ちっちゃくなった俺の異世界攻略

鮨海

文字の大きさ
上 下
43 / 78
第2章︙魔法都市編

特訓と再会

しおりを挟む

レオン(レオナルド)SIDE





ダイキの剣の扱いを見た俺達は、ただならぬ衝撃を受けた。
俺は全力でレイクさんに飛び掛かって戦ったし、しっかりと俺の全力が出せたと思う。
しかし、ダイキの番になると、ダイキはレイクさんに顔を近づけてもらって、本人はコソコソ言っているつもりで、普通に周りの人に聞こえている声量で話しはじめた。


「おれ、けんもできるかも、だから……レオンとくらべること、いうのはやめてね」

魔力もあって、弓もできる。さらには剣もできるとなっては、もう俺なんかいらなさそうだな……そう思い少し胸がズキッとしたけど、実際、ダイキが剣を持つと凄まじかった。


これはもう、なんといえばいいのだろう……そう。まるで剣がダイキを振り回している感じだ。


飛び掛かるところでもう顔すれすれに剣が通っているのを見るだけでヒヤヒヤする。
持ち前の体幹のなさと大胆さ。それがとんでもなく悪い方へと働き、いつダイキが持っている剣でダイキ頭がちょん切られるのか……本当に恐ろしい。

お陰で俺には厳しい言葉を投げかけていたレイクさんも、ダイキのあまりに酷い剣捌きに、慰めというか優しい言葉をかけてあげていた。


なにはともあれ、やはり神は二物を与えなかったのだ。世の中平等で何よりだ。




そして、剣中心に強くなりたい俺はレイクさんに、弓を中心にやるダイキはレイシアさんに教わることになった。


「おれ……けんもやりたい。つよいから、けんもできるぞ」

ダイキはそう言っていたけど、周りのみんなから速攻拒否されていた。
いつ命が吹っ飛ぶかもわからない剣の使い方をする子供に、指導するのはほぼ無理だと断言していたレイクさんに俺は戦慄した。
あのS級冒険者にここまで言わせるなんてある意味凄いことだ。



そんなこんなではじまった特訓は、流石はS級冒険者というかなんというか、苛烈を極めた。

とにかく剣を振る。ひたすらに振る。
体を一つの軸とし、剣を己の穂先だと思えるように自由自在に扱えなければならない。そう言ったレイクさんの言う通り我武者羅に剣を握った。


一方ダイキも、ひたすらに矢を放っていくけど……やはりダイキと言うべきか……最初は少し外していたのがすぐにコツを掴んだらしくビュンビュン撃てるようになっていた。
黙っていれば才能ある子どもなのに、性格を知っているだけあって非常に残念な気持ちだ。

そんなダイキでも、やはりまだまだ子供なのでお腹が空くと、すぐに機嫌が悪くなったり注意散漫になるのでしょっちゅう休憩をとっている。

本人ができているので別に休憩はいいと思うけど、俺まで巻き込んで休憩する意味が分からない。


「おこさまは、きゅーけーがだーじなのだ。よく、おぼえておきたまえ」

……そして理由を聞いてみるに、どうやら俺のことを年齢のいっていない子供だと思っているようだ。

(俺……確かハイエルフだって伝えたはずなんだけど……こいつ、なんにも考えてないな)


「……おい。休憩だなんて甘ったれるな。ダンジョンの中でそんな甘えは通用しない。ほら、さっさと立て」

レイクさんもしょっちゅう休憩をとる俺にお冠らしく、特訓を継続すると言ってきた。


「お?……わかった。レオンはまだおこさまだから、おとなのおれが、けんのとっくんするんだぞ」




そう笑顔で言い放ったダイキのお陰で、それからしょっちゅう休憩をとっても全く注意されなくなった。







「もっと速く!!手数で攻めるんだ!!お前の体格で魔物を押し切れるなんてありえない。ましてや殆どの同業者に力で勝つなんて無理だ。だから、相手がやり返せないほどの速さで圧倒してみせろ!」 


剣を振るう。ひたすらに剣を振るった。
強くなっているという実感はあるけど、レイクさんしか相手にしていないため、どれだけ強くなったのか分からない。
ただ一つのことに集中してはいけない。相手、自分、そして周りのこと。それを全て完璧に把握し、どのように剣を振るうのかを瞬時に判断する事が出来て一流の剣士となる。


「そうだ!!隙を逃さず叩き込め!!」


そして特訓が始まってそろそろ1週間が経つけれど、レイクさんは感覚派で教える人だった。
こればかりは自分でどうにか教えを吸収し上達するしかないので、日々必死で頑張っている。


一方ダイキの方は、騒がしく特訓している俺等とは違って、すごく静かに行っていた。
動かない的でほぼ百発百中になったダイキは、次は動く的に当てることにしたようだ。

そして的となったレイシアさんに向かって矢を放っダイキ。腕力もないくせに威力も何故か安定していて狙いも中々良さげだけれど、腐ってもS級冒険者のレイシアさんにはかすりもしなかった。



「ほらほら!!そんな雑魚い攻撃百年経っても当たらないわよ!!しっかり狙いなさい!!」

レイシアさんが鼓舞するように声をかけているけど、まだ精神年齢の低いダイキには逆効果だということに気が付かないのか。
段々と悔しくて愚図りはじめたダイキは、ついに感情が爆発したのか半泣きでプンプン怒り始めた。


「なんだよ!!そんなわるぐちいっちゃダメなのに、おとなのくせにわかんないのかよ!!」


地団駄を踏み怒ったダイキをどうすればいいのか分からないレイシアさんは、途方に暮れた顔をして俺たちに助けを求めてきた。


「……それは、まだレオナルドのようなハイエルフじゃなくて人族の子どもなんだから、そりゃあ手加減しないといけないだろ。お前が悪いな」

身も蓋もない言い方だけど、確かにレイクさんの言う通りなので仕方がない。いくら変人で規格外でおかしいダイキでも、まだちっちゃい子供なのだ。


「………分かったわ。ほ、ほらダイキ。私が悪かったわ。確かに酷いこと言っちゃったかも。本当にごめんね」


精一杯慰めているけど、一度そうなると頑固なダイキは中々へそを曲げたまま許してくれない。


そんなとき、ダイキの目の前に魔力が収束し始めた。


「あなた達下がって!!」


すかさずレイシアさんとレイクさんが俺たちの前に出て警戒するけど、現れたのは精巧な魔法陣だった。

「これは……古代精霊魔法?」


そして空間が歪んで転移陣が生成された。
とてつもなく膨大な魔力量と質。まだ見えないその姿にレイクさん達は最大限に警戒を高めた。




「………主?」

「クロスぅー!!」


現れたのは銀髪の恐ろしほどに顔の整った…精霊だった。
それもひと目見ただけで普通の精霊とは格が違うことが分かる。そう……まるで、神のような超越した存在に近い感じがした。

呆然としている俺たちを尻目に飛び出していくダイキ。
ムギュッとその精霊に抱きつき寂しかったと言っているダイキは、まるで旧知の仲のような間柄を連想させた。



………なんでいつも、こいつにはこんなに驚かされるんだ。


波乱の予感がするのに、俺は初めて感じた胸が高鳴るような、それでいて緊張感をはらんだよく分からない感情に、心の中が暖かくなるような気がした。



----------------

いつも読んでくださりありがとうございます!!

ここで話すことがネタ切れ化してきたので、そろそろ最終手段にいきます。



魔法についてですが、いくつかの段階があります。

詠唱による魔法。
魔法陣による魔法。
無詠唱魔法。


詠唱魔法が一般的です。魔法陣による魔法はクロスやアクアが日常的に使う魔法。
そして無詠唱魔法は、簡単な魔法ならクロスもいける……そんな感じです。


これから沢山出てくるので覚えよう!!

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界でチート無双! いやいや神の使いのミスによる、僕の相棒もふもふの成長物語

ありぽん☆書籍発売中
ファンタジー
ある異世界で生きるアーベル。アーベルにはある秘密があった。何故か彼は地球での記憶をそのままに転生していたのだ。 彼の地球での一生は、仕事ばかりで家族を顧みず、そのせいで彼の周りからは人が離れていき。最後は1人きりで寿命を終えるという寂しいもので。 そのため新たな人生は、家族のために生きようと誓い、そしてできるならばまったりと暮らしたいと思っていた。   そんなマーベルは5歳の誕生日を迎え、神からの贈り物を授かるために教会へ。しかし同じ歳の子供達が、さまざまな素晴らしい力を授かる中、何故かアーベルが授かった力はあまりにも弱く。 だがアーベルはまったく気にならなかった。何故なら授かった力は、彼にとっては素晴らしい物だったからだ。 その力を使い、家族にもふもふ魔獣達を迎え、充実した生活を送っていたアーベル。 しかし変化の時は突然訪れた。そしてその変化により、彼ともふもふ魔獣達の理想としている生活から徐々に離れ始め? これはアーベルの成長物語、いやいや彼のもふもふ達の成長物語である。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

転生獣医師、テイマースキルが覚醒したので戦わずしてモンスターを仲間にして世界平和を目指します

burazu
ファンタジー
子供の頃より動物が好きで動物に好かれる性質を持つ獣医師西田浩司は過労がたたり命を落とし異世界で新たにボールト王国クッキ領主の嫡男ニック・テリナンとして性を受ける。 ボールト王国は近隣諸国との緊張状態、そしてモンスターの脅威にさらされるがニックはテイマースキルが覚醒しモンスターの凶暴性を打ち消し難を逃れる。 モンスターの凶暴性を打ち消せるスキルを活かしつつ近隣諸国との緊張を緩和する為にニックはモンスターと人間両方の仲間と共に奮闘する。 この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも連載しています。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

異世界で新生活〜スローライフ?は精霊と本当は優しいエルフと共に〜

ありぽん☆書籍発売中
ファンタジー
社畜として働いていた大松祐介は、地球での30歳という短い寿命をまっとうし、天国で次の転生を待っていた。 そしてついに転生の日が。神によると祐介が次に暮らす世界は、ライトノベルような魔法や剣が使われ、見たこともない魔獣が溢れる世界らしく。 神の話しにワクワクしながら、新しい世界では仕事に追われずスローライフを送るぞ、思いながら、神によって記憶を消され、新しい世界へと転生した祐介。 しかし神のミスで、記憶はそのまま。挙句何故か森の中へ転生させられてしまい。赤ん坊姿のため、何も出来ず慌てる祐介。 そんな祐介の元に、赤ん坊の祐介の手よりも小さい蝶と、同じくらいの大きさのスライムが現れ、何故か懐かれることに。 しかしここでまた問題が。今度はゴブリンが襲ってきたのだ。転生したばかりなのに、新しい人生はもう終わりなのか? そう諦めかけたその時……!? これは異世界でスローライフ?を目指したい、大松祐介の異世界物語である。

処理中です...