東方のレッセイ・ギルド

すけたか

文字の大きさ
上 下
30 / 56
第三幕

しおりを挟む


「全員、装天しろっ!!」

六十八の叫びと共にそれは現れた。
緑に覆われた大地を引き裂き、宙に飛び出すと再び大地にどしりと降り立つ。その振動に辺りはグラグラと揺れた。

――それは非常に奇妙な姿だった。
混じり合う薄緑と紫の色が印象的な、巨大な八面体のクリスタリス。
大きさは先ほどの「結晶群クラスター」とは比べ物にならない。全長十メートル以上はあるかという、まるで巨大な賽子ダイス。陽の光を反射して輝くその姿は美しさだけなら一級品だ。
レッセイ達は思わず息を飲んで動きを止める。
螢石フローライトのクリスタリス……」
六十八は唸るように言った。

「「宝石群パキラ」だ。皆、気を引き締めろ! 奴らはクリスタリスの「王」だっ」

宝石群パキラ

それはクリスタリスの中でも特に厄介で、群を抜いて倒すのが難しい種だ。
古代で言う、宝石や貴石に属する鉱石がほとんどを占める。姿だけなら何とも美しい。だが、彼らの攻撃性は他種の比ではない。彼らは肉を求める結晶群クラスター箔群フリュースと違い、喰らうための機能を持たない。

彼らは只、「殺すことに特化している」クリスタリスなのである。

「「真核しんかく」を破壊しなくては……! 奴らは複数の核を持つ……すべての核を支配している真核を壊さないと何度でも奴らは蘇る! 真核は黒水晶モリオンだ! 全員総力を挙げてかかるぞ!」

巨大な螢石フローライトはゆっくりと浮上し始めた。
宝石群パキラは多くの「特殊行動」を伴うのが特徴で、レッセイ達が天の助けである回路を使って鉱石をならし、奇跡を起こすことができるように、彼らもまた自らの力を誇示してくる。

宝石群パキラか……会うのは久々だなあ? 九十九は覚えてるか」
六十九がいつになく緊張した面持ちで構える。
「小さい頃……ほんとに小さい頃遭遇したのは覚えてるよ」
九十九はそういってごくりと唾を飲んだ。たしか犠牲が出ていたはずだ。
宝石群パキラはクリスタリスの中でも最悪の形態と教わっている。真っ向から相手をするのはこれが初めてだった。
「四の五の言ってても始まらないですね」
九十五が装天する。その型は、より鉱石の力を増幅しやすい複合板状結晶である。
螢石フローライトは硬度が低いわ。あの巨体を粉々に破壊するだけなら易しいかもしれないけど」
そういって七十七はチラリと六十八を見る。六十八はうなずいて、
「私が破壊を試みる。問題は核だ……真核以外は螢石フローライトとは別の石でできている可能性がある。恐らく特殊行動に移るだろう。皆はそれに対処。真核を見つけ次第すぐ破壊しろ。いいな?」
全員が頷く。
「行くぞ! 装天!」
六十八の手のひらをガラスのプレパラートが切る。
吹き出した血は雪の結晶に染み渡り、瞬時にその姿を巨大な六花へと変えた。星形羊歯六花。複雑な側枝えだが中心の鉱石の力を増幅する攻撃特化の回路である。雷水晶ライトニング電気石トルマリン金剛石ダイヤモンド。六十八は迷いなく鉱石を嵌めていく。

「落ちよ!」

回路に六十八の意思が入り、輝いた。同時に巨体のクリスタリスに轟音をたてて雷が落ち、稲妻が走る。クリスタリスにヒビが入り、八面体の上の部分が破壊されてその欠片が雨霰と降り注ぐ。それを避けながら皆は真核を探した。が、あらわになるかと思われた内部が途端に光り輝きはじめ、黄緑色の蛍光色が鉱石全体から発せられる。
九十九は目がチカチカした。黄緑色かと思えば、紫色に変わる。心臓が脈打つかのように点滅し、これでは核が見えない。
螢石フローライトは発光性があるのだったか……威嚇しているな。もう一度……!)
六十八が再装天し破壊を試みる。攻撃を受けたクリスタリスは更に身を削り、点滅が止んだ。
「いまだ!」
九十九がクリスタリスの傍に駆け付け中を覗こうとすると――何かが飛んできた。
「!」
避けられない。
しかし何かは九十九の目の前で横に逸れ、消えた。青い、何かの波長。後ろを向くと七十七がニコリと笑った。貝殻シェルの防御壁を張ってくれていたのだ。
「長くはもたないわ、急いで!」
七十七がそういう間にも奇妙な波長は九十九たちに向かって飛んでくる。外に飛んだその光は地面に当たると緑を枯らした。螢石フローライトの特殊行動は「光」だ。それと同じ行動をとる核がある――
防御壁に守られたまま九十九は半壊したクリスタリスの内部へ飛び込み――そこには浮遊する美しい蒼紫の玉があった。
青い光を放ち続けている。
灰簾石タンザナイト
正体はすぐにわかった。九十九の頭には何百何千という鉱石の種類が叩き込まれている。
灰簾石タンザナイトの弱点は振動!」
そういうと右手を掲げ、手の表皮を切った。装天。雪華に嵌めるは藍玉アクアマリン陰陽石メタモルフォーゼス

「水よ、姿を変えよ! 変化の震えと疼きを奴に与えるがいい!」

陰陽石メタモルフォーゼスは変容の石。藍玉アクアマリンと組み合わせる事で生成された水に振動を発生させることができる。いにしえで言うところの超音波だ。回路が光り、大量の水が灰簾石タンザナイトへと降り注ぐ。
灰簾石タンザナイトの硬度はそこそこだけど、劈開へきかいは低いほどに低い。いける!)

劈開とは靭性じんせい、亀裂や衝撃の弱さに対する程度のことだ。硬度の高い鉱石でも靭性が低ければすぐ破壊できてしまう。例えば金剛石ダイヤモンドは硬度十で最高硬度だが靭性は低く、衝撃に弱い。

「行けえええっ!」
九十九が攻撃する中、六十八の三度目の落雷。灰簾石タンザナイトの核はついに耐え切れず崩壊した。
「やった!」
が、すぐに――再生した。九十九はうえ、と一瞬顔をしかめる。
(やはり真核をやらないとだめだ)
再装天して再度同じ攻撃を核にくり出す。核があるとクリスタリスそのものが再生してしまうからだ。しかし核からの攻撃も再開する。いたちごっこだが、真核を見つけ、破壊するまで核を破壊し続けるしかない。六十八が四度目の雷を落とした。それでもクリスタリスは崩壊しない。
「師匠! まだなの!?」
七十七が叫ぶ。七十七は両手に回路を展開させている。片方は九十九を守るため、もう片方は自分を守るためだ。この態勢では再装天が難しい。回路は長く持たない。この回路が昇華蒸発アセントしてしまったら九十九も七十七も危ないのだ。
「待ってろ! くそ、どこだ」
六十九と九十五が雷の光と振動に耐えながらクリスタリスの中を懸命に探し――、
「あった!」
真核、黒水晶モリオン螢石フローライトの奥にひっそりと漆黒のその身を隠していた。
「見つけたぜ、九十五!」
「はい!」
同時装天。黒水晶モリオンの弱点はただ一つ。

「光よ!」

二人の回路に光が走り、まばゆい輝きが辺りを支配した。
六十九は日長石サンストーン、九十五は銀星石ワーベライト
「我らに勝利を!」
二人の叫びは形となる。黒水晶モリオンは目を開けていられないほどの光にその身を貫かれ――四散した。同時に灰簾石タンザナイトの核もくだける。クリスタリスの姿が瓦解し、砂になって崩れた。
再装天を繰り返していた九十九はほっとしてその場に尻餅をつく。
「皆、大事ないか」
九十九と同じくその場に腰を落とした七十七はどうなるかと思ったわ、とため息をついた。
「まさか宝石群パキラに会うとは思わなかった……ヒヤッとしたけどなんとかなったわね」
「本当です。しかし真核には相当の鉱石が必要ですね。月長石ムーンストーンの光などではとても足りない」
「九十九」
六十八は弟子の元に歩み寄った。
「平気か」
「疲れた」
はあー、と九十九は肩をまわし、
「師匠こそ大丈夫なのかよ。電撃系の石を使い続けるのは凄く集中力と体力がいるって……加減を間違えると俺たちも巻き込んじゃうからさ」
「大したことはない。それよりよく耐えたな。鉱石の選定も確かだった」
そういって右手を差し出した。
「よくやった。お前の腕は想像以上だった」
九十九は少し恍惚とした。六十八からストレートに褒められる事は滅多にない。一二三から褒められているのだ。
腕を認められている――喜びを隠せなかった。

「へへっ」

顔を赤らめて九十九は六十八の手を取り、立ち上がった。お互い手のひらは血にまみれている。
再装天の多さを――戦いの激しさを物語っている。
「他にクリスタリスは見当たらないわね」
腰を上げて七十七は辺りを見回した。
「戻りましょう。みんな、スライドガラスを拾うのを忘れないでね」
「おっと、いけね」
そういって六十九は慌てて地面を見渡した。九十五はガラスを回収しながら言った。
「今回の宝石群パキラは大人しい方かと思います。螢石フローライトのクリスタリスでしたし案外簡単にかたずけられました……宿営地に戻ったら今後の対応を考えましょう一二三」
「うむ」
やがてレッセイ達は何事もなかったかのように歩き始めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...