを不憫に思って、小百合さんが亡くなった時、親族の方が土地ごとこの洋館を売り払うと聞いて、忠正さんは丸々買い取ったそうです。きっと、あなたがいつか来るかもしれないと思って、忠正さんもあなたの事を待ってたんです」

そっと伏せられた瞳が、郷愁を追いかけているようで。そんな姿を見ていると、彼は本当に幽霊で、夏実とは違う時代の人だと実感してしまう。

「…これ、小百合さんの思いが全部書いてあるそうです。英文なので私は読めませんけど、」
「…体を借りてもいいかな」

夏実は少し戸惑いながら、頷いた。ぎゅっと目を瞑っていると、ふわりと体が温かくなって、深水と出会った時の事を思い出した。


幼い夏実は、足を滑らせ川に落ちた事があった。近くの土手だ。その日も雨が降っていて、増水した川に溺れかけた時、深水に助けられた。体を抱えられたと思っていたが、こうやって体に入って助けてくれたのだと、今、理解した。
どうして彼がその場に居たのかは分からないが、もしかしたらその川原は、二人の大切な場所だったのかもしれない。

深水は出会った頃から幽霊で、幽霊の彼に、夏実は恋をした。報われなさすぎて、涙を流す事も自嘲する事も出来なかった。


英語は読めない筈なのに、彼に抱きしめられているかのような温もりの中、不思議と言葉が頭の中に入ってくる。彼が読み聞かせてくれているようで、涙が溢れてきた。初恋の彼から恋人の話を聞かされたからなのか、それとも、これは彼の涙だろうか。

小百合の手紙には、彼を傷つけてしまった後悔と、自分の家に対しての不甲斐なさが。それは全て彼への愛情に満ちていた。
家に戻されてから、彼の話を耳に入れさせないようにされていたのだろう。そもそも彼の死を、彼の家族は伏せていた。彼のせいで、彼の家族は名声を奪われ苦しい思いをしたと、國岡が言っていた。
小百合は彼の死も知らないまま、どこにも伝えられない思いを、出す事も許されない手紙に込めるしかなかったのだろう。

國岡くにおかの調査では、家族のみならず、人との繋がりを断っていた小百合の事を、忠正だけが、友人としてずっと気にかけていたという。周囲には精神患者扱いされていたようだが、小百合はまともだと言いはるので、忠正も頭がおかしくなったと言われたみたいだが、それでも忠正は小百合を支えていた。彼の事を、忠正も大事に思っていたからだ。

「…僕は、不幸しか生まないな」
「待っていたいと思える人に出会えたのは、不幸でしょうか」

待つ選択をしたのは、彼女達だ。多くの人から疎まれ厄介とされていても、こんなにも思ってくれた人がいた。それがたった二人でも、彼は幸せだと思うし、彼女達にとっても、出会った事が不幸だとは思わないだろう。だとしたら、待ったりしない。

「…泣かないで」
「…これは私の涙ですか」
「僕のかな、でも君が泣いてるから」

ぽつぽつと、傘に雨が跳ねていく。遮断された世界に、彼の声だけが優しく夏実を包んでいる。

「…あの時、どうして助けてくれたんですか」
「…どうしてかな、君が似ていたからかな」
「似てないって言ってたのに」
「そうだね。僕はよく間違えるけど、君と出会えたのは、唯一正しかったかもしれない」


大丈夫と、川の中でずっと励ましてくれた彼の声を思い出す。

川原で横たわりながら、ぼんやり目を開けると、深い青と黒の揺れる瞳がほっとした様子で微笑み、その瞳に夏実は惹かれた。
「今、人が来るから」
「お兄さん、誰?」
「…ごめんね、もう行かないと」
彼の背後で、「深水ー」と、誰かの呼ぶ声が聞こえた。彼は深水というのかと夏実は思ったが、あれは彼を呼んだのではなく、付近に居た誰かなのだろう。この時既に幽霊だった彼を、呼び止める者はいない。

ずっと名前すら知らずに、命の恩人である彼を思っていた。幽霊だとも知らずに。
でも、彼のおかげで今、夏実は生きている。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

シンデレラは王子様と離婚することになりました。

及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・ なりませんでした!! 【現代版 シンデレラストーリー】 貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。 はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。 しかしながら、その実態は? 離婚前提の結婚生活。 果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

幸せの見つけ方〜幼馴染は御曹司〜

葉月 まい
恋愛
近すぎて遠い存在 一緒にいるのに 言えない言葉 すれ違い、通り過ぎる二人の想いは いつか重なるのだろうか… 心に秘めた想いを いつか伝えてもいいのだろうか… 遠回りする幼馴染二人の恋の行方は? 幼い頃からいつも一緒にいた 幼馴染の朱里と瑛。 瑛は自分の辛い境遇に巻き込むまいと、 朱里を遠ざけようとする。 そうとは知らず、朱里は寂しさを抱えて… ・*:.。. ♡ 登場人物 ♡.。.:*・ 栗田 朱里(21歳)… 大学生 桐生 瑛(21歳)… 大学生 桐生ホールディングス 御曹司

友達の肩書き

菅井群青
恋愛
琢磨は友達の彼女や元カノや友達の好きな人には絶対に手を出さないと公言している。 私は……どんなに強く思っても友達だ。私はこの位置から動けない。 どうして、こんなにも好きなのに……恋愛のスタートラインに立てないの……。 「よかった、千紘が友達で本当に良かった──」 近くにいるはずなのに遠い背中を見つめることしか出来ない……。そんな二人の関係が変わる出来事が起こる。

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

処理中です...