異世界に行ったら才能に満ち溢れていました

みずうし

文字の大きさ
上 下
80 / 119
6章 吸血鬼と魔法使い

70ー1.最下層の戦い

しおりを挟む
 ーーーー「同調シンクロ?

 「ああ。それが妾達の最後の手段になる」

 本格的な迷宮攻略に挑む数日前、ハクリは突拍子もないことを言い出した。

 「同調シンクロとは、2人の魔力を掛け合わせて互いの行動、考え、状況が無意識下にわかるものじゃ」
 「テレパシーのようなものってことか?」
 「いや、少し違う。シンクロはーーーそうじゃな、お主は今妾が何を考えていて今から何をするかわかるかのう?」

 うーーーーん。

 「こんなん誰がわかるか!」
 「じゃろ?シンクロではそれが全てわかるようになる。お互いがする行動、視線、思惑、全て手に取るようにわかるのじゃ」
 「へぇー。すごいじゃん」

 「わかっておらぬ!!!」

 うっせえ。

 「わかってないのうお主は!恐らく最下層はコンマ1秒単位の争い。言葉を放ってコミュニケーションする時間などないのじゃぞ!」
 「へぇー。そいつはすごい」
 「・・・もういいわ。使えば分かる話じゃしな。よいか?危なくなったらシンクロを使うのじゃぞ?覚えておくといい」

 「・・・・いやでも最終手段ってことはめちゃ強力なんだろ?じゃあ最初からすればいいじゃないか?」

 それこそ出し惜しみをしていて、いざ出そうとしたらその前に死にました。じゃあただの馬鹿だ。

 「それがのぅ.....。最初からその同調シンクロするとな.......死ぬのじゃ」

 「・・・んふぇ?」

 「死ぬのじゃ。最初から・・・・使えばの話じゃが」

 「そ、それはどういった意味で?」

 「使えばわかる」

 怖いいいいいいいいい!!!


 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー



 「同調シンクロ!」

 俺の放った魔力はハクリに通じ、俺の魔力とハクリの魔力がぶつかるーーーことなくスルリと接続された。
 心臓がドクリと大きく鼓動し、脈拍が速くなって体が熱くなる。
 その瞬間、俺の景色がガラリと変わった。

 「ーーーっ!!」

 見える。守護者の一つ一つの動きが、先ほどまで見えなかったはずの動きが、見えるーーー

 「行くぞ!反撃じゃ!」

 ーーーこれが同調シンクロ.....!
 わかる、わかるのだ。ハクリの行動が、動きが、次にすることが、視界が。
 数々の情報が俺とハクリとで共有されている。俺の目では見えなくてもハクリは見える。ハクリからは見えない守護者の動きでも俺の視界では見える。二つの感覚が共有され、意識が極限まで研ぎ澄まされていた。
 そして次に動くべき行動、どうすればいいかわかる。

 「氷槍アイスランス!」

 さっきから見ていて気が付いたが、守護者は常時あの膜を張っていない。恐らくあんな強力な膜だ。莫大な魔力、もしくは何かしらの犠牲を払っているのだろう。
 そう考えるのが妥当だ。

 ならば動きについていけない俺がすることは一つ。ちょくちょく魔法放って疲弊させること。
 なんかセコイ気もするが勝てるなら何だってする。完全に俺は足手まといなのだから。

 【......鬱陶しい!】

 俺の氷槍は再び守護者によって作られた膜で分解させられ、当たることはない。
 しかし、その膜を張っている間にもハクリは攻撃を仕掛けている。

 「ふっ!」

 ガチィィン、と拳が合わさり、それに合わせてものすごい土煙。しかしそれを気にもとめず2人は打ち合っている。
 それをサポートするかのように俺の魔法が炸裂ーーーはしないが、意識を阻害することは出来ているようだ。

 証拠にーーーーさっきから攻防の一部が飛んでくる。こわい。
 それでも俺は一心不乱に魔法を打ち続ける。
 魔力共有してんだからお前も接近戦しろ?
 やだ。だって死ぬから。

 【...............チッ!】

 やがて俺とハクリのコラボに痺れを切らしたのか守護者が華麗なバク転を決めて後ろへ引いた。どちらも決定打に欠く戦いだ。持久戦になるだろう。

 そんな時、俺はあることに気付いた。
 魔法を連発したことで出てきた霧のようなもの。それが俺の肌に纏わりつき、そして水滴になったのだ。
 つまり、霧のようなもの、ではなく実際に霧だったわけだ。さっきから放っているのが氷槍だったからだろう。
 そして、霧ということはアレ・・が使える。いつぞやの兵隊さんをボコったアレ。

 それを実行すべくジミーに風で霧を守護者周辺へと集めていく。
 上手くいけば、魔法でダメージが通ることは無いと思っている守護者へ大ダメージを与えられるーーーはずだ。たぶん。

 そんな、俺の意図を察したのかハクリがそれに気付かせないようにうまく立ち回りをしてくれていた。これもシンクロの恩恵だろう。
 俺たちに通じることが守護者にはわからないのだからこっちに有利なのは確かだ。
 だからそれが通じるうちに殺っておきたい。

 俺は守護者の周辺に霧を集め終わると、魔力を使って炎を生成する。

 「真紅の火球クリムゾンファイアボール!」

 と、名前はソレっぽいものの、ただの初級魔法"火球"の上位交換なだけだ。
 それでも、水蒸気を一気に蒸発させるだけの力はある。

 【む?まだ魔法を打ち続けるか。私に疲弊させようとしているようだが、あと一年間打ち続けるつもりか?】

 ・・・何も聞こえてない何も聞こえてない。
 
 俺はひたすらに無心で真紅の火球を放った。
 それをただの魔法だと思い込んでいる守護者は普段と同じ、膜を張るだけ。

 ーーーそして俺の想像通り、それは起こった。

 確かに火球自体はかき消された。ならば周りの水蒸気は?
 そう。ちゃんと火球は消える前に己の役割を果たしてくれていたのである。


 チュッ.....ドオォォォォォォオン


 俺がこつこつ貯め続けた水蒸気貯金に火が引火し、蒸発することによる水蒸気爆発。
 それが守護者付近で起こったのだ。それも特大のやつが。
 あの膜は確かに魔法を防ぎ、魔力を防ぐ。だが単純な物理は防げないのだ!
 ざまあああああ!!

 なんて思っていたら、再びハクリが物騒な言葉を口にする。

 「や、やったか!?」

 「いや、ヤッテナイダロウナー」

 これからフラグ建設の神と呼ぼう。

 そして、期待(?)通り守護者は煙が晴れた洞窟の上に、なんとか立っていた。
 こいつもフラグ回収の神と呼ぼう。

 【ぐっ....!まさか間接で攻撃してくるとは!
 だが、その程度の威力じゃあ、私は殺せない】

 実際、守護者の傷は見る見る治り、すぐに元どおりになった。だが、守護者の顔は疲弊しているように見える。
 効いていないようで効いているらしい。

 そして、俺たちには手がまだある。
 
 ーーーこれなら勝てる。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本来ここで迷宮編終わりっ!だったはずなのですが長引きました.....。
次か、......もしくはまたその次まで続くかもしれません。書きたい事たくさんあるのに!
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

神に同情された転生者物語

チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。 すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。 悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

神の加護を受けて異世界に

モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。 その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。 そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

前世は最強の宝の持ち腐れ!?二度目の人生は創造神が書き換えた神級スキルで気ままに冒険者します!!

yoshikazu
ファンタジー
主人公クレイは幼い頃に両親を盗賊に殺され物心付いた時には孤児院にいた。このライリー孤児院は子供達に客の依頼仕事をさせ手間賃を稼ぐ商売を生業にしていた。しかしクレイは仕事も遅く何をやっても上手く出来なかった。そしてある日の夜、無実の罪で雪が積もる極寒の夜へと放り出されてしまう。そしてクレイは極寒の中一人寂しく路地裏で生涯を閉じた。 だがクレイの中には創造神アルフェリアが創造した神の称号とスキルが眠っていた。しかし創造神アルフェリアの手違いで神のスキルが使いたくても使えなかったのだ。  創造神アルフェリアはクレイの魂を呼び寄せお詫びに神の称号とスキルを書き換える。それは経験したスキルを自分のものに出来るものであった。  そしてクレイは元居た世界に転生しゼノアとして二度目の人生を始める。ここから前世での惨めな人生を振り払うように神級スキルを引っ提げて冒険者として突き進む少年ゼノアの物語が始まる。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

処理中です...