女王の想い人~16年間寒村で育った私が、王の娘だったなんて

冬後ハル(とうご はる)

文字の大きさ
上 下
3 / 4
第1編 王女編

2 悲しい再会

しおりを挟む
冬花(とうか)が、王城に来てから、2年が過ぎた。

今では、冬花たちは、すっかり王城での暮らしに馴染んでいた。

冬花の暮らしは、寒村にいた時と大きく変わり、時間の流れもゆったりと過ぎている。

冬花は、王城に来てから始めた刺繍と、文字の読み書きに勤しんでいた。

冬花は、いつか優季(ゆうき)に伝えるためにと、その日あったことや、優季に対する想いを日々書き綴っている。

今日も、冬花が自分の部屋で、優季への想いを書き綴っていると、部屋の外から声がした。

「姉上、いらっしゃいますか?」

弟の太子政望(せいぼう)が訪ねて来たようである。

政望は、冬花より2歳下で、16歳になったばかりである。

「いらっしゃいませ、政望様」

官女見習いから、正式に官女となった春花(しゅんか)が、政望を出迎えた。

「やあ、春花。これを」

政望は、手に持っていた袋を春花に渡した。

「いつもありがとうございます、政望様。でも、直接お渡しした方が、冬花様もお喜びになられると思いますよ」

「ち、違う、姉上にではない。それは、そなたへの贈り物だ」

政望は、慌てて春花に伝える。

政望は、冬花の離れを訪れた際には、いつも春花のための手土産を春花に渡していたのだ。

だが、当の春花はその事に気がついていなかったみたいである。

春花は、政望の言葉を聞いて、頬を赤らめ俯いた。

幼さも残るが、政望も、父王政良(せいりょう)に似て美丈夫であった。

そんな政望から贈り物を貰ったりすれば、普通の女子ならそうなるであろう。

冬花ですら、時々政望の美しさに目を奪われそうになる日がある。

冬花は、その様な日には、素直に弟の美しさに目を奪われそうになったことを謝り、優季を1番に想っていること、そして逢いたいと願う気持ちを書き残している。

「政望、こんなに堂々とここに来ても大丈夫なの? 王妃様からお叱りを受けるわよ」

王妃は、王城に冬花母子を迎え入れることを快く思っていなかった。

政良が、冬花に『政』の名を与えなかったことで、王妃は表立って嫌がらせ等をしてこないが、政望がこの離れに来ることや、冬花たちと関わり合うことを極端に嫌っていた。

「今日は、大義名分があります。姉上と寒村夫人殿に、紹介する者がおりますので」

政望は、離れの入り口の門に向かって声をかける。

「入って参れ」

門をくぐってきた若者を見て、冬花も寒村夫人と呼ばれた冬花の母親も言葉を失っている。

「姉上、寒村夫人殿、紹介致します。私の護衛、優季(ゆうき)です。以後、お見知りおきを」

優季は、冬花たちに深々と一礼をする。

優季は、まるで冬花たちのことは知らないような態度を取っている。

冬花の母親は、優季に対して、少し厳しい口調で申し伝えた。

「よいですか、私欲を捨てて、誠心誠意、政望様をお助けするのです。そして、ここは王女冬花様の居所であるゆえ、みだりに近づくことは許しませんよ」

冬花は、優季と母親の顔を交互に見ている。

「大丈夫ですよ、寒村夫人殿。優季には、一生を誓った女性がいるそうなので。ただ、16歳から前の記憶を失っているらしく、相手の名前も顔も思い出せないらしいのですが……」

「政望様、私は門の外におりますので」

優季は、冬花と目が合っても何も感情を動かさず、一礼をして門外へと姿を消した。

冬花は、優季の背中を目で追い続けていた。

「姉上、どうされましたか、優季が気になりますか? いくら記憶を失っても、愛しい想いは心に残るものでしょう。だから、優季が初対面の姉上に、いきなり恋慕することはないと思いますよ」

政望は、冬花をからかったつもりでいたが、冬花の反応が予想と違っていたため、違う話題に切り替えた。

冬花は、その後、政望と何を話したかあまり覚えていなかった。

冬花の優季への想いは、ここに来てからも変わることはなかったからだ。

実際、政良に対して、警備の者としてで良いので、寒村の者を迎え入れたいと申し出を行っていた。

だが、その申し出は、冬花の母親によって取り下げられていた。

冬花の母親は、優季の存在が、この王城で冬花が生きることの障害になると考えて、心を鬼にして冬花の想いを踏みにじりつづけたのだ。

その夜、冬花は悲しくて眠れなかった。

冬花の頭の中には、いろんな思いが渦巻いていた。

冬花は、その思いを紙に書き綴っていく。

『どんな理由で、優季が記憶を失ったのだろうか……
優季は、記憶を失った振りをしているのだろうか……
優季は、もう自分のことを想ってくれないのだろうか……
もう自分のことを冬花と呼んでくれないのだろうか……
逢えて嬉しいのは自分だけなのだろうか……』

冬花は、その日、明け方まで優季のことを考え続けていた。

翌朝、冬花の部屋に来た冬花の母親は、まぶたを腫らした娘を優しく抱きしめて、諭すように言った。

「冬花、あの日、あなたは王女になることを決めたのよ。幼かったあなたには分からなかったかもしれないけど、王女になるということは、自分の想いは捨てなきゃいけないの。優季のことは、忘れないといけないの。冬花、王女になるということは、そういうことだったのよ」

「優季……優季……」

冬花は、母親に抱かれて嗚咽をあげている。

冬花の母親は、優しく冬花を抱きしめていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

わたしは不要だと、仰いましたね

ごろごろみかん。
恋愛
十七年、全てを擲って国民のため、国のために尽くしてきた。何ができるか、何が出来ないか。出来ないものを実現させるためにはどうすればいいのか。 試行錯誤しながらも政治に生きた彼女に突きつけられたのは「王太子妃に相応しくない」という婚約破棄の宣言だった。わたしに足りないものは何だったのだろう? 国のために全てを差し出した彼女に残されたものは何も無い。それなら、生きている意味も── 生きるよすがを失った彼女に声をかけたのは、悪名高い公爵子息。 「きみ、このままでいいの?このまま捨てられて終わりなんて、悔しくない?」 もちろん悔しい。 だけどそれ以上に、裏切られたショックの方が大きい。愛がなくても、信頼はあると思っていた。 「きみに足りないものを教えてあげようか」 男は笑った。 ☆ 国を変えたい、という気持ちは変わらない。 王太子妃の椅子が使えないのであれば、実力行使するしか──ありませんよね。 *以前掲載していたもののリメイク

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

記憶のない貴方

詩織
恋愛
結婚して5年。まだ子供はいないけど幸せで充実してる。 そんな毎日にあるきっかけで全てがかわる

処理中です...