政略結婚の相手が白い狼だなんて聞いてない

あさじなぎ@小説&漫画配信

文字の大きさ
上 下
2 / 9

2 必要なもの

しおりを挟む
 必要なものって言われたってわかるはずもなく、服位しか思いつかなくて。
 輿入れにしては荷物が少ないんじゃなかろうか?
 明後日出発するとなった日。
 侍女のメロディが、床に座り込み私の荷造りをしながら言った。

「荷物、少ないですね」

「だって、持っていきたいものないし」

 そう答え、私もメロディを手伝い準備を進める。
 そもそも私は庶民育ち。
 王族が結婚するとき何を持っていくかなんてわかるわけがない。
 服は色々と買い与えられたけど、そんなに持っていく気持ちはなくって、トランク二つで済んでしまった。
 それに宝飾品と、本位かな。持っていくものは。
 
「ねえ、メロディ」

「何でございましょう?」

「ノエル大公ってどんな人かわかる?」

 私の問いかけに、メロディは首を傾げた。

「ラローシェ公国と我が国はずっと戦争をしておりますからねえ。大公の詳細は正直何も。ただ」

 と言い、メロディは私の方を見て神妙な顔をして言った。

「ただ、何よ?」

「ラローシェ公国の民は獣の血を引くと言われています。なので獣人がいて、彼らはとても力が強くて、だから我が国はラローシェに勝つことができなかったと聞いています」

 獣人……かあ。
 そういえば、講義で聞いたっけ。
 この大陸に住んでいるのは人間だけじゃないって。
 でもここ、リュシエル王国には人間以外いないので、獣人がどんなものなのか想像できなかった。

「ラローシェ公国も、王国と同じように先代が数年前に亡くなられたんだっけ?」

「はい。時期が合いすぎて陰謀ではないか? って話もありましたけど……互いに代替わりしたから和平交渉に入ることになったらしいですよ?」

 前国王……もとい、私の父にあたる人が亡くなったのは二年ほど前。
 ラローシェ公国の大公も同じくらいに亡くなられたんだよね。
 六十過ぎたら長生きだっていうけど、前国王はたしかまだ五十前だったような?
 亡くなった年齢がちょっと若いから、陰謀めいたものは確かに感じるけど……二年ちょっと前って国内外で病気が流行ってそのくらいの世代の人、けっこう亡くなってるんだよね。
 私のお母さんも流行病で死んじゃったし。レストランのおかみさんも、隣のおじさんも。
 まあ、良くも悪くも、王国も公国も代替わりしたおかげで和平交渉できるようになったのはいいことだと思う。
 戦争が始まって五十年。
 互いに疲弊するだけでなんにも変わんないんだもん。
 ラローシェ公国の土地を王国が支配していたけれど、ラローシェは独立を宣言。
 ラローシェは国内で採れる鉱石を武器に、周辺国に独立を認めさせたけど、王国は認めなくって戦争になったらしい。
 なんで仲良くできないんだろ? って思うけれど、私に難しいことはわからないしな……
 でも、平和になって、私と大公が結婚することで世の中安定するならその方がずっといい。
 ……ちょっと怖いけど。
 知らない人と結婚かあ。
 王宮に連れてこられて、そう言う話が出てくることは覚悟していたけど……
 私、十八歳だもんね。
 二十歳前後で結婚するのが当たり前だから……普通なんだけど、実感はない。

「ミレイユ様」

「何?」
 
「ラローシェ公国からひとりだけ侍女を伴うことが許されていて、私がお供することになりました」

 言いながら、メロディは準備の手を止めて私の方にずい、と近づいてくる。
 そして私の両手を掴み、真面目な顔をして言った。

「私が、ミレイユ様をお守りします」

 そう言った彼女の手はちょっと震えていた。
 よかった。
 私、ひとりじゃないんだ。
 王宮に来て私はずっとひとりだった。
 兄のギュスターヴとまともに会話をしたことは殆どない。
 勉強を教えてくれた講師たちと、メロディを始めとする侍女たちとしか話をした事がない。
 二年間、私はこの王宮に閉じ込められてきた。
 でも、その生活はもうすぐ終わるんだよね。
 明後日、私はラローシェ公国に旅立つ。
 汽車と馬車を乗り継ぎ一日がかり、らしい。
 戦争やっていたから汽車はラローシェ公国の国境まで伸びてないもんね。
 朝に首都を出発して、あちらに着くのは夜だとか。
 私はメロディの手を握り返し、微笑んで言った。

「よかった。貴方が一緒で。ひとりじゃあ不安だもん」

「ミレイユ様、王宮から出たことないですもんね……初めて出る先が外国でしかも結婚のためだなんて……」

 言いながら、メロディは複雑な顔をする。
 結婚するのって幸せで嬉しいことだと思うんだけど、まあ、私の場合そうとも言い切れないもんなあ……
 和平の証、と言えば聞こえはいいけど。
 人質みたいなものよね。
 私が公国にいればギュスターヴ王というか、王国は手を出しにくくなる……かなあ。
 私と王は、半分血が繋がってるとはいえ全然仲良くないしな……

「本来なら、もっと条件のいい方と結婚できるでしょうに……よりによって敵国の大公と結婚だなんて……」

 敵は言いすぎな気がするけれど……つい最近まで戦争やってたからしょうがないか。
 私は苦笑して、

「大丈夫よ。私は外に出られて嬉しいし、ひとりぼっちになって途方に暮れて娼婦にでもなろうかって思っていた時に比べたらよほどいいかな。敵だったけど、もう敵じゃないんだから」

 娼婦は言い過ぎかもしれないけど、それくらい途方に暮れていた。
 周りでもたくさんの人が死んで、暗い雰囲気で。
 王様も死んじゃって。
 あぁでも、新しい王様が即位するってなった時、いっきに雰囲気変わったっけ。
 それまでの暗い雰囲気を吹っ飛ばすかのようにお祭り騒ぎで、ちょうど流行病もおさまって来たのも重なって。
 そして、国王は一年かけて国中を周ったらしい。
 国民に寄り添う姿が国民にウけて人気急上昇だとか。
 だから今回和平交渉できたのかも?
 ラローシェとの和平に反対する声もあるらしいけれど、国王人気のお陰でその声は抑え込まれて国民には歓迎されているとか。
 若き国王の英断、だとか新聞は書きたてている、らしい。
 
「もう敵ではない……確かにそうですけど、心配です」

 メロディの目に涙が浮かぶ。
 そんな泣くようなことじゃないと思うけど。
 でも、私の事心配してくれる人がいるっていうのがちょっと嬉しかった。
 私は微笑んで、

「ありがとう、メロディ。私ちゃんと、幸せになるから」

 と言い、彼女を抱きしめた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

崖っぷち令嬢は冷血皇帝のお世話係〜侍女のはずが皇帝妃になるみたいです〜

束原ミヤコ
恋愛
ティディス・クリスティスは、没落寸前の貧乏な伯爵家の令嬢である。 家のために王宮で働く侍女に仕官したは良いけれど、緊張のせいでまともに話せず、面接で落とされそうになってしまう。 「家族のため、なんでもするからどうか働かせてください」と泣きついて、手に入れた仕事は――冷血皇帝と巷で噂されている、冷酷冷血名前を呼んだだけで子供が泣くと言われているレイシールド・ガルディアス皇帝陛下のお世話係だった。 皇帝レイシールドは気難しく、人を傍に置きたがらない。 今まで何人もの侍女が、レイシールドが恐ろしくて泣きながら辞めていったのだという。 ティディスは決意する。なんとしてでも、お仕事をやりとげて、没落から家を救わなければ……! 心根の優しいお世話係の令嬢と、無口で不器用な皇帝陛下の話です。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。

Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。 政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。 しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。 「承知致しました」 夫は二つ返事で承諾した。 私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…! 貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。 私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――… ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

学園にいる間に一人も彼氏ができなかったことを散々バカにされましたが、今ではこの国の王子と溺愛結婚しました。

朱之ユク
恋愛
ネイビー王立学園に入学して三年間の青春を勉強に捧げたスカーレットは学園にいる間に一人も彼氏ができなかった。  そして、そのことを異様にバカにしている相手と同窓会で再開してしまったスカーレットはまたもやさんざん彼氏ができなかったことをいじられてしまう。  だけど、他の生徒は知らないのだ。  スカーレットが次期国王のネイビー皇太子からの寵愛を受けており、とんでもなく溺愛されているという事実に。  真実に気づいて今更謝ってきてももう遅い。スカーレットは美しい王子様と一緒に幸せな人生を送ります。

処理中です...