コンビニが異店しました!~いらっしゃいませ!こちら世界樹中央店でございます!~

出無川 でむこ

文字の大きさ
上 下
2 / 5
設営一年目

第1点 いらっしゃいませ!光に包まれたら、森がありました!

しおりを挟む
ここは田舎のコンビニエンストア
ごく普通のコンビニエンストアである。

そして、現在21時35分
もう少しで、夜勤の人が出勤する時間だ。
この時間帯は人の出入りが少なく落ち着いている。

「ふぅ・・・」
椅子に座って、明日のセールスに向けてのポップの準備と資料作りが終わり
やっと、一息つきながら、ポップを見つめる。

「お客様もあまり来ない時間帯だし、コーヒ飲んで、たばこでも吸って行きますかね・・・」
立ち上がろうとすると、カチッっと音がして後に店の電話が鳴り始まる。
すぐに電話を手に取り応対し始める。

声のトーンは通常の2,3個上で応対し始めるのでした。
「お電話ありがとうございます。こちらセレブン・ファーソン〇〇の5丁目店が承ります」
電話を手に取ると、男性の声が聞こえる。

「忠野店長!お疲れ様です!須郷です!」
「あ、須郷君お疲れ様です。どうしましたか?」
夜勤スタッフの須郷君だ。
何か慌てた様子で話し始める。

「飯河店長すみません!寝坊してしまいました!申し訳ないんですが!30分遅れます!」
そういうと、電話越しに車の音が聞こえた。
どうやら自転車を急いで漕ぎながら向かっているのだろうか、時間も時間で暗い、特に田舎だと真っ暗闇。
事故に合わないようにだけ伝える。

「分かりました。急がずに怪我だけはしないように来てくださいね。」
「分かりました!では失礼します!」
そう言って、少々息切れの様子で電話を切ったのだった。

電話を切ると同時に誰かが事務室に入ってきたようだ。
高身長の男性が挨拶しながら入ってくる。

「おはようございまーす」
少し眠そうだ。
彼は古桟栖 搽芙(こさず たふ)
ここの店舗オープン当時から7年間働いているベテランスタッフだった。
彼はとても頼りになる。
最近は新しいアプリにハマってしまい、課金のせいで財布の中身が少し危ないとかなんとか。

「古桟栖君、おはようございます。
今日は須郷君が少し遅れて来るそうだから、私がそれまで残りますので何かあったら呼んでください。」
「分かりました。」
そう一言で納得する。
説明している間に、時刻は21時48分になってた、タバコを吸う時間がなくなってしまった。
隣で瀬川君が制服に着替えてそのまま勤怠を押した。

「じゃあ、勤怠を押したようなので、朝礼と本日の引継ぎ業務を始めますね。」
「ウッス」
私達は引き継ぎ業務を行う、今日の目標、夜勤でやってほしい事。
細かくと話していくのであった。
時刻は21時57分、今日は高校生がいるので早めに出て上げなきゃいけない。
私達は、業務の準備をしてカウンターに向う。

「お疲れ様です」
「お疲れ様です!」

大人しそうな女子高生と元気な女子大生が挨拶をする。
女子高生の方は模奉 雫(もぶ しずく)
入ってきて3週間の新人の子だ。

「てんちょー!おつかれー!」
こっちの元気な女子大生は十暁院 筑紫(じゅうぎょういん つくし)
彼女も古桟栖君と同じオープン当初かお世話になってます。
持ち前の明るさはお客様にも人気なようです。

「古桟栖くんは今日も冴えない顔してんねぇ!」
「ウッス」
古桟栖はそのまま聞き流し、入れ替わるので夕勤の人と簡単に引継ぎをした。

「では、お先に失礼しまーす!」
「失礼します。」
女性組は荷物を持ち、そのまま事務所を後にして出ていくと、丁度22時になる。
その瞬間、窓もない事務所から何処からか、光が差し込んでくる。
急いで、店内をみれば、動揺したスタッフとお客様数名はなんだなんだ!?と言わんばかりに驚いて、
それを見た私は声を掛けた。
「落ちつ―――――」
私は落ち着かせようと声を掛けた瞬間、光に飲まれ気を失ったのだった。


――――――――???

床が冷たい・・・、すこし気持ちが良かった。
私は気を失ってたようだ。いったい何がと思い時計を見ると

――現在7時

「ああああああああああああ、ポップの付けてない!!!!?」
思わず叫んでしまった。
やばいやばいやばい、廃棄取ってない、納品された商品も入れてない!
どうしようどうしようと思い回りをみると、倒れたお客様とスタッフがいて納品事態が来てないようだ。
周り少し雰囲気が違うと思い隣に寝てた瀬川君を起こす。
「古桟栖君!古桟栖君!起きてください!」
すごい心地よさそうに寝てるけど、しばらくしてると起きる

「・・・ウッス、店長、俺の家でなにしてるんすか・・・?」
何をのんきに寝ているんだ。この人は、自分の状況わかっているんだろうか。

「古桟栖君・・・ここは君の家じゃなくて、コンビニですよ・・・」
「またまたぁー・・・ん、えぇー・・・?」
古桟栖は周りを見る、どうやら流石に自分の家じゃない事を分かってもらえたようだ・・・
とりあえず、他のお客様とスタッフを起こし始める。
皆、混乱しているようだ。
その中で、サラリーマンのお兄さんが顔を青くしたり、
まだ、眠そう顔をしてる人やちょっと慌ててる人もいる。
そんな中で、模奉さんと十暁院さんが起きた。

「てんちょー・・・何が起きたんです?」
「うぅ、一体何ですかこれ・・・」
二人も急に意識がなくなったから混乱してるようだ。
そうしていると、先ほど顔を顔を青くしたサラリーマンが走って外に出て行くのだが。
そこで、叫び声が聞こえました。

「な、なんじゃこりゃああああああ!?」
私は叫び声が聞こえた方に駆け寄るとそこにはとんでもない光景が目に映ったのだった…
そこには森がありました、うーん空気が綺麗ダ・・・、って思ってる場合じゃなかった。
あれ?店の前は駐車場があった筈なんですが・・・、これはどういうことでしょうか?

そうすると茂みの中から、ガサゴソと何かが出てきた。
それは犬よりもでかく、鋭い牙と爪をもっていた獣が出てきたのだった。
ゲームのRPGで言えば、ウルフだと分かる。
サラリーマンの男はでかい獣を見て怖くなったのかしたかように、逃げ出そうとする。
それを見た、獣はサラリーマンの方に走って行く。
このままじゃ、あのサラリーマンの人生が終わってしまう。
そう思うと、体が勝手に動き出し、襲い掛かる狼がサラリーマンに爪で攻撃しようとするところで
飛び込んでカバーをする。
その瞬間、背中が熱くなった。
辛うじて、サラリーマンのお兄さんを守る事ができた。

「っぐ・・・!」
背中に激痛が走る。
しかし、忠野とってはこのぐらい事は問題はなかった。
150時間ぶっ続けて働き続けてるよりマシだったからだ。終わりが見えない仕事量の前ではウルフ攻撃は生易しく感じるのだ。
立ち上がるとボトボトと血が地面に、背中が焼けるように熱いのだ。
サラリーマンは慌てて言う

「そ、そんな!だ、大丈夫ですか!?背中に傷が・・・!」
「大丈夫です。今は自分の身を守ることを考えてください。」
そうは言いましたが・・・、意識が朦朧とする・・・。

獣は次の攻撃を仕掛けてくる、身を守るように咄嗟に防御する。
そのまま、腕を噛みつかれる。牙が腕に食い込む。

「ぐぅ・・・!」
忠野にとって、今受けた嚙みつきは、悪質クレーマに5年間ずっと毎日噛みつかれながら愚痴を言われるよりかまだ平気なのだ。

「う、うでが!」
「早く、店に戻ってくださいお客様!」
「この状況で!?」
何驚いているんているんでしょうか?お客様の安全を守るのも、私の役目なんですけどね。

「良いから早く!」
「で、でも・・・!」
「早く!!!」
サラリーマンは飯河の鋭い目つきにびびったのかその場から逃げ出す。
私はそのまま獣に押し倒される。

「ぐ、ぐぅ・・・もはやここまでか・・・?」
私はこの15年間コンビニに全てを費やした・・・、今のコンビニはやっと自分の店舗を持てたというのに。
最近は売り上げが上がったんだけどなぁ…、新しい新人さんも入って来たというのに…まだまだ教えきれてないのに。
私はここで終わってしまうんですね・・・。
飯河はそっと目を閉じた。

「十暁院さん、古桟栖君・・・店は任せましたよ。」
私は覚悟した。
覚悟したのだが・・・?
あれ?攻撃が来ない?

恐る恐る、目を開いた。
そこにはバラバラになった獣と。
金髪の少女が立ってた。

「あ、貴方は・・・?」
少女はふらりと振り向き、にこりと笑う。

「あ、ギリギリ間に合ってよかったです。」
綺麗な青い瞳に白い肌、一目みて綺麗な子だなって思いました。

「あ、ありがとうございます。おかげで命は落とさずに済みました」
「それはよかった・・・で・・す」
そう言って、ふらふらして、そのまま倒れた。
えーーーー!?どういう状況なんですかぁ!?
私はいきなり事で戸惑いました。
すると少女からグゴゴゴゴという音が聞こえた。
少女は言う・・・。

「お腹・・・空いた・・・」
「へ?」
思わず、変な声を出してしまった。

「一週間・・・何も食べてない・・お腹空いた・・・」
「えぇー!?」
それは大変だと思い立ち上がろうとすると。体が痛く動けなかった。
すると奥の方が、声が聞こえた。

「てんちょーーー!」
「店長!」
十暁院さんと古桟栖君だ、助かった・・・。

「良かった、この少女を助けてあげてください」
「何言ってんですか!?てんちょーの方が重体に見えるんですが!?」
「十暁院、とりあえず二人を連れて行くぞ。」
「わ、分かった!」

古桟栖は忠野を担ぎ。十暁院は少女をおんぶして連れて行きコンビニに戻ったのだった。
これが少女との最初の出会いでした。

「てか、店長細いのにめちゃくちゃ重くないですか!?!?」
古桟栖は少し嘆いたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

超文明日本

点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。 そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。 異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

大和型戦艦、異世界に転移する。

焼飯学生
ファンタジー
第二次世界大戦が起きなかった世界。大日本帝国は仮想敵国を定め、軍事力を中心に強化を行っていた。ある日、大日本帝国海軍は、大和型戦艦四隻による大規模な演習と言う名目で、太平洋沖合にて、演習を行うことに決定。大和、武蔵、信濃、紀伊の四隻は、横須賀海軍基地で補給したのち出港。しかし、移動の途中で濃霧が発生し、レーダーやソナーが使えなくなり、更に信濃と紀伊とは通信が途絶してしまう。孤立した大和と武蔵は濃霧を突き進み、太平洋にはないはずの、未知の島に辿り着いた。 ※ この作品は私が書きたいと思い、書き進めている作品です。文章がおかしかったり、不明瞭な点、あるいは不快な思いをさせてしまう可能性がございます。できる限りそのような事態が起こらないよう気をつけていますが、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。

処理中です...