血濡れは絶景を求める、

出無川 でむこ

文字の大きさ
上 下
15 / 19
第二章 学園の章

6ページ目 勇者ニルヴァナフと仲間達

しおりを挟む
入学式が終わって、一緒にスピカとニーアと帰っていると、ニーアとは別の寮の為、途中で別れる。
すると、ニーアは何かに驚いている。

「あれ?スピカちゃん、女子寮はこっちだよ?」
「うむ?我はシャルと一緒の部屋だから、こっちで問題ないぞ?」
「っえ!?シャルくんと一緒の部屋なの!?」

別に驚くことはないだろう、今まで一緒に旅したわけだし、何を心配してるか分からないが、何かやらかすつもりはない。

そう考えていると、スピカは何かを察したのか、悪い顔をしてニーアと話す。

「おや?別にシャルとは2年間ずっと一緒に寝ているぞ?もちろん、外でもな」
「そ、外でも・・・!!」

そう言って、何故かニーアは興奮気味だったが、俺はあえて突っ込まないことにした。
早く帰りたいのか、スピカ腕を引っ張る。

「ほら、スピカ行くぞ」
「あー!シャルも大胆だの!!そんな大胆にされると、ちょっとだけときめいちゃうじゃないか」
「何言ってんだ、お腹空いたんだ、お前のごはんが食べたいんだ。早く帰るぞ」

そう言うと、ニーアは口を押えて、なにか驚いた表情する。
何か、あらぬ誤解を受けたような気がする。
そして、なぜスピカはそこで顔を赤くするんだ、やめろ。

「あ、う、うん!ご、ごはんだな!ご、ごめん!」
「ニーアも付き合わせて悪いね。それじゃ、また明日」

ぼーっとしている、ニーアを置いて行き、スピカと一緒に寮へと戻る。
なにか致命的なミスを犯したような気がするが、きっと気のせいだろう。

────【寮】

寮に戻ると、なにやら騒がしい。
共学寮の門の前に人が群がるように人がいた。

「なんだか、騒がしいな」
「そうね」

そう言って、スピカが声を掛けると『大賢者様だ!皆、通せ!』と叫ぶ。
さっきまで、群がっていた人たちが、一瞬にして未知が出来ている。

「スピカ、お前って、有名なんだな」
「好きでなってるわけじゃないわよ」

そう言って、少し機嫌が悪そうにする。
あまり目立つのが好きじゃないのだろう。
しかし、大賢者になっている以上は嫌でも目立つ.
なんせ、勇者パーティーのライラ と同等か、それ以上よりも強いことになるのだから。

空いた道を歩くと、寮の前に何人かいる。
そのうちの一人がスピカに気づくと立ち上がって、近づいてくる。
高身長で燃えるようなオレンジ髪の蒼い瞳、背中には剣を担いである。シャルはその剣はどこか見たことある気がした。
そう一人で思い出そうとすると、オレンジ髪の男が、スピカに話しかける。

「こんにちは、スピカさん、いや、初めましてですね」
「む?だれだ?それに何故、我の名前を知っているのだ?」
「ハハハ、何を言ってるんですか。大賢者の貴方を知らない筈がないじゃないですか」

そう言って、爽やかな顔をする。
しかし、シャルはその笑顔の裏には、何か冷たい物を感じる。
すると、後から女性二人組が男にべたつくように近づいてくる。

「勇者さまぁ、このような人を誘うんですかぁ?」
「そうよー、別に私達だけでも良いじゃないの?」
「ハハハ、良いじゃないか。アニス、レベッカ」
「勇者?勇者って事は、まさか・・・」

そう三人で話を勝手に進める。
スピカはしびれを切らしたのか、話を戻そうとする。

「んで、何よ。我はシャルの為に、ご飯を作らなきゃいけないんだから、どいてくれない?」

その一言、後ろの視線(殺意)が背中に突き刺さる。
スピカには後で、説教しなければならないな。

男は「あ、そうだね」と言って、自己紹介をする。
後ろの女性たちはスピカの態度に気に食わなかったのか、睨みつけるが、スピカをそんなの気にしなかった。

「僕の名前は、レオン=ニルヴァナフ、職業は勇者をやってるのさ」

そう言って、腕を裾を捲ると、職業 勇者と書かれていた。
そして、シャルはレオンが背負ってる剣の事を思い出す。

「(そうだ、あれはレイルの聖剣じゃないか・・・しかし、何故、勇者の家系でもないやつが、聖剣を持っているんだ?)」

本来は、勇者の剣というのは、神の恩恵を受け居ているレイルの血族じゃないと持てない筈。
それ意外の人が触れてしまえば、拒絶される。
一人で再び考え込む。
その間、スピカが話を進める。

「んで、その勇者が、我に何の用だ?」
「ああ、単刀直入に言う」

そう言って、勇者は笑顔で言う。
その笑顔は普通の女性なら、思わず"見惚れて"しまうだろう。

「僕のパーティーで、一緒に活動しないか?」

勇者が爽やかな笑顔でスピカに言う。
そう、パーティーへお誘いだった。
よほど、自信満々なのか余裕そうな態度で接してくる。
しかし、スピカはというと・・・。

「は?嫌なんだが?」
「え?」

レオンの顔は、予想外だ!という顔で見つめる。
スピカはシャルの手を握って、その場で立ち去ろうとしていると、後ろの女性二人が引き留めようとする。

「ちょっと!勇者様がさそってるのよ!」
「そうですよぉー、貴方も入ったらいいじゃないですかぁ」
「断る、我は既に心に決めたやつがいる。勇者など興味がない、他をあたりなさい」

その一言で、さらに勇者に精神的なダメージを与える。
二人は自分たちの勇者様を傷つけたと思い、さらに攻撃的になる。

「まったく、その弱そうな男が何処がいいのかしら?」
「そうですよねぇー、すごく弱そうだし、絶対に守られてばっかりで情けなさそうなやつじゃないかなぁ?」
「なに?」

守られてるのは否定はしない。
実際に一緒に旅をして、色んな事で救われてる。
戦闘方面では、俺が手を出す前に終わっている事がほとんどだからな。

「ほう・・・どうやら、命は惜しくないようだな」

二人の発言に流石に我慢できなかったのか、徐々に魔力量が上がっている。
スピカの琥珀の眼が鋭く光り、振り向いて二人を睨む。
睨まれた瞬間、二人は一瞬だけ硬直する。
いや、実際には動けなかったと言ったほうが良いだろう。
よく見ていると、二人の額からは冷や汗を掻いていた。
それは彼女に対する恐怖であろうか、それとも強がっているのか。

「では、勝負をしようか」
「勝負?私達に?」
「まさか、一人でですかぁー?」

スピカは頷く。
対する相手は、二人なら余裕だろうと表情を見せる。
そんな、煽り顔をみたのか、更に苛立たせる。
この場を、穏便にすませようと、俺は話しかけようとするが・・・。

「ああ、そうだよ。もしも、二人で私に勝てたら、潔く私がお主らのパーティーに入ろう」
「お、おい、スピカ・・・」
「シャルよ。大丈夫だ、安心してくれ、我の愛はお主だけだからな!あんな、顔面詐欺パーティーに入るわけなかろう?」
「いや、そうじゃくてだな・・・というか、煽るな。ほら見ろ、余計に相手が苛立っているだろ!?」

俺が何かを言う前に、スピカが既に条件を提示して動き出す。
そして二人に向けて、人差し指を曲げて挑発をする。

「さあ、来るがよい。お主らの実力を見極めて上げる」
「ほざくが良いわ!勇者様を侮辱した罪は重いわよ!『俊足』!」

先に動き出したのは、黒髪の少女のアニスだった。
少女は剣を持って、風のように速さで駆け抜ける。
しかし、スピカの視界に捉える。

「ほう、中々良い速さだ」
「ふん!余裕があるのは、今のうちよ!」

そう言って、後ろから回り込み、剣を風に乗せるように頭上に目掛けて振る。
しかし、それを後ろに目があるかのように、右に小さく避ける。

「どうした?外しているぞ?」
「こ、この!」

アニスは追撃をするが、ことごとく避けられる。
スピカが避けていると、後ろから声が聞こえる。

「ほーら、早くはやくしなー、『アイス・ブリザード』!」

そう言って、もう一人の水色髪の少女のレベッカは氷柱を凍えるような風に乗せて攻撃する。
やがて、吹雪が襲い、視界が邪魔をする。
流石に無数の氷柱を攻撃を避けきる事が出来ずに、攻撃が当たる。その際に、制服が破けて血が滲むようにでてくる。
それでも、スピカは眼は冷静で、氷の魔法よりもその目は凍てついていた。

「ふむ、なるほど」
「なに余裕そうにしてるのよ!剣技・一閃!」

すると、鞘に納めて構え集中する。
その間、吹雪と氷柱が、攻撃をさせまいと二人の間に氷柱が突き刺さり邪魔をする。
だが、その場に動かずに、スピカはその様子を眺めていた。

シャルはアニスの構えは見た事はあった。

「(あの構えは・・・サムライの技、バットウの構えだった筈、何故、あの少女が!?)」
「フフ、驚いただろう?」
「いつのまに・・・」

いつの間にか、隣にレオンが立っていた。
さっきまで、心が折れてて四つん這いになってたのに。

「フフ、彼女のお父さんは、確かヒノクニの出身なんだ。表上は剣士だが、彼女はサムライの技も使えるんだよ」
「なるほど・・・」

レオンの話を聞いて、納得する。
じゃあ、サムライの技は父親譲りという事が分かった。

「だけど、彼女の攻撃はムラがあるし、その剣だと扱いにくいだろうな」
「そうなのかい?僕から見たら、ちゃんと受け継いでると思うんだけど」
「見てればわかる・・・」

吹雪の中から、何かが光る。
その瞬間、吹雪が止んだ、いや・・・吹雪を斬ったんだ。
氷柱のズルズルと音がなり、そのまま綺麗な表面が出てくる。
そう、氷柱だけは綺麗に切れていたのだ。

「・・・んなっ!」
「確かに、速い、速いけど・・・目では追えるわね」

吹雪から出てきてのは、抜刀したアニスと親指と人差し指で剣を挟んで受け止めるスピカの姿だった。

「なっ・・・彼女の抜刀は一年生の中では最速のはずなのに!?」
「だから、ムラがあるんだって」

アニスはあくまでも女性だ。
構え方が男性よりになっているせいか、本来の出せるスピードが遅くなってしまってるんだ。
それに、剣の系統が違う。
本来は、抜刀に適した、カタナという武器を使う。カタナは片刃しかないが、反りあるから、抜刀する時に放ちやすい。
しかし、アニスが持っているのは、反りがなく、刺突に特化した、真っすぐな両刃の剣だ。そのため、鞘に引っ掛かりやすい。だが、あの剣で抜刀は中々出せない、これも才能だろうな。
そして、そのままスピカは呟く。

「じゃあ、次は我の番ね」
「っぐ・・・!放せ!」

そのまま、アニスは必死に剣を抜こうとするが、びくともしなかった。
スピカはその状態で、二人に語り掛けるかのように話す。

「じゃあ、特別に氷魔法の本当の使い方を教えて上げる」

そう言って、もう片手でクルクル回しながら、詠唱し始める。
詠唱途中に、複雑な術式が浮かび上がる。
その間、僅か3秒で発動する。

「んじゃ、これ以上は我の前に現れてこないでね、『氷黒の渦に囚われた女王≪アブソリュート・ヴォル・ヴィンクラ・レジーナ≫』」

その瞬間、スピカの周りから、黒い氷が渦になるように、徐々に広がっていく。
物凄い、速度で追いかける渦は、アニスとレベッカが逃げる前に足を凍らせて、拘束する。

「きゃあ!?」
「う、うごけない!?」
「そりゃあ、そうよ、拘束闇魔法と範囲氷魔法を合わせた、合成魔法なんだから、簡単に抜けだしたら困るわ」

スピカは簡単に言っているが、合成魔法はそんな簡単にできるものではないのだ。
下手したら、属性と魔力が体の反発しあって、激しい痛みと苦痛を起こす。
最悪、身体が爆発して死に至る事もある。
それを平然とこなすのも大賢者だからこそできる芸当かもしれないし、前世が魔王だからというのもあるだろう。

「合成魔法なんて・・・そんな簡単にできる筈がない!?しかも、ほぼ詠唱していないじゃない!」
「っく・・・氷が徐々に迫ってくる・・・」

次第に氷が蝕むように、二人を包んでいく。
そして、スピカは手で止めるように、魔法の動きが止まる。
二人は頭だけ、剥き出しになり動けなくなる。

「はい、おわり。っさ、シャル一緒に戻りましょ」
「お、おいこのままにするのか!?」

何処かに行こうとする彼女に、アニスが震えた声で言う。
スピカは笑顔で答える。

「え?当り前じゃない?貴方は我のシャルを馬鹿にしたのよ?明日の朝までずっとそこに入るか、他の人に助けてもらって、それじゃ」

そういって、スピカはシャルの方に向かう。
その際、後ろから叫び声が聞こえるが、知らんふりをする。
久しぶりに、あんな悪魔的な笑顔を見た気がする。

「お、おつかれ」
「さあ、シャル!私もお腹空いたわ!今日は何が食べたい?」

そう二人で睦まじく会話していると、隣でレオンが拍手をする。

「流石、大賢者のスピカさん!ますます仲間にしたくなったよ!」

そう言うと、スピカは今でも魔法を放ちそうな勢いだったが、シャルは発動しようとした手を握り、発動を止める。

「シャル・・・こいつ」
「まあ、抑えて抑えて・・・レオンさん」

シャルはレオンの前に立つ

「なんだい?」
「申し訳ないけど、諦めてくれ」

シャルはレオンの眼を見る。
それは切実な思いを伝える為に、真っすぐ見つめる

「スピカは俺にとっての家族なんだ、だから仲間にさせるつもりはない」
「ほお・・・では、それでも無理やり仲間を入れようとすればどうする?」
「その時は・・・」

シャルは目をつぶる。そして、しばらくしてゆっくりと目を開ける。開けた目は、赤く鈍く光る。

「勇者といえども"殺す"」
「うっ・・・!?」

シャルは"殺意"を身体に叩きこむようにをレオンに向ける。
その瞬間、口を抑えて何かを吐き出しそうにするが、辛うじて抑える。呼吸が次第に乱れ行く。

「・・・っう!君は一体何者なんだ!?」
「・・・ただのシーフだよ」
「嘘だ!シーフ如きに、そこまでの事ができるはずがない!?」

レオンは酷く興奮する。
しかし、シャルはどうでも良く、スピカの手を握り、寮の中に入ろうとする。

「ま、待て!話はまだ・・・」
「どうでもいい、それよりも二人を助け出して来たらどうだ?」

そう言って、指摘をすると、レオンは我に返る。
そのまま、二人の方へと向かいに行く、その際にレオンは言った。

「いつか、スピカさんを絶対に仲間にしてやる・・・覚えておくんだな!シャルくん!」

そのまま、走って行く姿を見る事もなく、二人は寮に戻ろうとした。

「さあ、スピカ戻ろうか」
「ええ、今日は何が良い?」
「そうだな・・・」

シャルは悩んでいると、ふとスピカの顔を見る。
それで思い出したのが・・・。

「久しぶりに、スピカのビーフシチューを食べたいな」
「分かったわ、腕を振るうわ」

そう言って、お互いに優しい笑みを浮かべて部屋に戻るのであった。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

天野ハザマ
ファンタジー
その短い生涯を無価値と魔神に断じられた男、中島涼。 そんな男が転生したのは、剣と魔法の世界レムフィリア。 新しい職種は魔王。 業務内容は、勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事? 【アルファポリス様より書籍版1巻~10巻発売中です!】 新連載ウィルザード・サーガもよろしくお願いします! https://www.alphapolis.co.jp/novel/375139834/149126713

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

最強無敗の少年は影を従え全てを制す

ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。 産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。 カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。 しかし彼の力は生まれながらにして最強。 そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

処理中です...