16 / 119
2章 魔法使いと戦争
14.魔物狩り
しおりを挟む朝っぱら、もやがかかったように見通しが悪い野原を1人、俺は歩いていた。
宣言通り、騎士が抜けたウルスア領を守るための見回りだ。
先日、ガド含め半数以上の騎士たちが戦地へと旅立った。
彼らとの付き合いは短いが、同じ屋敷で過ごした思い出は深い。
あの中で何人が帰って来れるのか。
そう考えると気持ちは重かった。
それを振り払うためにも、そして彼らが帰ってきた時に故郷が魔物に踏み荒らされていないためにも、俺は俺の仕事をする必要があるだろう。
まあしかし。
この野原になんか出るのか、と聞かれればぶっちゃけ何も出ない。暇である。
騎士団員さんの話によると、時々E級程度の魔物が出る程度だ。
E級とは腕っ節の強い大人が1人で素手で勝てるレベルらしい。
まあ雑魚だ。
ゴブリンとかスライムとか、RPGで言えば金策にも経験値にもならないモンスターである。
「お~~い!レイよ~!」
この声は騎士団員のベルディエさんだ。
優しい性格で人殺しどころかアリを踏むにも躊躇しそうな人である。
そんなおかげで戦地にいかなくて済んだのだが。
「どうかしました?」
「いや、領主様からの呼び出しだよ。また何かやったのかい?」
「またって何ですか。一回もそんな理由で呼ばれてませんよ」
「ははは、ならいいがね」
俺ってそんなイメージだったの?
まあどうでもいいことなら良いが。
と思ってたら本当に大したことでは無かった。
領主様の話をまとめると、
騎士団は1ヶ月に1回程、森の魔物を退治しに行っている。しかし戦争で騎士団がいないので魔物が増えてきて困った。だから残りの騎士団と君でやってくれ
超級だからいけるよね?
ガドと比べれば君は何もしてないもんね?
と絶妙に煽られた。
後で何となく知ったことだが、親友のガドが俺の身代わりになったせいで領主は内心穏やかではなかったらしい。
・・・夜道には気をつけよう。
ともかく、そんな理由で魔物討伐に赴くことになった。
と言っても森の魔物はD級程度の魔物しか出ないらしいので楽勝なんだが。
野原とさして変わる事はないだろう。
初めての魔物狩りだし楽しそうだ。
そして狩りに行くにあたって諸注意を受けた。
動物は殺してはいけない。森はできるだけ壊さない。デッドポイントと呼ばれるA級に会ったらすぐ逃げる。
と言ったものだ。
森は重要な資源だからな。許可なき侵入者が騎士に捕まり処罰を受けるのを何回も見た。
魔物に闊歩されるのも戦闘で破壊されるのも困るんだろう。
ところで最後の注意がフラグにしか聞こえないのは気のせいだろうか。
まあA級はめったに現れないから大丈夫らしいしな。
フラグにしか聞こえ....いや、気のせいだろう。
俺は黄色のローブ、ブレスレットを付けると準備を整え終わった。
さぁ!初めての魔物狩りだ!
ーーーーーーーーー
ガサガサガサッ!
「こっちか!」
ピョコン。
と出てきたのはウサギだった。
森に入って10分。
今の所俺がビビりまくってるだけで魔物の姿は影も形も見えない。
森は思った以上に大変だった。
視界が悪い。音が多い。そして暗い。
いつ何が現れるか気が気でないのだ。
そんな俺をベルディエさんが微笑ましい目で見ている。
これが経験者の貫禄と言うやつか。
恥ずかしいからやめて下さい。
今日、この森に入ったのは俺を合わせ、計5人だ。
俺と騎士団4人。
そんな少人数でも大丈夫らしい。
「それにしても案外いないんですね。もっといると思ってました。」
「うーーん。ここまでいないのは予想外だな。まあ居ないほうが良いに限るんだけど」
あれ?ほんとはもっといるのか。
何だか嫌な予感がするな。
ガサッ!
と思った矢先、急に茂みが揺れた。
またウサギだろうーーと思ったのもつかの間現れたのは緑色の小柄なピッコ○みたいな生物。
お察しの通りゴブリンだった。
「ゴブリンだ!焦ることはない。確実に仕留めろ!」
騎士の方からのアドバイス。
俺は無詠唱で中級然魔法『投石岩』を目の前に作り出し、発射した。
投石岩はそのまま一直線に飛び、ミニピッコ○の胸に突き刺さり、貫通して飛んでいく。
緑の血がドボっと溢れる。
グロいが緑なので意外と気持ち悪さはそこまで感じなかった。
「ギョエエエ!!」
ゴブリンは雄叫びをあげるとそのままパタンと倒れ、2度と動くことはなかった。
よ、弱い。
攻撃は避けないのか。
なんか弱すぎて逆にびっくりしたぞ。
「ゴブリンってあんなに弱いんですか?」
「ああ、雑魚だ
———だが」
らしいね。
なんて思ってたら騎士の方がやけにピリピリしていた。
「どうしたんですか?」
「....ここからだ。さっきの雄叫びを聞いて集まってくるぞ。注意しろ」
ゾンビ?
そしてその言葉の通り、奴らは一斉にやってきた。
「ギィィイイ!!」
「!!?」
突然の高音に驚いて振り返ると、ゴブリンが僅か数メートル先から飛びかかってきていた。
まずい。
焦る。
落ち着け。まずは素数を数えるんだ...ってそれどころじゃねえ。
俺は再び投石岩を作り出すと打ち込む。
投石岩はゴブリンを貫通すると、ゴブリンは吹っ飛んで横たわる。
・・・やったか?
・・・やったらしい。
危なかった。
「ギョエエエ!!」
次は左か。俺は左手を左に向けると魔法を放つ。
「泥波!」
地面の土が盛り上がり土の波ができる。
それはゴブリンを飲み込むと固まり、窒息死させた。
俺は左のゴブリンを倒したところで周りを見渡そうと
「ギャッ!!」
「うっ!?」
———したところで吹っ飛んだ。
尻から着地する。骨がゴツンと痛む。
どうやらゴブリンにタックルを見舞われたらしかった。油断していた。
もし武器を振われていたと思うと....。
ゾクっとする。
一体何体いるんだ?
「くっそ!!」
ゴブリンはそのまま俺の方へ向かってくる。
俺は体勢を立て直すとそのまま魔法を放った。
「植物操作!」
地面から這い上がる木の蔓がゴブリンの足に巻きつく。
その間に俺は投石岩を作り出し、またゴブリンを一体葬った。
息を整えて、周りを確認すると俺は騎士団員達と離れて戦っていたようだ。
彼らは十数匹のゴブリンを一度に相手にしているのが見えた。
手慣れている。
が、楽そうには見えない。
加勢に行かねば。
俺は走り出すと同時に魔法を放つ。
「風波!!」
途端に風の刃が数匹のゴブリンを切り裂いた。
ゴブリン相手だと小回りが効く魔法が良いのかもしれない。色々試してみよう。
ゴブリンは後8匹ぐらいか。
走りながら再び魔法を放つ。
「氷柱!!」
水魔法を生み出し、つららがゴブリンを串刺しにする。
「ギョエエエ!??」
ゴブリンは大半の仲間がやられたのを知ると、武器も放り出し一目散に逃げ出した。
「逃がすか!『氷結領域』!!」
上級魔法を使う。対多人数相手には範囲魔法。
理論では知っているのと実践で使うのは別だと実感する。
パキパキっと最後のゴブリンが凍りつくすのを見届けた後、俺は周りを見渡した。
側には大量のゴブリンの亡骸。
俺が3匹殺している間に騎士達は10匹相当殺していたらしい。
流石に大したもんだ。
「うむ。こんなものか。レイもよくやった。実に手っ取り早かった」
「いえいえ。そんなことないですよ」
だって雑魚だしな。一撃くらったが。
さらに森の奥に進むとゴブリンではなく狼も出てきたが敵じゃなかった。
しかしそいつらは不可解なことにチームを組んで襲ってくる。
魔物に知能はほとんど無いはずなのに。
「.......おかしいな」
「何がですか?」
「奴らは森の奥の何かを守るように陣形を組んでいるように見える」
嫌な予感がする。
魔物のボスでもいるんだろうか。
ボス、というとガドが戦っていた大猿がそうらしい。c級でボス。
単体はともかく全員で戦えば怪我なく討ち取れるだろう。
「まあそろそろ森の奥だし、もう少し進んでみよう。危なそうだったら引き返せば———あ?」
ドシュ。
「え?」
鈍い音がした。
言葉を発していたベルディエさんの首が弾け飛んだ。
首があった場所には鋭利な刃物、いや尻尾があった。
そのままドサリとベルディエさんの体が崩れ落ちる。
「......え?」
何が起きたのかわからない。
なぜいきなり尻尾が出てきた?
なんでベルディエさんが死んで———
「まずい!!距離を取れ!!」
ハッとその声で我に返った。
風を起こし飛ぶように後ろへ下がる。
ドスッ
俺がいた場所には鋭利な尻尾が再び突き刺さっていた。
「なんだ!?何が現れたんだ!?」
騎士が警戒しながら怒声を発する。
そこに現れたのは白い鱗を纏った大蛇。
デッドポイントだった。
34
お気に入りに追加
5,137
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神に同情された転生者物語
チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。
すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。
悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世は最強の宝の持ち腐れ!?二度目の人生は創造神が書き換えた神級スキルで気ままに冒険者します!!
yoshikazu
ファンタジー
主人公クレイは幼い頃に両親を盗賊に殺され物心付いた時には孤児院にいた。このライリー孤児院は子供達に客の依頼仕事をさせ手間賃を稼ぐ商売を生業にしていた。しかしクレイは仕事も遅く何をやっても上手く出来なかった。そしてある日の夜、無実の罪で雪が積もる極寒の夜へと放り出されてしまう。そしてクレイは極寒の中一人寂しく路地裏で生涯を閉じた。
だがクレイの中には創造神アルフェリアが創造した神の称号とスキルが眠っていた。しかし創造神アルフェリアの手違いで神のスキルが使いたくても使えなかったのだ。
創造神アルフェリアはクレイの魂を呼び寄せお詫びに神の称号とスキルを書き換える。それは経験したスキルを自分のものに出来るものであった。
そしてクレイは元居た世界に転生しゼノアとして二度目の人生を始める。ここから前世での惨めな人生を振り払うように神級スキルを引っ提げて冒険者として突き進む少年ゼノアの物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜
ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった!
謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。
教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。
勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。
元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。
力を持っていても順応できるかは話が別だった。
クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。
※ご注意※
初投稿、試作、マイペース進行となります。
作品名は今後改題する可能性があります。
世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。
旅に出るまで(序章)がすごく長いです。
他サイトでも同作を投稿しています。
更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる