6 / 42
アースレッドの婚約
しおりを挟む
まだ18歳まで1週間あるのに。
明日家を抜け出そうとしていたというのに、突然離れにやってきた父親に何やら正装をさせられて、馬車に乗せられ、連れて来られたのは―――――――――――。
「……えっ。」
僕でも分かる。
ホーリー王国のお城、だ。
先がとがった鉛筆がいくつも束ねられたような、荘厳な城。
ガラスがステンドグラスなのは、曲がりなりにも宗教国だからなのだろう。
ここは城であり、国の正教会の総本山でもある。
そして、陛下は国王であり、教皇なのだ。
ここに来るのは10歳の時以来。
10歳の時、僕は『加護ナシ』だって陛下から言われたんだ…。
でも。それは…。
「陛下と殿下たちがお見えになる。頭をさげろ。」
父のミルレッド=シルフィーが冷たい目をして僕に言った。
薄い紫の髪に緑色の目。
顔立ちはハンサムなんだろう。
長い髪をオールバックにして、筋肉質な体に正装が良く似合って威風堂々としている。
その隣には、緑色のドレスを着た義母。
僕の今世のお母様であるラーファお母様と姉妹なだけあって、顔はよく似ている。
どちらかといえば、母の方が清楚で美人系だけれど。
同じような銀髪と青い眼をして、でも品の悪さが滲み出て。
僕のことをニタァと見下している。
2人の後ろには弟のシーバ。お父様にそっくりだ。
空気が動く気配がして、面をあげよ、と言われ、顔をあげると。
記憶より年を召された金髪の美丈夫が玉座に座り、その横にはハニーブロンドが美しい美女、そして王子と思しき二人が立っている。
一人は王太子のエース=ケント=ホーリー殿下、もう一人がプラム=ヴァッカ=ホーリー殿下だろうか。
金髪が明るい方がエース殿下で、彼よりやや背が低いハニーブロンドの方がプラム殿下、だろう。
「こたびはそちの嫡男をプラムの妃とすることについて、我が命をのんでくれたことに感謝する。」
え?
僕が第二王子の妃???
どうして――――――?
確かにこの世界は、やろうと思えば同性同士でも魔法で子どもを授かれるけど…。
「臣下として当たり前でございます。アースレッドも王家に嫁げて幸せでしょう。」
「アースレッドよ。形ばかりの妃になってしまうが、王家として可能な限りのことはしよう。」
形ばかりとは?
「アースレッド。プラム殿下には真に想う相手がいらっしゃるのだ。聖なる魔法の加護を持つ方だが、男爵令嬢でな。爵位が低い。お前は加護ナシだが、伯爵令息だからな。陛下がここまでおっしゃってくれているのだ。お前にとってこれ以上のご縁はないだろう。お前は頭はよかった。王子妃教育を受け、殿下を生涯支えるのだぞ。」
父の言葉に合点がいく。
第二王子のお飾りの妃なんて高位貴族で誰も成り手がおらず、しめたと思った父が僕を薦めたんだ。
本当の妻は男爵令嬢。
恐らく僕の加護ナシやらなんやら……理由をつけて、第二妃として入るのだろう。
二番目以降なら、男爵令嬢でもアリだから。
僕の夫になるというプラム殿下は、終始つまらなそうに僕を見下ろす。
「王家の都合での婚姻だ。支度金などは要らぬ。こちらで全て面倒をみよう。それから、大事な嫡男をこのような形で奪う詫びだ。弟殿をエースの側近としよう。精進するのだぞ。」
「はい!ありがたき幸せ!」
シーバが満足そうに胸を張り、義母は扇の裏で醜く笑う。
なるほど、そういうことね。
ああ、ここに今、マークがいたら暴れてただろうな。
ここに連れて来られる時、置いてきちゃったから…。
「ふん。なかなか美形じゃないか。俺は男を抱く気などないが、生涯性の悦びを知らぬのも哀れだろう。俺の部下たちに下暢してやるか。」
「プラム!」
なるほど、プラム殿下はなかなかゲスな方らしい。
それを諫めるエース殿下はマトモなのか…?
ふーん。
ふーん。
「陛下。恐れながら僕にだって人として尊厳も権利もございます。今の殿下の発言はどうなのでしょうか。男爵令嬢と結ばれるために犠牲にしようとしている相手に言う言葉だとはとても思えないです。」
「こら!アースレッド!!!」
陛下が何か言う前に、父親が手を振り上げようとする。
「私から謝罪する。プラムにはよく言って聞かせよ「結構です。僕はこのお話をお断りいたします。僕はたった今から、ただのアースになる。お父様、そういうわけなので。」」
「何を馬鹿なことを言っているんだ!!!!!!!」
父親が怒りに任せて竜巻を練り上げた―――――――――――が、それは僕の前で霧散する。
「ば、ばかなっ。」
「お父様の風は消しました。そうだ、お父様たちの加護を消してあげましょうか。あなた方のような人に、僕の祝福を与える必要はないですよね?」
僕が手のひらから光を出すと、お父様たち3人の体は淡く光る。
「え、こ、これは??」
「う、何かが体から抜けていく………っ!!?」
「う、嘘…!あなたっ、魔法、魔法が……!スキルが頭から消え…っ!?」
陛下が、ガタっと玉座を立った。
息子たちや妃は狼狽えているようだ。(表情には出していないが)
「ま、まさかっ。『加護がなかった』のは……!!まさかっ!!!」
「汗びっしょりだよ?そう。さすがに一国の王で仮にも教皇であれば、僕の力の気配で気づいたんだね。」
「貴方、さまは!」
「へ、陛下!?」「父上?」
陛下は檀から降り、僕の足元に膝をつき、頭を垂れた。
「神様…!アースレッド=シルフィー様…!貴方様は神様の顕現体だったのですね…!!貴方様が『神』そのもの。生まれながらにして、この世に顕現されし神。既にすべての権能をお持ちなのだから、自分で自分に加護を与えるわけはない。ゆえに『加護ナシ』と判じてしまった…!神職でありながら気づかなかった………っ。この不肖の落ち度でございますっ!」
「神!!?」
「お父様、魔法が!加護が消えてっ!」
シルフィー家の家族は自分たちが『加護ナシ』になってしまったことに気付き、慌て始めた。
「お許しください!何卒ご慈悲を…!プラムは幼い頃は体が弱く…、つい甘やかして我儘にしてしまったのは、私の責任!息子の無礼をお許しください!縁談も白紙で…、白紙に致しますからッ!」
「父上!なんでそんな奴に…!?急にどうしたんだよ…!」
「黙りなさい、プラム!貴方のために父が謝っているのですよ!!」
「母上。いい加減にしてください。もう…。父上も。いくら甘やかしてしまったといっても、あそこまでクズになってしまったのは、本人が悪いです。プラムはもう大人なのだから、本人にも責任をとらせるべきです。いつまでも守るから、いつまでも自分の非が理解できないのです。上がしっかりしていれば下も見習うはずだから大丈夫だろう、兄なのだから弟を守れ、庇え…。私だって、父上と母上の子なのに、私は甘えが許されず、プラムは好き放題に生きてきた。そして、何か起これば私に後始末させてきましたよね。私はとても不満でしたよ。そういう育児の在り方が、プラムをこんな子にしてしまったのです。もう、矯正できないほどの、どうしようもない、クズに。」
「あ、兄上!?」
「エース、お前…そんなふうに…!?」
「ふふ、私は悪い兄なのでしょうね。けれど、施政者としては私の判断は間違っていないはずです。神様、私は貴方様をこの国に縛り付けるつもりはございません。神である貴方のご意志のとおり…。私は受け入れます。10歳の儀式のときの父の判断ミスやこうして無礼なことをしてしまった件につきましては、責任をとって退位していただきます。弟は男爵令嬢と添い遂げたいというのであれば、王族籍から除籍し、男爵家に入り婿として出しましょう。」
「善き判断です。それでは、エース陛下。これからこの国をお任せ致します。」
「はい。お任せください。」
前陛下と王妃は諦め、騒いでいるのはプラムとシルフィー家のみ。
「あぁああああああ、わしが、ワシが悪かった…!!!どうか、私たちの加護を!!加護を戻して!」
「許して!!!」
「今まで虐めてごめんなさあいいいいいいいいいいいい!!!」
つーん。ムシムシ。
「では、皆さまごきげんよう。さようなら!」
パチンと、指を弾くと、異空間ゲートを通って僕のマークが馬車ごと現れる。
「お待たせしました!アースレッドさま!行きましょう!」
「うん!」
僕はマークの操る馬車に乗り込んで、そして一瞬でホーリー王国から消えた。
一瞬のことで放心する人々。
王家はエースがいれば大丈夫だけど、シルフィー家はもう終わりだろう。
明日家を抜け出そうとしていたというのに、突然離れにやってきた父親に何やら正装をさせられて、馬車に乗せられ、連れて来られたのは―――――――――――。
「……えっ。」
僕でも分かる。
ホーリー王国のお城、だ。
先がとがった鉛筆がいくつも束ねられたような、荘厳な城。
ガラスがステンドグラスなのは、曲がりなりにも宗教国だからなのだろう。
ここは城であり、国の正教会の総本山でもある。
そして、陛下は国王であり、教皇なのだ。
ここに来るのは10歳の時以来。
10歳の時、僕は『加護ナシ』だって陛下から言われたんだ…。
でも。それは…。
「陛下と殿下たちがお見えになる。頭をさげろ。」
父のミルレッド=シルフィーが冷たい目をして僕に言った。
薄い紫の髪に緑色の目。
顔立ちはハンサムなんだろう。
長い髪をオールバックにして、筋肉質な体に正装が良く似合って威風堂々としている。
その隣には、緑色のドレスを着た義母。
僕の今世のお母様であるラーファお母様と姉妹なだけあって、顔はよく似ている。
どちらかといえば、母の方が清楚で美人系だけれど。
同じような銀髪と青い眼をして、でも品の悪さが滲み出て。
僕のことをニタァと見下している。
2人の後ろには弟のシーバ。お父様にそっくりだ。
空気が動く気配がして、面をあげよ、と言われ、顔をあげると。
記憶より年を召された金髪の美丈夫が玉座に座り、その横にはハニーブロンドが美しい美女、そして王子と思しき二人が立っている。
一人は王太子のエース=ケント=ホーリー殿下、もう一人がプラム=ヴァッカ=ホーリー殿下だろうか。
金髪が明るい方がエース殿下で、彼よりやや背が低いハニーブロンドの方がプラム殿下、だろう。
「こたびはそちの嫡男をプラムの妃とすることについて、我が命をのんでくれたことに感謝する。」
え?
僕が第二王子の妃???
どうして――――――?
確かにこの世界は、やろうと思えば同性同士でも魔法で子どもを授かれるけど…。
「臣下として当たり前でございます。アースレッドも王家に嫁げて幸せでしょう。」
「アースレッドよ。形ばかりの妃になってしまうが、王家として可能な限りのことはしよう。」
形ばかりとは?
「アースレッド。プラム殿下には真に想う相手がいらっしゃるのだ。聖なる魔法の加護を持つ方だが、男爵令嬢でな。爵位が低い。お前は加護ナシだが、伯爵令息だからな。陛下がここまでおっしゃってくれているのだ。お前にとってこれ以上のご縁はないだろう。お前は頭はよかった。王子妃教育を受け、殿下を生涯支えるのだぞ。」
父の言葉に合点がいく。
第二王子のお飾りの妃なんて高位貴族で誰も成り手がおらず、しめたと思った父が僕を薦めたんだ。
本当の妻は男爵令嬢。
恐らく僕の加護ナシやらなんやら……理由をつけて、第二妃として入るのだろう。
二番目以降なら、男爵令嬢でもアリだから。
僕の夫になるというプラム殿下は、終始つまらなそうに僕を見下ろす。
「王家の都合での婚姻だ。支度金などは要らぬ。こちらで全て面倒をみよう。それから、大事な嫡男をこのような形で奪う詫びだ。弟殿をエースの側近としよう。精進するのだぞ。」
「はい!ありがたき幸せ!」
シーバが満足そうに胸を張り、義母は扇の裏で醜く笑う。
なるほど、そういうことね。
ああ、ここに今、マークがいたら暴れてただろうな。
ここに連れて来られる時、置いてきちゃったから…。
「ふん。なかなか美形じゃないか。俺は男を抱く気などないが、生涯性の悦びを知らぬのも哀れだろう。俺の部下たちに下暢してやるか。」
「プラム!」
なるほど、プラム殿下はなかなかゲスな方らしい。
それを諫めるエース殿下はマトモなのか…?
ふーん。
ふーん。
「陛下。恐れながら僕にだって人として尊厳も権利もございます。今の殿下の発言はどうなのでしょうか。男爵令嬢と結ばれるために犠牲にしようとしている相手に言う言葉だとはとても思えないです。」
「こら!アースレッド!!!」
陛下が何か言う前に、父親が手を振り上げようとする。
「私から謝罪する。プラムにはよく言って聞かせよ「結構です。僕はこのお話をお断りいたします。僕はたった今から、ただのアースになる。お父様、そういうわけなので。」」
「何を馬鹿なことを言っているんだ!!!!!!!」
父親が怒りに任せて竜巻を練り上げた―――――――――――が、それは僕の前で霧散する。
「ば、ばかなっ。」
「お父様の風は消しました。そうだ、お父様たちの加護を消してあげましょうか。あなた方のような人に、僕の祝福を与える必要はないですよね?」
僕が手のひらから光を出すと、お父様たち3人の体は淡く光る。
「え、こ、これは??」
「う、何かが体から抜けていく………っ!!?」
「う、嘘…!あなたっ、魔法、魔法が……!スキルが頭から消え…っ!?」
陛下が、ガタっと玉座を立った。
息子たちや妃は狼狽えているようだ。(表情には出していないが)
「ま、まさかっ。『加護がなかった』のは……!!まさかっ!!!」
「汗びっしょりだよ?そう。さすがに一国の王で仮にも教皇であれば、僕の力の気配で気づいたんだね。」
「貴方、さまは!」
「へ、陛下!?」「父上?」
陛下は檀から降り、僕の足元に膝をつき、頭を垂れた。
「神様…!アースレッド=シルフィー様…!貴方様は神様の顕現体だったのですね…!!貴方様が『神』そのもの。生まれながらにして、この世に顕現されし神。既にすべての権能をお持ちなのだから、自分で自分に加護を与えるわけはない。ゆえに『加護ナシ』と判じてしまった…!神職でありながら気づかなかった………っ。この不肖の落ち度でございますっ!」
「神!!?」
「お父様、魔法が!加護が消えてっ!」
シルフィー家の家族は自分たちが『加護ナシ』になってしまったことに気付き、慌て始めた。
「お許しください!何卒ご慈悲を…!プラムは幼い頃は体が弱く…、つい甘やかして我儘にしてしまったのは、私の責任!息子の無礼をお許しください!縁談も白紙で…、白紙に致しますからッ!」
「父上!なんでそんな奴に…!?急にどうしたんだよ…!」
「黙りなさい、プラム!貴方のために父が謝っているのですよ!!」
「母上。いい加減にしてください。もう…。父上も。いくら甘やかしてしまったといっても、あそこまでクズになってしまったのは、本人が悪いです。プラムはもう大人なのだから、本人にも責任をとらせるべきです。いつまでも守るから、いつまでも自分の非が理解できないのです。上がしっかりしていれば下も見習うはずだから大丈夫だろう、兄なのだから弟を守れ、庇え…。私だって、父上と母上の子なのに、私は甘えが許されず、プラムは好き放題に生きてきた。そして、何か起これば私に後始末させてきましたよね。私はとても不満でしたよ。そういう育児の在り方が、プラムをこんな子にしてしまったのです。もう、矯正できないほどの、どうしようもない、クズに。」
「あ、兄上!?」
「エース、お前…そんなふうに…!?」
「ふふ、私は悪い兄なのでしょうね。けれど、施政者としては私の判断は間違っていないはずです。神様、私は貴方様をこの国に縛り付けるつもりはございません。神である貴方のご意志のとおり…。私は受け入れます。10歳の儀式のときの父の判断ミスやこうして無礼なことをしてしまった件につきましては、責任をとって退位していただきます。弟は男爵令嬢と添い遂げたいというのであれば、王族籍から除籍し、男爵家に入り婿として出しましょう。」
「善き判断です。それでは、エース陛下。これからこの国をお任せ致します。」
「はい。お任せください。」
前陛下と王妃は諦め、騒いでいるのはプラムとシルフィー家のみ。
「あぁああああああ、わしが、ワシが悪かった…!!!どうか、私たちの加護を!!加護を戻して!」
「許して!!!」
「今まで虐めてごめんなさあいいいいいいいいいいいい!!!」
つーん。ムシムシ。
「では、皆さまごきげんよう。さようなら!」
パチンと、指を弾くと、異空間ゲートを通って僕のマークが馬車ごと現れる。
「お待たせしました!アースレッドさま!行きましょう!」
「うん!」
僕はマークの操る馬車に乗り込んで、そして一瞬でホーリー王国から消えた。
一瞬のことで放心する人々。
王家はエースがいれば大丈夫だけど、シルフィー家はもう終わりだろう。
14
お気に入りに追加
242
あなたにおすすめの小説
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
婚約破棄された婚活オメガの憂鬱な日々
月歌(ツキウタ)
BL
運命の番と巡り合う確率はとても低い。なのに、俺の婚約者のアルファが運命の番と巡り合ってしまった。運命の番が出逢った場合、二人が結ばれる措置として婚約破棄や離婚することが認められている。これは国の法律で、婚約破棄または離婚された人物には一生一人で生きていけるだけの年金が支給される。ただし、運命の番となった二人に関わることは一生禁じられ、破れば投獄されることも。
俺は年金をもらい実家暮らししている。だが、一人で暮らすのは辛いので婚活を始めることにした。
騎士様、お菓子でなんとか勘弁してください
東院さち
BL
ラズは城で仕える下級使用人の一人だ。竜を追い払った騎士団がもどってきた祝賀会のために少ない魔力を駆使して仕事をしていた。
突然襲ってきた魔力枯渇による具合の悪いところをその英雄の一人が助けてくれた。魔力を分け与えるためにキスされて、お礼にラズの作ったクッキーを欲しがる変わり者の団長と、やはりお菓子に目のない副団長の二人はラズのお菓子を目的に騎士団に勧誘する。
貴族を嫌うラズだったが、恩人二人にせっせとお菓子を作るはめになった。
お菓子が目的だったと思っていたけれど、それだけではないらしい。
やがて二人はラズにとってかけがえのない人になっていく。のかもしれない。
侯爵様の愛人ですが、その息子にも愛されてます
muku
BL
魔術師フィアリスは、地底の迷宮から湧き続ける魔物を倒す使命を担っているリトスロード侯爵家に雇われている。
仕事は魔物の駆除と、侯爵家三男エヴァンの家庭教師。
成人したエヴァンから突然恋心を告げられたフィアリスは、大いに戸惑うことになる。
何故ならフィアリスは、エヴァンの父とただならぬ関係にあったのだった。
汚れた自分には愛される価値がないと思いこむ美しい魔術師の青年と、そんな師を一心に愛し続ける弟子の物語。
【完結】だから俺は主人公じゃない!
美兎
BL
ある日通り魔に殺された岬りおが、次に目を覚ましたら別の世界の人間になっていた。
しかもそれは腐男子な自分が好きなキャラクターがいるゲームの世界!?
でも自分は名前も聞いた事もないモブキャラ。
そんなモブな自分に話しかけてきてくれた相手とは……。
主人公がいるはずなのに、攻略対象がことごとく自分に言い寄ってきて大混乱!
だから、…俺は主人公じゃないんだってば!
ちーとにゃんこの異世界日記
譚音アルン
ファンタジー
「吾輩は猫である」
神様の手違いで事故死してしまった元女子大生の主人公は異世界へと転生した。しかし、お詫びとして神より授かったのは絶大な力と二足歩行の猫の外見。喋れば神の呪いかもしれない自動変換されてしまう『にゃ〜語』に嘆きつつも、愛苦しいケット・シーとして生まれ変わったニャンコ=コネコの笑いあり、涙あり? ふるもっふあり!! の冒険活劇が今始まる――。
※2014-08-06より小説家になろうで掲載済。
婚約破棄したら隊長(♂)に愛をささやかれました
ヒンメル
BL
フロナディア王国デルヴィーニュ公爵家嫡男ライオネル・デルヴィーニュ。
愛しの恋人(♀)と婚約するため、親に決められた婚約を破棄しようとしたら、荒くれ者の集まる北の砦へ一年間行かされることに……。そこで人生を変える出会いが訪れる。
*****************
「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく(https://www.alphapolis.co.jp/novel/221439569/703283996)」の番外編です。ライオネルと北の砦の隊長の後日談ですが、BL色が強くなる予定のため独立させてます。単体でも分かるように書いたつもりですが、本編を読んでいただいた方がわかりやすいと思います。
※「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく」の他の番外編よりBL色が強い話になりました(特に第八話)ので、苦手な方は回避してください。
※完結済にした後も読んでいただいてありがとうございます。
評価やブックマーク登録をして頂けて嬉しいです。
※小説家になろう様でも公開中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる