精霊に進化していろんなことをする物語

夢見る少年

文字の大きさ
上 下
17 / 22

弟17話 発表

しおりを挟む
「    ただいま帰りました」

「お疲れ。どうだった」

「正直に申し上げると契約精霊が知能がとても高く、ユミナさんと接触する可能性と契約精霊と敵対する可能性があると判断したので戻ってきました。申し訳ございません」

「お主がそう判断したのならしょうがない。しかしその契約精霊はどのくらいの知能を有していたのか?」

「頭の回転だけではこの国の上級貴族や大商人と会談を行っても引けを取らないでしょう。実際に初めから常にあっちのペースで会話が進み、私が私たちと言ってしまった事だけで、完全に主導権を取られました」

「そうか貴族とも話せるお主が常にペースを握られるとは考えにくいな。他には何があるのじゃ?」

「はい。その精霊は私たちが街では一度も話してすらいないのに3人組でいて私がリーダーとも理解しているようでした」

「何級なのじゃ?その精霊は」

「実際は霊でしたが上級の人型以上しか出来ない言葉をしゃべることなどを考えると、6祖の〈始原〉の可能性があります。」

「なぬ!6祖の精霊だと!あの〈始原〉〈終焉〉〈親愛〉〈憎悪〉〈秩序〉〈混沌〉のじゃよな。これがもし本当なら国を一瞬で滅ぼしてしまう能力を持っているから管理しないといけんの。してお主はなぜ〈始原〉と思ったのじゃ?」

「まず契約精霊から敵意は感じませんでしたし、出来るなら戦いをしたくないような言い回しをしていました。それにより、闇である〈終焉〉〈憎悪〉〈混沌〉は可能性から消えます。そして精霊は敵対するなら男だろうが女だろうが殺すと言ってましたので〈親愛〉は消えます。そして、〈始原〉か〈秩序〉のどっちかと言うと6祖なのに、出来るはずのない霊化等をしている。高い知能を有していることから〈始原〉かと」

「そうじゃの。確かに〈始原〉は精霊王の次に知能が高いと言われておるの。まさかティアルかもしれないと思って調べたらこんな結果になるとは…なおさらユミナがティアルである事を祈るしかないの」

「これからはもしかすると〈始原〉の可能性があるので、どのように対応するか考えないといけませんね」

「今日の会議は荒れそうじゃ」











とうとう来ました!!冒険者育成学校のセート冒険者ギルドの推薦者の発表日が!!

今日は凄い人であふれていた。

10時に発表なのに冒険者ギルドが開店する7時前からギルド前に列が出来ており前もって開けた程だ。今は9時だが、ギルド内はぎゅうぎゅう状態でお祭り騒ぎだ。

それだけEランク以下の冒険者にはとても大事な事なのだ。

一方その頃ユミナはと言うと、今起床しました。

正直ユミナはそこまで冒険者育成学校に興味が無いのだ。

それこそほんとうに、推薦されたらラッキー!程度にしか思っていないのだ。

何故ならユミナは今の生活で十分満足しているし、正直最近は少し生き急いでた感はあるけど休みもたくさん取って好きな時に仕事をしたい性格なので、決められたスケジュールで勉強する学校は嫌いなのだ。

(ユミナ!今日発表だよ!)

(あっ!この前イグニスがいってたやつ?)

(アクアチャンそうだよ。それにイグちゃん珍しく乗り気だね。私が推薦されてほしいの?)

(うん!推薦されたらイグニスも勉強出来るから!)

(あっそーゆーことね…イグちゃんが応援してくれてるのかとおもった…)

(ウン。オウエンシテルヨ)

(嘘下手過ぎ!!同情はしなくていいんだよ?余計さみしくなるから)

(ごめんなさい)

(気にしなくていいよ!これも空気を読むっていう勉強だ!)

(うん!)

(よしっ!今から行ったら間に合うはずだから急いで冒険者ギルド行きますか!!)

((おー!))

ユミナはすぐに着がえて、朝食を食べて俺たちは冒険者ギルドに行った。

そこには気持ち悪いぐらいの人がいた。

俺とアクアは高く浮遊したので大丈夫だがユミナはおしくらまんじゅうじょうたいだった。

そんな事思っていると、あいていたスペースにおじさんが来て、もっと会場のボルテージが上がった。

きっとこの人が発表するのだろう。

俺は少し待っているとおじさんが、

「静かにしろ!    よし、静かになったな。みんなまたしてすまなかったな。これから今年の冒険者育成学校、セート冒険者ギルドの推薦者を発表さしてもらう。今年のセート冒険者ギルドの推薦者はEランクの冒険者のユミナだ。おめでとう」

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

異世界に行ったら才能に満ち溢れていました

みずうし
ファンタジー
銀行に勤めるそこそこ頭はイイところ以外に取り柄のない23歳青山 零 は突如、自称神からの死亡宣言を受けた。そして気がついたら異世界。 異世界ではまるで別人のような体になった零だが、その体には類い稀なる才能が隠されていて....

処理中です...