81 / 119
6章 吸血鬼と魔法使い
70ー2.一押し
しおりを挟む
こちらが間接攻撃できることがわかったのか、守護者の攻撃が熾烈になった。向こうとしては俺に魔法を打つ暇を与えたくないらしい。
実際、俺は魔法など打つ時間がなく、避けるので精一杯だった。それも、普通に逃げればすぐ捕まるのでハクリと俺の二つの目を使った避け方でだ。
正面から俺が守護者の攻撃を見据え、ハクリの目で守護者の次の行動を予測する。先手先手を取ってようやく避けられる様だ。
しかし、俺が攻撃されている間ハクリが黙って見ているはずもなく、後ろから集中砲火を被せる。
それを守護者は受け流し俺に当て、仲間内自爆させようとするーーーが、それが当たる事はない。同調の恩恵だ。
【な、なぜ当たらない。お前たちはなんなんだ。これではまるで同じ人物と戦っているようじゃないか】
「あぁ、あながち間違ってねぇよ」
「うむ、そうじゃのう」
【なに?】
俺たちの答えに戸惑ったのか一瞬動きが鈍くなる。それを見逃さず、俺は魔法を放った。
当然、守護者は膜を張り防ぐわけだが、その時に霧ができる。要は目くらましだ。
それと同時に、後ろからハクリが思いっきり殴りかかる。そして霧の目眩しのせいで一瞬反応が遅れた守護者の頭にクリーヒットした。
【うぐっ!】
ーーー普通なら頭はスポーンと飛んでいくが、首の筋肉がすごいのか壁にめり込むだけで済んだらしい。
相変わらず人外感がすごい。実際人外なんだけれども。
「チャンスじゃ!」
「わかってる!」
頭が埋まり、なんとも間抜けな格好の守護者へ向かってお尻ぺんぺん、じゃなかった、この攻撃で致命傷を与えるべく、思い切り拳を振りかぶる。
守護者が頭が埋まり、抵抗できないのは誰の目にも明らかだ。
このチャンスを逃せば次はもうないかもしれない。だからここで仕留める!
と思ったその矢先、信じられない光景が目に飛び込んできた。
俺より先に攻撃した、ハクリが勢いよく飛び下がったのだ。それも尋常ではないほどに。
驚いてその姿を確認すると、目を覆いたくなるものが見えた。
ーーー右手が、右手が無かった。
ハクリが無防備な守護者へむけ放った一発。それが全て返ってきたかのように、ハクリの右手は存在せず、肩あたりから血が勢いよく出ていた。
その顔は青ざめて見える。
「なんじゃあれは......」
ふとハクリがそう漏らすと、ガラガラと岩壁が崩れ、守護者が険しい顔つきで体の埃を払う。
【やれやれ、これを使うとは思わなかった。
さあ、どうする?】
その守護者の体は薄い膜で覆われており、洞窟内の僅かな光に反射して輝いて見える。
【破壊の装甲】
守護者がそう呼ぶその技がハクリの右手をどうしたか、シンクロ中の俺にはなんとなくわかっていた。
多分、あれは触れたものを破壊する鎧ーのようなものだ。魔法だけでなく物理まで。要するに、あれを殴れば逆にこっちの手が壊れる。恐らくハクリは壊れる右手を自ら切ったんだろう。
しかしチートすぎる。こちらの攻撃は無効化され、触れただけでアウト。なんて魔法だよ。
だが、やはり魔力消費は急激らしい。光り輝く薄い膜はすぐに消えた。
しかし、あの技があるだけで効果的。迂闊に攻撃が出来なくなったのだから。
そんな技に危機感を感じたのか、ハクリが言葉を呟く。
「・・・獣の王よ、再び力を貸してくれ『鬼火』」
・・・あれはマーブル戦で見せた技だ。よくわからないが、とてつもなく恐ろしい技。
その技は以前のを繰り返すように、人魂を発生させ、洞窟に広がった。
【・・・火?今更何を?】
「その身をもって知るがいいのじゃ」
その言葉と共に鬼火が守護者を包む。
そして焼けるような叫びが響き渡った。
【ングアアアアアアアァァアアアアア!!!】
鬼火を消火しようと守護者は乱雑に水魔法を撃ちまくるーーが、鬼火は"霊体"だ。効くはずもない。
【ナにを!!???なんダコの火ハ!!!】
耳をつんざくような悲鳴が続き、ようやく守護者も水では消えないとわかったのか、再びあの"装甲"を発動する。
すると鬼火は瞬く間に消えてしまった。
やはり鬼火も"魔法"なのだろう。
【ハァハァ.....コノ私ヲココまでするトハ....】
「!!??」
守護者の姿が乱れている。まるで古いテレビに映るおぼろげな映像のように、今にもガラガラと崩れ落ちてしまいそうだ。
もしそうなれば俺達は万々歳なのだが。
そして、その守護者の傷は回復していない。
ついに、追い詰めるところまで来たらしい。守護者の装甲も外れかけ、先ほどの水魔法の連発による洞窟の水面に、装甲の淡い光が小さく灯っている。
「ハクリ、今の鬼火もう一回使えるか?」
ハクリは首を横に振る。
「無理じゃ。今のは奇策。それに妾の体力が持たん」
今でもハクリの腕からは大量出血している。魔力を回復に回す余裕がないらしい。
同調も今にも途切れそうだ。
もう短期決戦しかありえない。
今までの戦いで一番消耗していないのは俺だ。魔力はまだ十分にあり、体のケガも少ない。
やるならば、今だ!
「ーーーーっ!!」
察したのか、ハクリが勢いよく水面から飛び上がる。俺は水面に手をつけた。
【何ヲしてイル.....!】
「なぁ、知ってるか?」
【・・・?】
「水ってな、電気を通しやすいんだぜ!
『雷豪!』」
本来、雷豪は敵に直接撃つ技だ。だが、魔法である以上防がれるのは必然。
だが水を通してならどうだ?水を通しての電撃は魔法ではなく自然現象だ。である以上奴には防ぐすべがない。そして雷豪は超高電圧の電撃として奴に襲いかかる。
・・・当然俺にも襲ってくるわけだがな。
【グゥウアアアアアァァアア!!!】
「ぐぁぁぁああああ!!!」
大量の魔力で体を覆っているのにも関わらず、電撃は焼けるような痛みとして身体中を駆け巡り、俺の感覚を麻痺させていく。
それと同時に何の防御もしていなかった守護者はさらに姿がぼやけ、装甲は完全に取れた。
あと一押し!
「ハクリッッッツ!!!」
「わかっとる!!!!」
1人だけ電撃を空中回避していたハクリはそのまま守護者の元へ一瞬で移動する。
そして、無事な左手、その手に最後の同調を通じて俺がハクリに送った大量の魔力を纏わせた。
それを見た守護者の顔が恐怖に埋まる。
【ヤ、ヤメロ!ヤメるンダ!!】
それを聞いてハクリはニヤリと笑った。
「守護者よ、さらばじゃ」
ーーーーそしてハクリは拳を振り下ろした。
実際、俺は魔法など打つ時間がなく、避けるので精一杯だった。それも、普通に逃げればすぐ捕まるのでハクリと俺の二つの目を使った避け方でだ。
正面から俺が守護者の攻撃を見据え、ハクリの目で守護者の次の行動を予測する。先手先手を取ってようやく避けられる様だ。
しかし、俺が攻撃されている間ハクリが黙って見ているはずもなく、後ろから集中砲火を被せる。
それを守護者は受け流し俺に当て、仲間内自爆させようとするーーーが、それが当たる事はない。同調の恩恵だ。
【な、なぜ当たらない。お前たちはなんなんだ。これではまるで同じ人物と戦っているようじゃないか】
「あぁ、あながち間違ってねぇよ」
「うむ、そうじゃのう」
【なに?】
俺たちの答えに戸惑ったのか一瞬動きが鈍くなる。それを見逃さず、俺は魔法を放った。
当然、守護者は膜を張り防ぐわけだが、その時に霧ができる。要は目くらましだ。
それと同時に、後ろからハクリが思いっきり殴りかかる。そして霧の目眩しのせいで一瞬反応が遅れた守護者の頭にクリーヒットした。
【うぐっ!】
ーーー普通なら頭はスポーンと飛んでいくが、首の筋肉がすごいのか壁にめり込むだけで済んだらしい。
相変わらず人外感がすごい。実際人外なんだけれども。
「チャンスじゃ!」
「わかってる!」
頭が埋まり、なんとも間抜けな格好の守護者へ向かってお尻ぺんぺん、じゃなかった、この攻撃で致命傷を与えるべく、思い切り拳を振りかぶる。
守護者が頭が埋まり、抵抗できないのは誰の目にも明らかだ。
このチャンスを逃せば次はもうないかもしれない。だからここで仕留める!
と思ったその矢先、信じられない光景が目に飛び込んできた。
俺より先に攻撃した、ハクリが勢いよく飛び下がったのだ。それも尋常ではないほどに。
驚いてその姿を確認すると、目を覆いたくなるものが見えた。
ーーー右手が、右手が無かった。
ハクリが無防備な守護者へむけ放った一発。それが全て返ってきたかのように、ハクリの右手は存在せず、肩あたりから血が勢いよく出ていた。
その顔は青ざめて見える。
「なんじゃあれは......」
ふとハクリがそう漏らすと、ガラガラと岩壁が崩れ、守護者が険しい顔つきで体の埃を払う。
【やれやれ、これを使うとは思わなかった。
さあ、どうする?】
その守護者の体は薄い膜で覆われており、洞窟内の僅かな光に反射して輝いて見える。
【破壊の装甲】
守護者がそう呼ぶその技がハクリの右手をどうしたか、シンクロ中の俺にはなんとなくわかっていた。
多分、あれは触れたものを破壊する鎧ーのようなものだ。魔法だけでなく物理まで。要するに、あれを殴れば逆にこっちの手が壊れる。恐らくハクリは壊れる右手を自ら切ったんだろう。
しかしチートすぎる。こちらの攻撃は無効化され、触れただけでアウト。なんて魔法だよ。
だが、やはり魔力消費は急激らしい。光り輝く薄い膜はすぐに消えた。
しかし、あの技があるだけで効果的。迂闊に攻撃が出来なくなったのだから。
そんな技に危機感を感じたのか、ハクリが言葉を呟く。
「・・・獣の王よ、再び力を貸してくれ『鬼火』」
・・・あれはマーブル戦で見せた技だ。よくわからないが、とてつもなく恐ろしい技。
その技は以前のを繰り返すように、人魂を発生させ、洞窟に広がった。
【・・・火?今更何を?】
「その身をもって知るがいいのじゃ」
その言葉と共に鬼火が守護者を包む。
そして焼けるような叫びが響き渡った。
【ングアアアアアアアァァアアアアア!!!】
鬼火を消火しようと守護者は乱雑に水魔法を撃ちまくるーーが、鬼火は"霊体"だ。効くはずもない。
【ナにを!!???なんダコの火ハ!!!】
耳をつんざくような悲鳴が続き、ようやく守護者も水では消えないとわかったのか、再びあの"装甲"を発動する。
すると鬼火は瞬く間に消えてしまった。
やはり鬼火も"魔法"なのだろう。
【ハァハァ.....コノ私ヲココまでするトハ....】
「!!??」
守護者の姿が乱れている。まるで古いテレビに映るおぼろげな映像のように、今にもガラガラと崩れ落ちてしまいそうだ。
もしそうなれば俺達は万々歳なのだが。
そして、その守護者の傷は回復していない。
ついに、追い詰めるところまで来たらしい。守護者の装甲も外れかけ、先ほどの水魔法の連発による洞窟の水面に、装甲の淡い光が小さく灯っている。
「ハクリ、今の鬼火もう一回使えるか?」
ハクリは首を横に振る。
「無理じゃ。今のは奇策。それに妾の体力が持たん」
今でもハクリの腕からは大量出血している。魔力を回復に回す余裕がないらしい。
同調も今にも途切れそうだ。
もう短期決戦しかありえない。
今までの戦いで一番消耗していないのは俺だ。魔力はまだ十分にあり、体のケガも少ない。
やるならば、今だ!
「ーーーーっ!!」
察したのか、ハクリが勢いよく水面から飛び上がる。俺は水面に手をつけた。
【何ヲしてイル.....!】
「なぁ、知ってるか?」
【・・・?】
「水ってな、電気を通しやすいんだぜ!
『雷豪!』」
本来、雷豪は敵に直接撃つ技だ。だが、魔法である以上防がれるのは必然。
だが水を通してならどうだ?水を通しての電撃は魔法ではなく自然現象だ。である以上奴には防ぐすべがない。そして雷豪は超高電圧の電撃として奴に襲いかかる。
・・・当然俺にも襲ってくるわけだがな。
【グゥウアアアアアァァアア!!!】
「ぐぁぁぁああああ!!!」
大量の魔力で体を覆っているのにも関わらず、電撃は焼けるような痛みとして身体中を駆け巡り、俺の感覚を麻痺させていく。
それと同時に何の防御もしていなかった守護者はさらに姿がぼやけ、装甲は完全に取れた。
あと一押し!
「ハクリッッッツ!!!」
「わかっとる!!!!」
1人だけ電撃を空中回避していたハクリはそのまま守護者の元へ一瞬で移動する。
そして、無事な左手、その手に最後の同調を通じて俺がハクリに送った大量の魔力を纏わせた。
それを見た守護者の顔が恐怖に埋まる。
【ヤ、ヤメロ!ヤメるンダ!!】
それを聞いてハクリはニヤリと笑った。
「守護者よ、さらばじゃ」
ーーーーそしてハクリは拳を振り下ろした。
12
お気に入りに追加
5,137
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神に同情された転生者物語
チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。
すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。
悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世は最強の宝の持ち腐れ!?二度目の人生は創造神が書き換えた神級スキルで気ままに冒険者します!!
yoshikazu
ファンタジー
主人公クレイは幼い頃に両親を盗賊に殺され物心付いた時には孤児院にいた。このライリー孤児院は子供達に客の依頼仕事をさせ手間賃を稼ぐ商売を生業にしていた。しかしクレイは仕事も遅く何をやっても上手く出来なかった。そしてある日の夜、無実の罪で雪が積もる極寒の夜へと放り出されてしまう。そしてクレイは極寒の中一人寂しく路地裏で生涯を閉じた。
だがクレイの中には創造神アルフェリアが創造した神の称号とスキルが眠っていた。しかし創造神アルフェリアの手違いで神のスキルが使いたくても使えなかったのだ。
創造神アルフェリアはクレイの魂を呼び寄せお詫びに神の称号とスキルを書き換える。それは経験したスキルを自分のものに出来るものであった。
そしてクレイは元居た世界に転生しゼノアとして二度目の人生を始める。ここから前世での惨めな人生を振り払うように神級スキルを引っ提げて冒険者として突き進む少年ゼノアの物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜
ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった!
謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。
教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。
勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。
元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。
力を持っていても順応できるかは話が別だった。
クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。
※ご注意※
初投稿、試作、マイペース進行となります。
作品名は今後改題する可能性があります。
世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。
旅に出るまで(序章)がすごく長いです。
他サイトでも同作を投稿しています。
更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる