26 / 97
1章
10②
しおりを挟む グレンは相変わらず休日は街に出かけているらしい。
「視察も兼ねているからね。それに街のみんなの顔も見たいんだ」
そんな風に言っていた。
王様なのに、忙しいだろうに。ちゃんと街の空気を感じたいらしい。
そう。街だ。
アンフェールの好奇心がむくりと起き上がる。
アンフェールは現在の街を知らない。古代竜時代の街なんて遥か昔だ。色々変わっているはずなのだ。
精霊の目を通して街を見た事はあるけれど、それはあくまで精霊の目。
見えるビジョンはふんわりぽやんなのだ。
見たい。歩き回りたい。そしてグレングリーズが作った国を、グレンが治める国を知りたい。
ぱぁぁぁぁっ、とアンフェールの夢の情景が花開く。
これは崇高な目的なのだ。
別に美味しいものが食べられるんじゃないかなんて微塵も思っていない。
連れてってくれないだろうか。
王弟だって視察してもおかしくないと思うのだ。
「兄上、私も街に行きたいです」
「駄目だ」
秒で断られた。
もっと、うーん、とか思い悩む間合いを入れてくれてもいいのに。
「私は外の世界を知りません。この国を支える者として、このままではいけないと思うのです」
アンフェールは尤もらしい理由をひねり出した。王族ぶりっこだ。
表情も真面目だ。
こんなに真剣に国の事を考える弟を見たら、グレンも考えを改めると思うのだ。
思った通り、グレンはうっとなった。
グレンは真剣に国の事を考えている。だから弟の高い志を折る事はしないだろう。
策士アンフェールはにやりと笑った。
「……私一人ではアンフェールを守りきれるか不安だ。護衛もつけていいなら相談してみよう」
勝った。
アンフェールの中の小さいアンフェールたちが拳を突き上げ、わ~わ~と勝鬨を上げた。
◇◇◇
「おっ、殿下、可愛いな!」
「ありがとうございます」
エドワードが軽い調子で声を掛けてくる。
離宮の馬車どまりには既にエドワードとロビンが待っていてくれた。
本日の護衛はロビンとエドワードだ。
ロビンはグレンの夜間護衛をしていただけあって、体術に関してはかなりのものらしい。
エドワードも第二王子の閨係を目指した時点から体術を仕込まれたんだそうな。七年、かなり強くなったんだぞ、と自慢された。
アンフェールは素のままだと目立って仕方がない。
なので目立つ髪を隠し、『認識阻害』の魔道具を使って目立たないようにしている。
『認識阻害』の魔道具は眼鏡だ。太古の時代から『認識阻害』と言えば眼鏡だ、という位定番の魔道具である。
アンフェールと親しい者は顔を認識してしまうけれど、知らない者は認識できないという術が仕込まれている。
髪の毛はシンプルにアップスタイルにして、帽子をかぶっている。側仕え達は可愛い髪形にしたいとウズウズしていたが、そこは抑えて貰った。
ファッションは街中にいそうな平均オブ平均の少年の格好らしい。
これでどこから見ても街の子にしか見えないのだ。
「エドワードとロビンの普通の恰好を初めて見ました」
「はは。様になってるだろ? でもロビンは目立つかもな」
エドワードの言葉に、ロビンをまじまじと見てしまう。
普段着を着ている壁だな、って思う。ロビンが側にいるだけで、アンフェールは全然目立たないだろう。
「すまない、待たせた」
グレンがやって来た。
ラフなシャツと簡素なパンツスタイルだ。それでも内側から品の良さがにじみ出ている。番びいきのスパイスを抜いても平民には見えない。
カッコいい。
アンフェールは見惚れてしまう。番はいついかなる時もカッコいいのだ。
そんなアンフェールとは逆に、グレンはこちらを見て早々渋い顔をする。
「アンフェールの可愛さが、隠せていないと思うのだが……」
「兄上、認識阻害の魔道具を付けているのです。眼鏡なのですが」
「認識出来ているが……」
「親しい相手には効かないんですよ。だから兄上には分かってしまうのです」
そう言っただけでグレンは途端に機嫌が良くなった。
弟に親しいと言われただけで喜んじゃうなんて、本当に可愛い兄なのだ。
「本当は護衛であればギュンターに頼みたかったのだがな。今は忙しいらしい」
グレンは今回の護衛が二人であることの説明をしてくれた。
ギュンターが忙しい理由は、アンフェールが渡した証拠資料関係で動いているからだ。
あちらはとても重要な事なので邪魔してはいけない。
ぶっちゃけ何に襲われてもアンフェールは一人で対処できる。『護衛を付けた』というアリバイ用の護衛なら誰でもいい。
「でも、エドワードとロビンとお出かけできるのは嬉しいです!」
アンフェールはギュンターに処々任せてしまっている分、彼をフォローしたくなってしまった。
ギュンターが来られなかった結果、教会時代の仲良し二人と時間を共に出来るのだと、嬉しさを前面に出して伝えた。
「いやあ、そうですね! ダブルデートみたいだなぁ! 勿論俺の相手はロビンですよ!」
何故か急にエドワードが音量高めにロビンとの仲を主張しだした。
なんだろう。二人の仲が良いのは知っている。
エドワードの方を向いていたグレンがこちらを向く。優しい微笑みを浮かべていた。
「……そうか、アンフェールと私がカップルか」
「兄上と仲良しなのは嬉しいです」
ダブルデートごっこでも、カップルごっこでも嬉しい。
グレンと顔を見合わせ、えへへ、と笑い合った。
手を取ってくれる。
アンフェールはグレンにエスコートされ、馬車に乗り込んだ。
馬車は街に向かいガタゴト走る。いつもと違う情景が車窓に流れるだけで随分刺激的だ。
グレンは普段馬に乗り、街に行くらしい。
馬に乗るグレンは精霊時代何度も見ている。絵本の王子様のようにカッコ良くて憧れてしまう。
アンフェールも一回くらい乗ってみたい。
アンフェールは前世でも今世でも馬に乗った事は無い。でも馬に『乗せて』ってお願いすれば乗れる気がする。
しかし一度も乗った事が無い十四歳が急に乗馬が出来るのも不自然だ。
だからいつも大人しく馬車に乗せられている。
「兄上、私も馬に乗ってみたいです」
アンフェールは馬内のグレンに視線を移した。おねだりするよう、上目遣いだ。
「……一人で乗るのは危ない。二人で乗ろう」
グレンはアンフェールの肩に腕を回した。
「いいのですか!」
「ああ。ちょっと先になるが纏まった休暇が取れる。その時に遠乗りをしてみようか」
「はい!」
アンフェールは嬉しくなってしまった。
グレンが纏まった休暇が取れると。しかもその時に遠乗りに連れていって貰えると。
目の前のエドワードが「さりげなく次のデートの約束を成立させる手腕」と小さな声で呟いていた。
「視察も兼ねているからね。それに街のみんなの顔も見たいんだ」
そんな風に言っていた。
王様なのに、忙しいだろうに。ちゃんと街の空気を感じたいらしい。
そう。街だ。
アンフェールの好奇心がむくりと起き上がる。
アンフェールは現在の街を知らない。古代竜時代の街なんて遥か昔だ。色々変わっているはずなのだ。
精霊の目を通して街を見た事はあるけれど、それはあくまで精霊の目。
見えるビジョンはふんわりぽやんなのだ。
見たい。歩き回りたい。そしてグレングリーズが作った国を、グレンが治める国を知りたい。
ぱぁぁぁぁっ、とアンフェールの夢の情景が花開く。
これは崇高な目的なのだ。
別に美味しいものが食べられるんじゃないかなんて微塵も思っていない。
連れてってくれないだろうか。
王弟だって視察してもおかしくないと思うのだ。
「兄上、私も街に行きたいです」
「駄目だ」
秒で断られた。
もっと、うーん、とか思い悩む間合いを入れてくれてもいいのに。
「私は外の世界を知りません。この国を支える者として、このままではいけないと思うのです」
アンフェールは尤もらしい理由をひねり出した。王族ぶりっこだ。
表情も真面目だ。
こんなに真剣に国の事を考える弟を見たら、グレンも考えを改めると思うのだ。
思った通り、グレンはうっとなった。
グレンは真剣に国の事を考えている。だから弟の高い志を折る事はしないだろう。
策士アンフェールはにやりと笑った。
「……私一人ではアンフェールを守りきれるか不安だ。護衛もつけていいなら相談してみよう」
勝った。
アンフェールの中の小さいアンフェールたちが拳を突き上げ、わ~わ~と勝鬨を上げた。
◇◇◇
「おっ、殿下、可愛いな!」
「ありがとうございます」
エドワードが軽い調子で声を掛けてくる。
離宮の馬車どまりには既にエドワードとロビンが待っていてくれた。
本日の護衛はロビンとエドワードだ。
ロビンはグレンの夜間護衛をしていただけあって、体術に関してはかなりのものらしい。
エドワードも第二王子の閨係を目指した時点から体術を仕込まれたんだそうな。七年、かなり強くなったんだぞ、と自慢された。
アンフェールは素のままだと目立って仕方がない。
なので目立つ髪を隠し、『認識阻害』の魔道具を使って目立たないようにしている。
『認識阻害』の魔道具は眼鏡だ。太古の時代から『認識阻害』と言えば眼鏡だ、という位定番の魔道具である。
アンフェールと親しい者は顔を認識してしまうけれど、知らない者は認識できないという術が仕込まれている。
髪の毛はシンプルにアップスタイルにして、帽子をかぶっている。側仕え達は可愛い髪形にしたいとウズウズしていたが、そこは抑えて貰った。
ファッションは街中にいそうな平均オブ平均の少年の格好らしい。
これでどこから見ても街の子にしか見えないのだ。
「エドワードとロビンの普通の恰好を初めて見ました」
「はは。様になってるだろ? でもロビンは目立つかもな」
エドワードの言葉に、ロビンをまじまじと見てしまう。
普段着を着ている壁だな、って思う。ロビンが側にいるだけで、アンフェールは全然目立たないだろう。
「すまない、待たせた」
グレンがやって来た。
ラフなシャツと簡素なパンツスタイルだ。それでも内側から品の良さがにじみ出ている。番びいきのスパイスを抜いても平民には見えない。
カッコいい。
アンフェールは見惚れてしまう。番はいついかなる時もカッコいいのだ。
そんなアンフェールとは逆に、グレンはこちらを見て早々渋い顔をする。
「アンフェールの可愛さが、隠せていないと思うのだが……」
「兄上、認識阻害の魔道具を付けているのです。眼鏡なのですが」
「認識出来ているが……」
「親しい相手には効かないんですよ。だから兄上には分かってしまうのです」
そう言っただけでグレンは途端に機嫌が良くなった。
弟に親しいと言われただけで喜んじゃうなんて、本当に可愛い兄なのだ。
「本当は護衛であればギュンターに頼みたかったのだがな。今は忙しいらしい」
グレンは今回の護衛が二人であることの説明をしてくれた。
ギュンターが忙しい理由は、アンフェールが渡した証拠資料関係で動いているからだ。
あちらはとても重要な事なので邪魔してはいけない。
ぶっちゃけ何に襲われてもアンフェールは一人で対処できる。『護衛を付けた』というアリバイ用の護衛なら誰でもいい。
「でも、エドワードとロビンとお出かけできるのは嬉しいです!」
アンフェールはギュンターに処々任せてしまっている分、彼をフォローしたくなってしまった。
ギュンターが来られなかった結果、教会時代の仲良し二人と時間を共に出来るのだと、嬉しさを前面に出して伝えた。
「いやあ、そうですね! ダブルデートみたいだなぁ! 勿論俺の相手はロビンですよ!」
何故か急にエドワードが音量高めにロビンとの仲を主張しだした。
なんだろう。二人の仲が良いのは知っている。
エドワードの方を向いていたグレンがこちらを向く。優しい微笑みを浮かべていた。
「……そうか、アンフェールと私がカップルか」
「兄上と仲良しなのは嬉しいです」
ダブルデートごっこでも、カップルごっこでも嬉しい。
グレンと顔を見合わせ、えへへ、と笑い合った。
手を取ってくれる。
アンフェールはグレンにエスコートされ、馬車に乗り込んだ。
馬車は街に向かいガタゴト走る。いつもと違う情景が車窓に流れるだけで随分刺激的だ。
グレンは普段馬に乗り、街に行くらしい。
馬に乗るグレンは精霊時代何度も見ている。絵本の王子様のようにカッコ良くて憧れてしまう。
アンフェールも一回くらい乗ってみたい。
アンフェールは前世でも今世でも馬に乗った事は無い。でも馬に『乗せて』ってお願いすれば乗れる気がする。
しかし一度も乗った事が無い十四歳が急に乗馬が出来るのも不自然だ。
だからいつも大人しく馬車に乗せられている。
「兄上、私も馬に乗ってみたいです」
アンフェールは馬内のグレンに視線を移した。おねだりするよう、上目遣いだ。
「……一人で乗るのは危ない。二人で乗ろう」
グレンはアンフェールの肩に腕を回した。
「いいのですか!」
「ああ。ちょっと先になるが纏まった休暇が取れる。その時に遠乗りをしてみようか」
「はい!」
アンフェールは嬉しくなってしまった。
グレンが纏まった休暇が取れると。しかもその時に遠乗りに連れていって貰えると。
目の前のエドワードが「さりげなく次のデートの約束を成立させる手腕」と小さな声で呟いていた。
15
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

愛されない花嫁はいなくなりました。
豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。
侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。
……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる